【感想・ネタバレ】ボクを包む月の光-ぼく地球(タマ)次世代編- 7巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

紫苑にしろ、チビ輪にしろ、過去の記憶をサイコメトリーしたものなんですよねぇ。
でも、その過去の記憶が、現在の状況によって動かされているとうのが、不思議です。

だから、ラストシーンの紫苑が笑ったのも、本当に笑ったのではなくて、記憶が、今と響きあって笑ったという。

それは、もしかしたら、今を生きている人間の思いこみかもしれない。

0
2010年07月19日

Posted by ブクログ

紫苑の満面の笑みに涙が出た…。
ぼく地球の頃から読んでるけど、あんなに嬉しそうに笑う紫苑ははじめて見た…。
紫苑と木蓮には幸せになってほしかったんだよ…。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ぼく地球でなんとなく気になっていた部分の話が補完されるので、この続編は読みごたえあります。
成長した輪くんの考え方でシオンをどう理解したのかとか。深いなー。好きだなー。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

○感想

カプつんすごいなぁ。
超リアリストな彼が、目の前でテレポーションされたら信じるって言った直後にテレポーションされて、「…見事だ。…で?それが何か」って言う場面が好きです。その後の、「うん…個性的だ」も。
春ちゃんすごいなぁ。「どーせバレるなら自分から」って…。

あと、よんぶんのいちのたわごと。なるほどでした。
「人間て余暇の間に『自分の為だけの時間』を満足出来るだけ味わえなかった時には絶対「忙しい」って言うんです」
でもそれは、時間が足りないんじゃなくて欲求過多なんだと。これからの時代は「足りてる」ことに満足してそれを維持していくのが大事だ、と。
あうう耳が痛い。しかし、資本主義とは袂をわかつ考え方のような気もしますが、どっかで折り合えるのかな。
そんで紫苑さんの笑顔が見れてハッピーです。ずっと、彼に笑って欲しかったんだなぁ。

0
2010年11月02日

Posted by ブクログ

ぼく球ファンとしては買わないといけないシリーズ。
ダーク倫くんを久しぶりにみてワクワク。
もう7巻かぁ・・・

0
2009年10月10日

Posted by ブクログ

帽子をサイコメトリして、すっかり昔の輪に心酔しちゃった蓮は……。
この紹介が正しいかどうかももう。。。
そろそろ多重世界に、解釈が必要になるかもです。

内容はまさに輪づめセット。
輪が好きな人には、まさにたまらないこの巻

子ども輪と高校生亜梨子だあー!
昔の無茶してた頃の仲間と第二世代って構図は
すんげー萌える。どんどんやれ。

蓮がいい感じに物語を引っ張ってくれて、
いい意味で物語が安定してきた感じがします。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

大人・輪Vs蓮にとりついた少年・輪。アリスも昔の姿で出てくる大サービスありの巻。
カプツンがいい子やね〜。
輪がちゃんと成長してるのが嬉しいですね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

本家倫君対、倫君のこどもの戦い。でもそこの愛はあるのです。かわいいです。倫くんが良いパパになってます。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

輪がきちんとお父さんしていて、嬉しいですね。
二人がラブラブで、これも◎
紫苑の笑顔が見れたのが大収穫な一冊。

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング