【感想・ネタバレ】【電子版】紅殻のパンドラ(2)のレビュー

あらすじ

禁断の《パンドーラ・デバイス》をインストールされた「全身義体」の少女・七転ネネと、毒舌アンドロイド・クラリオンの2人は、巨大採掘マシン・ブエルの
暴走を喰い止める事が出来るのかっ!!? 凸凹サイバーアクション第2巻!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

無料版購入済み

ブエルの暴走を止める時に、眼鏡を掛けようとしてコンソールの像が思いっきり潰れてるとこで笑った。めっちゃ笑った。

#笑える #ドキドキハラハラ #シュール

0
2024年01月22日

購入済み

んむ、楽しい。

しろまささんの重厚な設定から、りくどうさんの愉快な作画へ。
…懐デカいな!しろまささん(^_^;)

0
2021年08月14日

Posted by ブクログ

攻殻機動隊の世界観でありながらも、シリアスにならずにキャラのかわいさをニヤニヤしながら読めました。
次巻も必ず読みたいです。

0
2014年09月16日

ネタバレ 無料版購入済み

ネネと、クラリオンはブエルの
暴走を喰い止める事が出来るのか!!?そして、ウザル・デリラの消息不明やブエルを狙う勢力が続々登場することにドキドキしました。

#笑える #ドキドキハラハラ #シュール

0
2024年11月18日

tk

無料版購入済み

ガールミーツガール
おもしろいです
ねねのクラリン愛がすごい
おばさんは義体化したら大体みんな若い体使ってるのね

0
2024年01月18日

Posted by ブクログ

衝撃の展開!
多分?

それにしてもあの詐欺師酷くないか?w
消息は不明だけど…
タクミちゃんと言う新キャラが登場
まぁクラリオンの敵ではないけどな

プルエのキャラを見ていると
何とは言わないがエクスカリバーを思い出すのだが?

ボスも出てくるし
ボスだよね?

0
2014年10月13日

Posted by ブクログ

劣化版フチコマ(タチコマ)かのようなゲルコマが登場。自立型AIは搭載していない様だけど、外側に搭乗は可能と。
光学迷彩や防壁が出てきたりして、攻殻機動隊以前の時代を想定しているのかの様。

0
2014年03月03日

Posted by ブクログ

とぼけた雰囲気やゆるいキャラのやり取りの間にはさまれる硬派なSF的設定やガジェットのギャップがなんか癖になる。くらりんかわいいなくらりん。

0
2013年09月15日

Posted by ブクログ

おばさま…
わーきんぐのたかなし次女を考えてたんだけどねw
ねねがくらりんを溺愛する姿が好きだ。
ねねいい子だよなぁ

0
2013年08月18日

Posted by ブクログ

ゲルツェコマと言う卵型の機械に支援されながら戦うネネ。ブエルの起動を抑え、なんとか耐えていたが、色々な被害がでてしまった。その後に、崑崙八仙(コロバセ) 拓美(タクミ)に会う。タクミはクラリンの耳に興味が湧いて悪戯しようとするが、ネネが怒って庇う。個性的なタクミだが、ネネの身に近づく存在に意識を向けて気を配ったりしている。なんだか、独特な展開ではある。まだまだ、ブエル関連での話が続きそうだ。

0
2013年09月28日

「少年マンガ」ランキング