上山道郎のレビュー一覧

  • 悪役令嬢転生おじさん(1)

    悪役令嬢転生ではなくバ美肉

    異世界転生・悪役令嬢モノとタイトルだけ見て思ったら大間違い
    むしろ 実体はバ美肉モノです

    幾重にも、定石を覆すシカケがあります
    初見の方が、本書を読む際には、必ず口の中を空にしておいてください
    さもなくば、貴方の端末は、ビシャビシャになりかねません
    ページをめくるたびに、作者の仕掛けた...続きを読む
  • 悪役令嬢転生おじさん(1)

    今後の展開が楽しみ。

    全くミスマッチな組み合わせによる可笑しさが絶妙。
    一巻はツィッターでUPされた内容が主なのだけど、勝負は2巻以降。謎とお約束を、おじさんは年の功でどう乗り越えていくのか?目が離せない作品です。
  • 新装版 機獣新世紀 ZOIDS【電子限定特典付】 1
    ※後日加筆修正予定



    20年の時を経て、遂に復活した「上山ゾイド」。
    あの頃の興奮が蘇ること間違い無しである。

    特に、ライバルであるレイヴンとの最初の決着回は、この復刻版1巻前半のヤマ場であろう。

    当時、この回が掲載されたのは夏休みの真っ只中であった。(コロコロコミック99年9月号)

    現在...続きを読む
  • オニヒメ(3)

    解せん

    今の時代、確かに競争力も必要だろうが、出版自体が変容しているのだ。
    旧態に居着かず、ニッチなニーズを貪欲にかき集めねば、出版社は生き残れないと知るべし。

    先生には、是非とも媒体に縛られず、この世界を紡ぎつづけていただきたいと思います。
    ファイト!
  • ツマヌダ格闘街(1)

    作品はとても良い

    作品はとても良いのだが、見開きページの合わせのズレが残念。
    続巻の後半はズレが無くなっているので、再スキャンしてほしいというのが本音。
    これは出版社の姿勢を問われると思う。
  • ツマヌダ格闘街(14)
    2人の間柄の現状が師弟愛と男女の愛情どっちの占有率が高くなっているのか気になってきました。鷹羽君の過去と天才性も明らかになり、戦いはさらなる佳境へ
  • ツマヌダ格闘街(14)
    もう二人で愛を確かめ合ってるじゃないですかー。
    あなたを殺して私も死にますですよ。
    次が楽しみ。
  • 悪役令嬢転生おじさん(6)

    なんか

    話は進んでるけど
    そうなんだ〜ぐらいの
    感想しかなくなってきたな。
    どなたかのレビューと同じ感じですが
    設定に飽きれば
    古いイラストの漫画で少し飽きたかな笑
  • 悪役令嬢転生おじさん 単話版 31話 学園ダンジョン!!その3

    楽しい仲間入り

    お父さんが転生した世界で悪役令嬢の物語になり、何故か破滅の筈が皆から頼りにされる良い令嬢と変わった。展開が解らないが楽しい物語でした。
  • 悪役令嬢転生おじさん(1)

    ボンボンゾイドの作者さんか!

    会社の最寄り駅のホームで広告を発見して試し読みから購入w
    悪役令嬢系の転生物は女性誌などで腐るほどあるけども、オッサンが入ったものは見たこと無かったと思います
    会話や言動は令嬢そのものなのに、思考は父親(おっさん)ベースなのがクスッとなる
    果たしておっさんは現実世界に戻れるのか!?
  • 悪役令嬢転生おじさん(4)

    続きが気になる

    相変わらずキャラクター全員の好感度が上がっていったりと
    ハーレムに近付いてる気がすると思っていたら
    グレイスの母の意味深な台詞で
    今後が気になる展開になってきました。
  • 悪役令嬢転生おじさん(4)

    さすがベテラン!

    雨後の筍のように湧いて出た「悪役令嬢」「異世界」「愛されキャラ」を題材にしてはいるけれど、一ひねり二ひねりされていて面白い。
    若い作家さんは設定や構成が甘いんだよね。
    伽rクターもヒロインの中の人、である屯田林さんとその家族がいい味出しているのである。
    そしてヒロインがどんどん可愛らしくなって...続きを読む
  • 悪役令嬢転生おじさん 単話版 22話 学園祭!その1

    悪役令嬢、実は53歳オッサン

    事故で転生悪役令嬢の主人公になる。やること全てが好感度が良くなる次の物語が楽しみです。
  • 悪役令嬢転生おじさん 単話版 1話「52歳の公務員」

    そうきたのですね

    良くある悪役令嬢の、悪ぶってても話は良い方へ転んでゆくお話かなと思います。が、悪役令嬢の中身が良き公務員オジさんなので、オジさん目線で語られるところが大変面白いです。
    最後はどう終わるのか楽しみです。
  • エイジ’87(2)
    最後に「あの景色」を見に歩いてた場所って、『悪役令嬢転生おじさん』で憲三郎が事故にあった場所では!?
    その「あの景色」も、きっと『ツマヌダ格闘街』の実質最終戦、シャイニングロード決勝戦が行われた場所ですよね?

    色々調べて整理してみると、多くの作品が相関的につながってて、一緒の世界に同居してそうで面...続きを読む
  • エイジ’87(1)
    そうか、この次に連載される『悪役令嬢転生おじさん』で、屯田林父娘が読んだ、観ていたという『妖怪探偵ギンガ』『機械獣士ワイバーン』の作者は、この作品の主人公である須黒野英司だったのか!
  • 悪役令嬢転生おじさん(1)

    キレイすぎない少女マンガ

    悪役令嬢で乙女ゲームなのに、出てくるイケメンがあんまりイケメンではないのはご愛嬌かな。男性漫画家さんだから仕方ない!でもあんまり美女美男ではないところもいい!ギャグマンガとして最高。
  • 悪役令嬢転生おじさん(3)

    おもしろい

    相変わらず、憲三郎の親目線がおもしろい。憲三郎がお嬢様化しそうでこわい(笑)。鉄の鳥かごも気になるし、今後の展開が楽しみ
  • 悪役令嬢転生おじさん(2)

    やっぱりおやこ!

    娘と奥さんが出てきて、家族愛や親子の関係が描かれて、さらにおもしろくなってきた。娘の介入に今後期待したい。


  • 悪役令嬢転生おじさん(3)

    なんで

    読んでいなければ読み返したいとか思わないのに、つい読み始めてしまうとくすっと笑えて最後まで通して読んでしまいます。