餡蜜のレビュー一覧

  • 高嶺の蘭さん(2)

    花言葉

    お花が2人の想いを伝えてくれている気がしてすごく素敵です。ふんわりとした空気感がなんとも言えなくて好きです。でも奥手かと思いきや、意外と行動力はあるのかななんて。
  • 高嶺の蘭さん(3)

    むずむず

    2人の周囲のサポートがすごい!当人達が優しいから、背中をバンバン押してくれるんだろうなと思います。にしてと、2人とも自分を後回しにしすぎだよなとムズムズしました。
  • 高嶺の蘭さん(1)

    絵がかわいい

    蘭ちゃんのピュアさと晃の無邪気さがめちゃめちゃかわいいです!美男美女は惹かれ合う運命ですよね♡お母さんがソレイユを紹介してくれてよかった〜
  • 高嶺の蘭さん(3)

    さわやか〜

    2人の恋が爽やかで、キュンキュンします。というか、佐伯くんが爽やか〜。今回、蘭の態度には少しイライラしたけど、終わりよければすべてよしです。
  • 高嶺の蘭さん(2)
    ゆっくりと距離を縮める蘭と晃。
    そして、いい感じの2人の間に空気を読まずに入ってくる山田(笑)
    山田くん、いい味出してます!
  • 高嶺の蘭さん(8)

    高嶺の蘭さん 8

    漸く 恵のコンプレックスも蘭や晃のお陰とあって 和らいだかな…。園芸部のインストのくだりは笑いました。8巻のメインは海だな~。蘭と晃のイチャイチャが絶好調になり 智ちゃんと山田もいい感じで お似合い!二人とも性格が良くってさすが蘭や晃の親友だと思う。本当読んでいてハッピーでした。
  • デザート 2020年7月号 [2020年5月23日発売]

    いいです!

    『ゆびさきと恋々』2巻の続きがどうしても読みたくて、デザートデビュー!期待を裏切らない展開に悶絶。来月まで待てない!
    さらに、デザートに掲載されている連載陣、どれもおもしろくて、とても好み!購入して良かったな。
  • 高嶺の蘭さん(8)

    良い〜

    2人のラブラブっぷりが 最高!
    蘭ちゃんの可愛いさが 癒される〜
    あきらの爽やかさと 時々見える男らしさがまた良いんです!!
  • 高嶺の蘭さん(3)

    もどかしい!

    どっちも思い合ってるのに、上手く伝えられなくてだけどそればっかり考えちゃう感じが、甘酸っぱいです。続きが気になって仕方ない…
  • デザート 2020年6月号 [2020年4月24日発売]

    良かったです!

    追っかけている作品の回がどれも素晴らしかったです!これからの展開がすごく楽しみです。このご時世でも安心のクオリティでした…!
  • 高嶺の蘭さん(2)

    あーもどかしい

    2人の距離が段々近づいてきたのに、お母さんの入院とかあってすれ違いはじめちゃうこの感じ、もどかしー!続きが気になって3巻以降もまとめ買いしちゃいました。
    蘭ちゃんのピュアゆえかストレートに伝えられるところ、すごくかわいい。し、羨ましい。
    晃くんの仕草や台詞もきゅんきゅんなわけだけど、女慣れしてる...続きを読む
  • 高嶺の蘭さん(3)

    晃の

    ちょいちょい行動に出ちゃう感じ、単なる奥手の硬派なイケメンではない感じがツボです。
    もどかしくってじれったくなりながら読み進め、最後の最後で救われる。読み終えてはーよかった〜と思える巻です。
    花言葉に託すとか2人らしいし超絶ロマンチッ。晃のぽんぽん花言葉出てきちゃうところ、やっぱり花が好きなんだ...続きを読む
  • 高嶺の蘭さん(7)

    新キャラは晃のライバル?

    園芸部の新入部員、恵が登場。
    晃のライバル登場で一悶着?というより、晃と恵の花や家業に対する思いを再確認する感じかな。晃もちょっぴりやきもきしてるのがかわいい。
    七美といい恵といいみんな根はいい子で、邪気がなくて清々しいのがこの作品の素敵なところ。
    ちゃんと川原や図書館、花壇で蘭と晃のいちゃい...続きを読む
  • 高嶺の蘭さん(6)

    モヤモヤ解消

    七美が晃に無事に(?)振られ、蘭と晃も思いを伝えあって、より一層関係が深まる巻です。
    蘭ちゃんのわがままかわいすぎる上に120%で返してくる晃がかっこ良すぎました。
    七美も新しい恋ができると良いな。
    山田と智ちゃんにも何か起こりそうな予感♫
    バレンタインにお花くれるとか、晃どんだけイケメンな...続きを読む
  • 高嶺の蘭さん(5)

    ライバル?登場

    あー自分も彼氏にこういう存在いたらモヤモヤするなーって感じの七美が登場します。
    うん、そんで完全に蘭ちゃんモヤモヤ。こっちもモヤモヤ。
    後ろからハグからのキス未遂やら、蘭ちゃんのおぱーい当たってどっきりしてる晃やら見れたのはモヤモヤのたまものかな。
    モヤモヤは続きます。
  • 高嶺の蘭さん(4)

    お付き合い編スタート

    名前呼びに初デート、クリスマスパーティー。
    絶妙に自然な展開で、変な焦ったさや、逆に、えっもうそこまでいっちゃうの?!みたいな読み辛さなしで、きゅんきゅんを味わわせてもらいました。
    プラネタリウム、ヤドリギの下での2人は何回も読み直しちゃいそう^ ^
  • 高嶺の蘭さん(1)

    ピュアピュア

    な少女恋愛漫画な感じがものそいいいです。
    花屋の男子って設定が珍しくて良いし、花を通じて2人が通いあってくのが素敵。
    晃はもー見た目も中身も爽やかイケメンやし、蘭は蘭で見た目も中身もピュアでかわいい。
    行く末を見守りたくなる2人です。
  • 高嶺の蘭さん(8)

    夏ばんざい

    恵の件も終了して夏、海でのイチャコラがいい。
    晃くん、いい具合に押すとこ押してくれて、蘭もいい感じに素直にかわいくて盛り上がってていい。
    いのちゃんと山田のその後も気になるなー。
  • 高嶺の蘭さん(8)

    爽やか

    この二人のイチャイチャは、全くいやらしさがなく本当に爽やか!こんな恋したかったなあと思わず思っちゃいました。花を家に飾りたくなりました。
  • 高嶺の蘭さん(7)

    かわいい

    絵もストーリーもかわいいです。幸せな気持ちになります。二人に恋のライバルが現れてこれから、どういう展開になっていくのか楽しみです。