八谷和彦のレビュー一覧

  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間

    嬉くってしょうがない

    「実録なつのロケット団」の関連書籍として見付け、入手した。
    「風の谷のナウシカ」をロードショーで見たのが20才台の前半。5年程たって、同人誌でメーヴェとガンシップの空力特性の解析をやったのを思い出した。その時の結論としては、現代技術では実現不可能な構造重量だが、それだけをフィクションと割り切れば、操...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    「風の谷のナウシカ」に登場するメーヴェを現実に(勝手に)作ってしまう話。
    この、「中2のココロと大人の技術の融合」ってすごい。
    いつの間にか「おっさんのくたびれたココロと中2のままの幼稚な技術の腐れ縁」になっていたんだな、と思うと、なんかすごい喪失感。

    ちゃんと真面目にバカをしよう、と思う。
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    本書は八谷さんがアニメ「風の谷のナウシカ」に出てくる”メーヴェ”を自分で作ろうと思い立ち37歳でプロジェクトを立ち上げてからの10年を綴ったものである。
    手に取るまでは、専門用語と数式ばかりの字が細かい論文のようなものだったらどうしようと心配していたが杞憂に終わった。
    八谷さんのの話を猪谷さんがまと...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    すごく面白かった。
    特に第3章、八谷さんの生い立ちが書かれていて、いろいろ参考になる。
    いろいろなプロジェクトを並行してかかえ、お金になる仕事はその半分、とか。

    --
    (オープン・スカイについて)「タイトルは誰もが知っている英単語ふたつを組み合わせてつけること」です
    滝川にある
    300万かけて制作...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    ①困難なことほど萌えますし、もし成功すれば簡単に他者が真似できないものになるのも事実です。

    ②小さな企業は他社とは明らかに違う何かがないとすぐに潰れてしまう

    ③この人に見せたいから作るという動機で作品を作ることが多い。

    ④人間はできるようになると出来なかった自分を忘れてしまう。

  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    ツイッターなどでナウシカのメーヴェを再現した人がいる…というのはなんとなく知っていて手に取った。読んでみて、ただの再現ということではなく、実際に飛ぶ飛行機をイチから作るということに込めた思いがよく理解できた。また、それがどれだけ大変だったかも。「飛行機」という具体的な機能のある機械が「アート」になる...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    タイトル通りの内容。メイカー系ではなく、メディアアーティストとしての活動。視点が異なっていて興味深い。プロジェクトリーダーとはこういうことなのだ、と理解できる。
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    著者はポストペットを生み出した人だと知り驚いた。
    風の谷のナウシカで主人公が乗っていたメーベを実際に作ろうとここ見た10年の記録をまとめた本。

    正直題名からは、もっと気軽に作ろうと言う感じを想像していたが、実際はもっと骨太でビジネス的な話としてとても興味深く読むことができた。
    また、どんなプロも最...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    誰もが、一度は夢に見、想像したことがあるでそぅ。
    『風の谷のナウシカ』に出てくるメーヴェに乗って、
    ナウシカのよぅに、空を自由に飛んでみたぃな~と。

    本作品は…、そんな夢に向かって、本気で取り組み、
    本当にメーヴェを作って、空を飛んでみよぅといぅ、
    オープンスカイ・プロジェクトの10年間の軌跡です...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    アート作品の、メーヴェ型の飛行機を実際に飛べるよう製作していく経緯を追いかけた本です。いま日本では飛行機をつくっているエンジニアはほぼ一人もいない(!)んだとか。その中で旅客機などではない飛行機を、実際につくって飛ばすまでの大変さがよく伝わってきました。
    「飛行少年」とはよく言うけれど、飛ぶことに憧...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    YouTubeで見て興味を持ったので読んでみた。1/2模型からハンググライダータイプを経てジェットエンジンによるジャンプ飛行という、10年越しの計画だったのね。いやこれは凄い仕事だ、尊敬します。
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    チェック項目4箇所。「今、日本では、民間用の航空機は年間何騎くらい製造されているでしょうか?」。日本が第二次世界大戦で敗戦してから、乗り込んできた連合国軍最高司令官総司令部「GHQ」によって飛行機は破壊され、製造はもちろん、研究すら禁止されました、これが、「航空禁止令」と呼ばれるものです。航空の歴史...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    なんとなく興味で読んだが、ホリエモンや糸井重里が出てきて驚いた。何でも裏で繋がっているな、というのが感想。
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    タイトル通り、ナウシカの飛行具メーヴェを実際に作った話です。

    モノづくりのわくわく感が漂ってきます。
    また、いろんなトラブル、プロジェクト推進の難しさが書かれています。
    写真が多いのでわかりやすく、飽きさせません。

    ただ、全体的に、出来事を淡々と書いているので本としてはどうかなと思います。
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    高校生の時に『風の谷のナウシカ』に出会った、著者と同世代の私。もちろん、メーべに憧れてましたよ!でもまさか、自分で作ろうとか思って、本当に作る人がいるとは!

    アーティストであり、楽しんで、本当に飛べるメーべを作った作者八谷和彦さんを尊敬します。
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    ひとそれぞれ夢があり、夢をもち、夢を見ながら歩んでいく。楽しいと思って夢に挑む、最後まで諦めずに夢に向かっていく、夢を実現するために、あらゆる手段を取り、先を読み、決して準備を怠らない。
    そんなひとがいるってことが、よくわかる。
    動機は何?美しい空へ、白い翼が舞う姿。想像すれば、もう十分なんだろうな...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    「ちゃんと飛ぶ、メーヴェのような飛行機を作りたい!」という一心で、10年掛けて本当に作ってしまったプロジェクトのお話。
    大人が本気で遊んでいる(もちろん、ビジネスの側面はあるにしても)姿が楽しい。
    鳥人間コンテストが好きな人なら、きっと楽しめる本だと思う。
    作る方は自分ではとても真似ができないが、完...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
     メー○ェを作ってみたための工夫というよりは、自主制作飛行機を作るためのノウハウ的なものを感じた。しかし、メー○ェという名前が無かったらお金も集まらないし、現代美術としても成り立たないのだろう。わかんないけど。
     非公式でもこんなに盛り上がるとは、風の谷のナウシカって偉大ですね。
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    メーヴェで飛ぶって、ほんと人類の夢ですよね(笑)
    その夢を実現しちゃおうっていう試みの記録です。

    しかし、ポストペットを作った方だったとは!
    ポストペットが登場した時に感じた衝撃を思い出しました。
    あのモモは実はジョジョのスタンドに近いものをイメージしていたのだそう。
    ひみつの日記ってあったなぁ!...続きを読む
  • ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
    この飛行具を飛ばすための過程を一直線に書いてあるのかと思って読み始めたのだが、著者八谷さんの10年間が書かれていた。
    これはこれでいいし、メーヴェを造って飛ばそうという創造性・行動力は素晴らしいと思う。
    しかし、読み物としてyoutubeで飛行しているところを見た感動が、素直に伝わって来ず期待と違っ...続きを読む