【感想・ネタバレ】ボクを包む月の光-ぼく地球(タマ)次世代編- 4巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ラーレの花で、泣かされました。

2代目は、超能力者が多い気がする。
1代目は、まあ、異星人だったので……。地球も、それだけ進化しているということか……。

輪と紫苑は同一人物ではなくて、輪は紫苑にシンクロしていたという解釈が正しいようですね。

しかし、日渡 早紀の最近のマンガの出産年齢が、異常に(?)低下しているのが気になります。
あぁ、今回ならば、ありすとしては、普通の年齢か……。でも、

「父親15歳って、どうよ?」

というのは、本当に思う。あんまり、良い傾向ではないと思うのです。

まあ、16歳ぐらいから、大人と考えて良いのかなぁ。難しいですね。自分が15歳ぐらいの時は、もう、大人と考えて欲しいと思っていた気もします。

0
2010年06月19日

Posted by ブクログ

まったりと進んでいきます。ただ今回は、この一冊でラ−レの話が展開するので、過去三冊で一番読み応えはあった気がする。ただなんていうか、
どうにも大人子どもだと、感情移入が難しいな。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ボクタマの続きも第4巻。このままずーっと続いても読んじゃうよ。こんな両親だったら飽きないんだろうね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

蓮くんのラーレとは自分で向き合うんだと守護天使の助けを断るところがとってもかっこよかったですねぇ。頑張れって応援したいです。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

連載頻度が上がってますますサービス精神旺盛になってきた。でも旧作ファンじゃないとよくわかんないかも。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

「父親」らしい輪の姿に、思わず「成長したなぁ……」と思ってしまった(笑)賛否両論ある次世代編ですが、私は結構好き。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

蓮の力を訓練するため結成した「フシギ探偵団」に初めての依頼が来た。依頼人は樹野レーラ。彼は失踪した母親の居場所と、居なくなった理由が知りたいと言うが・・・。純粋な母親への想いが切ないです。

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング