【感想・ネタバレ】墨染の鎧(下)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年06月22日

上下巻とも 優れた作品でした 面白かった
最後は 武運拙く 志半ばで 石田三成 小西行長 とともに六条河原で斬首される
終始 毛利の為に知略を尽くし 毛利家存続の為に 秀吉の恩顧を受けるが 関ヶ原で 毛利氏が 家康側についてしまい 恵瓊は賊軍と成ってしまう いやはや 戦国の世とは 恐ろしい 

0

Posted by ブクログ 2012年05月20日

『墨染の鎧』の主役は「多くの作品の劇中に登場しているが、“主役”になっていた例は思い当たらない」という人物である“安国寺恵瓊”(あんこくじえけい)が主人公に据えられている。

この種の、大きな勢力の狭間で色々な交渉事に携わって活躍したというようなタイプの人物…火坂雅志が綴る物語ではよく出て来る。彼が...続きを読む“得意”なタイプの“主役”と大変期待して読んだが、期待は裏切られなかった!!

0

Posted by ブクログ 2013年12月04日

自身の先見の明と行動力によって大名まで上り詰めたが、その栄達と引き換えに慧眼を失い、滅亡する・・・。
やはり天下を語る器ではなく、有能ではあっても一官僚に過ぎなかったということか。
安国寺恵瓊については読む前の印象を軽く上塗りした感じだったかな。
家康についてどう見ていたのかには語られないのが残念。...続きを読む
吉川広家、小早川秀秋らの人物観も前半と同じ人物とは思えない単純さで、関ヶ原までの導線が平坦過ぎる気もした。

0

Posted by ブクログ 2012年07月24日

著者の作品は歴史上のいわば脇役的な人物や、組織の№2的人物を主人公とする作品が多いことが私好みで多く読んできた。
本書も安国寺恵瓊という歴史上マイナー人物を主人公としたもので、毛利家における微妙な立場を的確に描きつつ、織田軍中国戦略を、受側の毛利家の視点で描いたものは読んだことがなかったので、新鮮で...続きを読むあった。
個人的な嗜好で注文をつけるとすれば、最後のクライマックスである関ヶ原実戦での主人公の軍団内駆け引きや足掻き、また、敗戦後逃亡して捕らわれるまでの葛藤などを著者流の人物描写を持ってもう少し物語濃く入れて欲しかった。(上下巻共通レビュー)

0

「歴史・時代」ランキング