安田剛士のレビュー一覧

  • 週刊少年マガジン 2024年25号[2024年5月22日発売]

    松田好花ファン 必見

    松田好花さんの写真集のアザーカットを見るために購入しました。ピンクのランジェリーがとても似合っていました。
  • 青のミブロ(13)

    読んだ

    芹沢さんの気持ち、土方さんの気持ち。
    近代日本史は描くのは難しいと思う、人気あるけど手垢はつきまくりだし子孫が存命の方も多いからよほどの方でないとおいそれと悪くかけない。

    だがしかし
    この作品、内容の割に人気なさそうなのが疑問
    面白すぎる。
  • 青のミブロ(12)
    第96~104話

    ああ、とうとう芹沢さんが…と思ったら…
    まだなんかいっ!この巻は芹沢暗殺当日の話でほぼ巻の3分の2を占める。
    でも、芹沢の方は史実として存在するからもう避けられないエピソードだけど、太郎とはじめのタイマンはどうなるのかめっちゃ気になる。
  • 青のミブロ(11)
    第87~95話
    芹沢がだんだんヤバイ人になってきた。この作品で見る限り、謂ってることはあながち間違ってないし、悪い人ではないんだけどなぁ。。。って感じ。
    お菊ちゃんが亡くなったのも芹沢が悪いんちゃうし。
    ただ、秩序という点で言えば、局長の地位を脅かす存在なのは間違いないわな。

    八月十八日の政変が描...続きを読む
  • DAYS 1 出会い
    読み始めたらとてもおもしろかった様子!
    つくしっていう主人公がめっちゃ体力あって、グラウンドまで10km走っちゃうんだよ(9歳1ヶ月本人談)
  • 青のミブロ(8)
    第60~68話

    直純って男、結局こいつサイコパスやんけ。
    巻き込まれた陽太郎とナギさんのことを考えるとやるせない。
    終盤はにお程ではなくても私もショックでした。
  • 青のミブロ(1)
    この動乱の時代にニオくんがどう生きていくのか楽しみです。将来名前が変わって実在の大物なのかもしれませんね。
  • DAYS(17)
    臼井を助けるために聖蹟メンバーがそれぞれ奮闘する姿がかっこよかった。後半の一年生たちの活躍に期待したい。
  • DAYS(42)

    最高でした

    もうみんなかっこよくて仲間想いの本当にいいチーム!最初から最後まで感動しっぱなしで、つくちゃんの頑張りに何度も元気をもらいました。
    本当にいい作品に出会えて良かったです!
  • DAYS~fragment~

    それぞれの先。

    選手権後、それぞれの、ちょっとだけ先の話。
    もう一年、彼らの活躍や成長を見ていたかった、そう思える短編集でした。

    あと、最後に作者最新作の『青のミブロ』が載せられていました。ハマる予感…。
  • DAYS~fragment~

    つくちゃんのその後

    ちょっとだけ描いてくださってます。
    本編のちょっとだけあとのお話が読みたくて買いました。
    Daysは本編も外伝もこのスピンオフも、全部優しくてみんなかっこよくて、素直に心に入ってくる作品が多いです。
    Daysが大好きな人に読んでほしい。
  • DAYS(17)

    監督と猪原最高

    臼井の崩れが想定外ですが、猪原の臼井への無言フォロー、監督の臼井への絶対信頼に感動した。3年生への"俺を恨め"と言った監督さんが格好良かった!
  • DAYS(1)

    最高

    やっぱりサッカー漫画はDAYS!
  • DAYS(3)
  • DAYS(19)

    決戦前

    聖蹟と戦ったチームが優しい。隊長4人個性的で皆との絡みが面白かった。もっと生方と保科のやり取りみたいな(。ᵕᴗᵕ。)
    臼井と監督の間もちょっと覗いたから満足した
  • DAYS(1)

    始まりの一巻

    大好きな作品
    スポーツ漫画ではなくヒューマンドラマとして読めるこのマンガ
    後の熱い展開等もここから始まってる
    ホントに良い
  • 青のミブロ(1)

    コミックスおめでとうございます。
    DAYSから読んでます。

    ついに新撰組テーマに手を出してしまいましたか…先が楽しみです。
  • DAYS(25)

    弱さと戦い方

    もやし人間だって戦い方がある!チームを鼓舞できる!!柄本の投入でチーム全体活気が出ました!
    マルコvs柄本のシーン、先輩たちの反応、皆の顔芸面白かった
  • DAYS(21)

    ツボった

    速瀬がマルコにぶっ飛ばしたシーンを何度も読み返した!涙がでるほど笑いました! 
    時々こういうコミカルが聞いています
    梁山チームの雰囲気わたし的には好きです
  • DAYS(28)

    加藤くん

    加藤くんの人柄に惚れ惚れします。試合後の一連の行動、本当に器のおおきくて格好いいリーダーです
    どちらが勝ってもおかしくない試合で最後までハラハラドキドキしました