【感想・ネタバレ】ヨコハマ買い出し紀行(14)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年02月01日

1-3を読んでしばらくたって4-14まで一気に読んだので感想はココにまとめて書く

ある程度登場人物が描かれるまでは舞台準備って感じで、タカヒロが大きくなってきた描写から物語はテンポよくなってくる。

小道具としてのカメラが秀逸だった。あとスクーターも。

ARIAが好きな人が好きな作品とよく聞いて...続きを読むいたけど、アルファさんと灯里ちゃんはかなり重なってる。特に笑顔とか、ふっと考え事をするところとか。

衰退していく世界の中で人々がのどかに暮らしているというなんだか心温まる作品だった。

郷愁が人間の年輪なのかもしれないと思った


メモ
個人的に最後までわからなかったのが空のアルファ室長あたり、まあSF雰囲気をだすエッセンスだと思ってスルー。
ココネ、タカヒロ、マッキとの絡みが見ていて楽しかった一方、じいちゃんと先生のあたりのエピソードはあまり盛り上がるものがなかった印象。
マッキの声は斎藤千和さん(テンション高い時)になったり釘宮理恵さん(ぼやくとき)になったりした。ミサゴは斎藤千和さんで再生された。

0

Posted by ブクログ 2012年06月03日

夕凪の時代と呼ばれた、未来の物語。
手元になくてもいつでも触れられる、僕の心のバイブルです。

※ブックシェアのポップ用として記載しました。


◆レビュー・感想

自分の核となる部分に大きな影響をあたえまくってくれた作品の最終巻。

長い時を生きるロボットのアルファさんだからこそ感じる、人の夜の切...続きを読むなさや、それを安らかであるように願いながら見届けていこうとするアルファさん達の優しさが、ゆったりと詰っています。

巻を追うごとに流れる時間が少しずつ加速していって、この最終巻ではページをめくる度になめらかに加速していき、アルファさん達が感じる時間の速さとリンクするような感覚を憶えました。

読むというよりは、今までの物語を思い出しながら、見て・感じるといった方法で楽しんだほうがより一層楽しめるかと思います。

0

Posted by ブクログ 2012年03月30日

自分の核となる部分に大きな影響をあたえまくってくれた作品の最終巻。

長い時を生きるロボットのアルファさんだからこそ感じる、人の夜の切なさや、それを安らかであるように願いながら見届けていこうとするアルファさん達の優しさが、ゆったりと詰っています。

巻を追うごとに流れる時間が少しずつ加速していって、...続きを読むこの最終巻ではページをめくる度になめらかに加速していき、アルファさん達が感じる時間の速さとリンクするような感覚を憶えました。

読むというよりは、今までの物語を思い出しながら、見て・感じるといった方法で楽しんだほうがより一層楽しめるかと思います。

 :
そうそう、1巻の表紙とこの最終巻の表紙を見比べると・・・

0

Posted by ブクログ 2011年05月17日

これはもう何ていうか究極の擬人化。主人公達の特殊な感覚を借りるだけでなく、さまざまなアプローチでヒト以外の存在をただのモノ以上として描く。謎のままの部分も多いのだが、そこをあえて明らかにしないで許されるのは漫画というジャンルの強みかも。バイクツーリングの景色を五感で受け取る感じや、エンジンが冷えてい...続きを読むく音の描写など、琴線をかき鳴らし過ぎてどうしようかと思った。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

12年間の最終回に、あまりに「らしい」お話で、ほっとしたというか安心したというか、作者の方に感謝したというか。
ただ単に連載が終わっただけなのであって、みんなは生きているんだな、とか。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

長く静かに続いてきた本作品も最終巻です。このシリーズは、ストーリーよりも作品の持つ雰囲気が好きな作品でした。
 この巻では、一気に時間を進めてしまった感がありました。ですが、主人公のアルファからの視点を取る限り、こういう時間の進め方が正しいのかなと、再読したら感じるようになりました。
 又、アンドロ...続きを読むイドで在るが為に時間に取り残されるといった面を押し出して往くのかと思っていましたが、そこを控えめに表現したのは、アルファの前向きな性格がそうさせたのでしょうか?
 この作品は、音や空気を自然に感じ取ることの出来る数少ない作品でした。アニメにもなったようですが、見なくて良かったと思います。
 作者の次回作にきたいしています。次回作も、似た雰囲気の作品を描いてくれるとよいのですが。よく意欲作として描きだすと、作者の特色が消えることが往々にし有りますので・・・。

0

Posted by ブクログ 2009年10月09日

12年間のまとめという感じでしょうか…。
シリーズを通して分かっていたことだけれど、アルファ・ココネ・丸子と周りの人間たちの時間のあり方が違いを、改めて強く感じます。
そして、分かっててもやっぱり、最終話のスタンドや子海石先生の家の様子とかは、凄く寂しいかな…。
そんな中、アルファの「ずっと 忘れな...続きを読むいよ」がとても温かく感じられました。
ふらりとカフェ・アルファを訪れるように、これからもきっと読み返す作品かな…と思います。

0
ネタバレ購入済み

謎は…

2019年11月24日

アルファー機長の謎は謎のままだった…。
タカヒロのアルファへの思い、アルファのタカヒロへの思いは切ないね。
でもそれぞれに自分の役割を全うしている。
人類の衰退がなるべくこんな風に穏やかでありますように…。
出会えて良かった作品でした。

0

Posted by ブクログ 2013年11月04日

2013-11-04に読んだ。
13巻まではリアルタイムに単行本で読んでたけれど14巻買い損ねて、その後廃刊になってしまったのか読む機会がありませんでした。
14巻が最終巻なのは知っていたので読んでしまうとヨコハマ買い出し紀行が本当に終わってしまうので、それを避けていたのかもしれません。
一月前位に...続きを読む古本屋で14巻手に入れたのを今日よみました。読んでいると今までの記憶がよみがえり懐かしいようなさみしいようなそんな一冊でした。

0

Posted by ブクログ 2011年04月04日

最終巻。

アルファさんの時間はゆるやかに流れていきます…。





★ あなたも カフェ・アルファで ほのぼのしてみませんか ★

とうとう完結しましたが、刊行中は本の出る時期になるとこころのおんどがちょっぴりあがったものです。

舞台は、かつて大災害が起こったらしく、大半が海に没している日本。...続きを読む
終末の気配が漂っています。
文明も崩壊し、日本中が田舎状態です。
ある岬で、はやらない喫茶店をいとなんでいる女性アルファさんは、アンドロイドです。
めったに客は来ませんが、まわりのみんなとのんびり暮らしています。
月琴を弾いたり、いい風景見たり、雷に打たれたり、お散歩したり。

「カフェ・アルファ」はたぶん、今でいうところの三浦半島あたりにあるのでは、と想像しています。

ほわほわします。常に手が届くとこにおいといて、疲れたら読みます。

読む者をほのぼのっとさせる、のんびりして、素敵なストーリーが綴られます。
これといったことは起こりません。こういう設定の中での日常が描かれます。
題名の由来は、ときどきアルファさんがコーヒー豆や砂糖などを買い出しに行くのがヨコハマだからだと思います。
ヨコハマと言っても、アルファさんが住んでいるところよりはにぎやかですがすごい都会というほどではありません。

これを読み始めたのは、今度は「題名買い」でしょうか。なんとなく気になる題名だったので。
まあ、その後ちょっとした評判を聞いたこともあったので、「アタゴオル物語」を表紙買いしたときほどリスキーではありませんでしたが。といっても、「アフタヌーン誌上で、読者をほのぼのさせている」というていどの評判だけでしたが。

いっときはアタゴオルより上位にしていました。これはぼくとしては破格の位置づけになるのです。

読んでいると、いつのまにか、にまにましています。

0

Posted by ブクログ 2010年01月10日

全1~14巻
時の流れを感じる作品。
話の余韻に浸れる作品。
ほんわかしてるけど、ちょっぴり切ない。
そんなお話。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

雰囲気がすごく好き。
切なかったり暖かかったり。
時間の流れとか、人やその土地の記憶とかを考えさせられるような作品です〜
イラストも好みです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ゆっくりまったりと、時間と空気がまどろんでいるような。特に盛り上がりもなく最終巻。そういう雰囲気もいいかな。

0

Posted by ブクログ 2013年07月20日

アルファに会いに来たマッキ。かなり大人になっていた驚いた。身の回りの風景なども変わっていき、人物も成長していた。結末は予想と言うか希望の通りだった感じで終わった。あー、終わったんだなと思った。

0

「青年マンガ」ランキング