【感想・ネタバレ】そこをなんとか 5巻のレビュー

結婚詐欺、傷害、離婚調停に遺産相続…とかく弁護士は忙しい? 弁護士は儲かる仕事と信じて、家庭教師より時給がいいキャバクラでアルバイトしながら法科大学院に通う楽子。なんとか司法試験に合格したのはいいものの、世間は「法曹界の2007年問題」とも言われる弁護士大量デビューのまっただなか。所属事務所が決まらない楽子は、ついにキャバクラのお客さんだった小さな弁護士事務所の所長さんのところへ押しかけて…。と弁護士のイメージからは程遠いように思えますが、お仕事マンガとしてとにかくオモシロイ。よくまぁここまでバラエティに富んだ案件が描けるもんだわーと作家さんの取材力に感嘆してしまいます。おまけになかなか複雑な恋愛模様も描かれていたりして、続きが読みたくなること間違いナシ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

色々変化の巻。
いや、まさかの赤星くんだった。らっこ、踏ん張れ。
そして東海林先生が卒業しちゃうのか。ちょっとほろりときたのに、余韻もなかったよ。だが楽しい。

0
2011年05月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 新米弁護士奮闘記!という題材で、段々少女マンガもこなしつつある?この作品、5巻も面白かったです。

 いやほんと、デフォルトで“面白い話”が描けちゃうような人が描く薀蓄ものって、面白い内容に“薀蓄分”が単純に上乗せされちゃうようなお得感があったりするんですよねぇw
 楽しく軽やかなコメディタッチで進行しつつ、テーマを絡めた感動的な山場を持ったドラマ展開をこなし、さらには爆笑もののオチもキッチリ入れてくれるという、パーフェクトに面白いネームはそのままに、弁護士というか法律関連の薀蓄知識まで得られてしまう、なんとも充実した内容。

 そしてこの5巻では主要登場人物たちの関係性やらなんやらも大きく動いてきまして、これまでもちょっとずつ伏線は張られてきて気になってはいたのですが、いよいよグランドストーリー的な部分への興味期待もいや増す展開なのでした。次巻も楽しみ~。

0
2011年05月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

守銭奴な割に人の良い女弁護士コメディ5冊目。

離婚調停とか、痴漢冤罪とかで、手段を選ばず的確な東海林先輩がかっこ良い。こういう職業的手腕がみられるのは楽しいです。
そして移籍してしまって次回からどうなるか。
ただ、彼とのロマンスはあまり期待していないので、赤星くんで良いように思うが。
私は男性を応援する傾向が強いので、赤星くんに頑張ってもらえれば良いし、東海林さんとは中道さんで良いなあと、なんとなく、思っています。

0
2011年05月22日

「少女マンガ」ランキング