【電子版】紅殻のパンドラ(1)

【電子版】紅殻のパンドラ(1)

作者名 :
通常価格 616円 (560円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

全身を機械化した「全身義体」を持ちながら、天涯孤独な天然少女が初めて心を許したのは…謎めいた美女と、地上最凶の美少女型戦闘アンドロイド!?

新刊オート購入

【電子版】紅殻のパンドラ(1) のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    購入済み

    8年ぶり…か?

    O.SUGI 2021年08月14日

    購入してから忙しくて今まで眠らしていたが、
    やっと読書開始。
    重厚、技術要素多しの士郎正宗氏の原作を
    六道神士さんがどう消化したのか!?
    …笑わせて頂きました。さぁ、次読も。

    0

    Posted by ブクログ 2014年10月13日

    百合系来るとは思わんかった…

    クラリオンの為だけに読み続けられるw

    メインのストーリーは暴走した堀削機を止める
    ってものだが、もう全員暴走していないか?これ?w
    と言う展開

    基本コメディだがクラリオンがいれば大丈夫!
    多分

    0

    Posted by ブクログ 2017年10月05日

    コレはコレで面白いのかも?
    まだ、士郎正宗っぽさが感じられないので、よくわかりませんが。

    巻末に、アニメ用の企画が頓挫してマンガ作品化に繋がったって書いてあったけと、結局はアニメ化されたんだね。

    0

    Posted by ブクログ 2013年08月17日

    しろさん自分の絵のことわかってたのか。悪いが大正解。
    僕は彼の考える設定世界観大好きアニメから入ったが原作のコミカルよりアニメのがよかった。
    今回百合好き、美少女好きにも大変美味しい組み合わせとなっていてよい。りくどーさんのあのノリもいい感じだ。
    主役二人以外だとリポーターとザコ部下が必見

    0

    Posted by ブクログ 2013年04月08日

    士郎正宗らしくないというよりは、六道紳士らしいと言うべきか。
    ノリが独特でテンポ良く楽しかった。
    またすごいところで終わりやがったな。

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月28日

     全身義体(いわゆるサイボーグ)の技術が発展途上の世界が舞台。
     あの『攻殻機動隊』の士郎正宗さんが原作、『エクセル・サーガ』の六道神士さんが作画を担当している。
     士郎正宗さんの漫画に詳しくない人は、ライトすぎてガッカリするかも(士郎先生はライトな漫画も上手い)。
     絵はかわいいし、いかにもSF的...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月12日

    士郎正宗と六道紳士。
    どちらも好きな作家でしたので本屋で見つけてすぐに買いました。

    世界観とすごく大まかなストーリーだけ士郎正宗であとは大体六道紳士ということらしいです。他にも数人名前は入っていましたが大体そんなです。

    世界観は士郎正宗っぽいのに主人公のキャラクターなどは全然だなぁ六道紳士っぽい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月11日

    攻殻機動隊のパラレルワールドのような感じ。公安九課は出てこないし、やけにノリが軽いが、これはこれでおもしろい。

    0

    Posted by ブクログ 2014年02月25日

    士郎正宗の名前がクレジットされてて、前から気になっていた。
    掲載誌がニュータイプエースということで、登場人物はほぼ全て女の子、というか女性型。エロ成分は少なめ?

    所々に攻殻のアニメ版、攻殻2、1.5で使用された表現方法が組み込まれているように見えるけど…作品には士郎正宗さんらしさはそんなに出ていな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年06月28日

    全身義体化した主人公・七転副音(ナナコロビネネ)がセナンクル・アイランドでクラリオン、ウザルに会う。クラリオンは何故かネコミミのアンドロイド。それから島で起きる事件にどんどん巻き込まれていく。クラリオンの「パンドーラ・デバイス」を使うための方法が、なぜこれなのか? と疑問になるがイ...続きを読む

    0

紅殻のパンドラ のシリーズ作品 1~24巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~24件目 / 24件
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(1)
    全身を機械化した「全身義体」を持ちながら、天涯孤独な天然少女が初めて心を許したのは…謎めいた美女と、地上最凶の美少女型戦闘アンドロイド!?
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(2)
    禁断の《パンドーラ・デバイス》をインストールされた「全身義体」の少女・七転ネネと、毒舌アンドロイド・クラリオンの2人は、巨大採掘マシン・ブエルの 暴走を喰い止める事が出来るのかっ!!? 凸凹サイバーアクション第2巻!!
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(3)
    【電子版ならではの巻末設定資料が士郎氏自らオールカラー化! さらにコミックス未収録の六道神士のカラーピンナップも特別収録】全身義体少女・七転ネネと毒舌ネコ耳アンドロイド・クラリオンの凸凹コンビの新生活が幕を開けたのだが…人工リゾート島・セナンクル・アイランドに新たな脅威が迫る!?
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(4)
    【大好評の電子版ならではの巻末設定資料が士郎氏自らオールカラー化!】全身義体少女・七転ネネと毒舌ネコ耳アンドロイド・クラリオンの凸凹コンビ。とあることからナイスなオジサマとお知り合いになったネネ達。ところがこのオジサマ、只者じゃあない!?
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(5)
    セナンクル・アイランドを壊滅寸前にまで追い込んで、現在は地下で休眠中の巨大掘削マシン・ブエルをめぐってついに米帝が動き出す! 一方、クラリオンは戦闘メカ軍団を率いて地下のブエルのもとへ! 果たしてクラリオンはブエルの封印に成功するのか!? 好評の【電子版】ならではの巻末カラー特典も充実! 士郎正宗×六道神士の最強漫画家コンビが放つ、電脳美少女アクション!!
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(6)
    電脳やサイボーグ技術が世界に浸透し始めた近未来。地下深くに眠る巨大掘削マシン・ブエルをめぐって、クルツ大佐の陰謀がついに明らかになる一方、クラリオンのあとを追って地下基地に潜入するネネは攻性防壁の迷路に迷い込んでしまう!?  「攻殻機動隊」の士郎正宗と「エクセル・サーガ」の六道神士のコンビがおくる近未来“萌え電脳”アクション!  【電子版】では連載時のカラーページを再現! また好評の士郎正宗氏による設定資料カラー版も収録!
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(7)
    超兵器ブエルを狙う米帝クルツ大佐と七転ネネとクラリオンがついに正面対決! セナンクル島軍も巻き込んだ巨大な陰謀をネネ達は食い止められるのか!?「攻殻機動隊」の士郎正宗と「エクセル・サーガ」の六道神士のコンビがおくる近未来バディアクション!  【電子版】では好評の士郎正宗氏による設定資料カラー版も収録!
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(8)
    七転ネネとクラリオンらの活躍で、超兵器ブエルの暴走も食い止められセナンクル島の平和は守られた…。しかし、この騒動を密かに観察している謎の存在が動き出す!? 新展開の近未来電脳アクション第8巻!
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(9)
    セナンクル島に再び平和な日々が戻ってきた。七転福音とクラリオンも新たな生活を謳歌していたのだが… 新展開の近未来電脳アクション第9巻!
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(10)
    全身義体少女・七転ネネに新たな脅威!!? ポセイドンからは新たな刺客!さらに某超大国からもへっぽこエージェントが極秘潜入!? 急展開の近未来電脳アクション第10巻!

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

角川コミックス・エース の最新刊

無料で読める 少年マンガ

少年マンガ ランキング