深沢美潮のレビュー一覧

  • 新フォーチュン・クエストII(3) ルブアシブの危機
    前作から引き続いてカルカルさんたちが登場。カルカル、ペペス、僧侶たち、ルボノとエルナ、みんないいキャラです。
    そしてひさしぶりのメナースとギャミラ像…!懐かしいな〜!
    クレイが不幸、パステルがモンスターにモテるなどなど、シリーズのお約束が改めて楽しく読めました。

    トラップの口八丁が大活躍なんですが...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエストII(1) 僧侶がいっぱい!〈上〉
    いつものことながら読みやすくて面白い。
    フォーチュンクエストシリーズは気構えずにストレスなく読めるので気持ちが良い。相変わらずのメンバーがいつも通りにわちゃわちゃ楽しく冒険している様子は、今でないときここでない場所を豊かに想像することができる。こんな世界に自分も行ってみたい。

    僧侶になるための変装...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエスト(19) うれしい再会と人魚のおつかい<下>
    読書録「新フォーチュンクエスト19うれしい再会と人魚のおつかい(下)」4

    著者 深沢美潮
    イラスト 迎夏生
    出版 電撃文庫

    p57より引用
    “ 詩人といったって、チャームやスリープ
    の魔法が使えるわけでもないし、作曲や作詞
    の才能があるわけでもない。
     本当になあ……なんで、詩人なんて職業に
    ...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエスト(17) いざ、聖騎士の塔へ!?<下>
    読書録「新フォーチュンクエスト17いざ、聖騎士の塔へ!?(下)」4

    著者 深沢美潮
    イラスト 迎夏生
    出版 電撃文庫

    p23より引用
    “「たとえば、音楽家や画家など、なかなか
    お金には結びつかない仕事をしている人たちっ
    ていますよね。まあ、芸術の分野は特にそう
    ですが。そういう人たちには必ずとい...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエスト(20) フレンツ・メーロス二世の受難
    冒険というよりは推理?
    展開は先読みできるけど、どのキャラがどんな動きをするのか読むのが楽しかった。
    キットン大活躍。

    震災があってから、しっかり書かなきゃと思ったと震災後に出た本のあとがきに書いてあったけど、本当に震災後ペースが速いなぁ。
    早く読めるのは嬉しいかぎりだけど、大丈夫なのかなぁ。
  • 新フォーチュン・クエストII(7) エルフの里 蒼の樹冠
    人間になったシロちゃんが、ちょーーーーーーーー可愛い本。
    今回は、特に大きなクエストでは無く、物語的な進展もあまり無い。
    次作へのつなぎという感じ。

    ただただ、シロちゃんが可愛かった。

    購入済み。
  • 新フォーチュン・クエスト(19) うれしい再会と人魚のおつかい<下>
    展開はベタ。
    だけどほんわかとした気分になる。
    楽しかった。

    なんだかいつもより発刊のペースが速いと思ったら、震災とか色々関係あったのね。と、あとがきを読んで納得。
  • 新フォーチュン・クエストII(8) 月の光とセオドーラ
    表紙ににやけて星ひとつ追加。
    本文ではそこまで、て感じだけれど
    あくまでパステル目線だからだろうか、トラップにしてみれば、印象深いシーンなのかもしれないし。

    というか更新書き換えって、1年しかたっていないのか!!
    驚き。。濃すぎる日常だなぁ。。

    パーティの団結力は凄いけれど、つてを頼って、腰を落...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエスト(19) うれしい再会と人魚のおつかい<下>
    前巻の後書きで素敵なお父さん、とうらやましく思ったので
    今巻の後書きが。。。悲しい。。

    パステルが大活躍。
    ちょっとまたやらかしてしまうのだが、例のごとくトラップが気が付いて。
    もう少し素直にやさしくすれば『フルーツバスケット』のキョン氏みたくなるのでは??と思うが
    恋愛よりも家族っぽいこのパーテ...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエスト(17) いざ、聖騎士の塔へ!?<下>
    クレイの聖騎士の素質が再確認出来る回。
    そして今までの経験が本当活かされててよかったなぁ、と。


    ルーミィが狙われる理由は何なのだろう。。

    作者さん、この作品は一気に書き進められるそうで、嬉しい。
    確かに、彼らのキャラクター、会話はもう自然だ。

    絶叫は誰が誰だか分からないけれど。。
    (個性的...続きを読む
  • バンド・クエスト1 メンバーを捜せ!
     作品解説:夏休みの学園で、16歳の熱血少女サクコは、がらに似合わずたそがれていた。「こーんなはずじゃなかったのに」せっかく暑いさ中練習しようと登校したのに、ブラスバンドの部員たちはぜーんぜんやる気がないのだ。3つのときから純粋培養のクラシック、高校に入ったからには合奏をと燃えていた炎も鎮火気味…。...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエストII(8) 月の光とセオドーラ
    安定のフォーチュン、新刊楽しく読みました~。
    あとがきにもエンディングも近いとあり、
    安定感のなかにもいくばくの寂しさが・・・。
    それはパステルが感じているものと同じなんだろうなあ、と
    大切であったかくて、そこにあるのがあたりまえようなものだけど、やっぱり変わらないものはなくて、
    みんなそれぞれの道...続きを読む
  • デュアン・サークII(15) 永遠の約束、それぞれの旅立ち<下>
    シリーズ最終巻!


    どうなることかと思ったけれど
    みんながんばった!
    良かった!


    と思える爽やかな読後感。

    オールキャスト勢揃いで
    なつかしい名前もちらほら

    長い時間をかけて読んできたけれど
    満足感のあるラストでした(*^o^*)
  • 新フォーチュン・クエストII(7) エルフの里 蒼の樹冠
    おお新刊、と早速購入。
    あ、そーいやシロちゃん助けだしたんだったなー。
    今回はなんか繋ぎの一冊だった感じ。
    ばたばた移動して、結構大変なバトルとかもあるわりに、これといってなにがあったともないような・・・。
    ああ、でも退屈ってわけではなく、
    しっかりフォーチュンしてるね、と読んでる間パステルたちと楽...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエストII(5) あのクエストに挑戦!〈下〉
    なんといっても一番はシロちゃんの人間化。
    ここで人間化かとビックリ。意外過ぎて。
    驚きつつもダンジョン内のイベントをクリアしていくパステルたち。
    でも何だかルーミィの様子が変。シロちゃんに対して。
    無事クエストをクリアしたパステルたちだったけど、終わり方がめちゃ気になる感じで。
    その終わり方に★4つ...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエスト(16) いざ、聖騎士の塔へ!?<上>
    今回はシルバーリーフにあるパステルたちの家から物語はスタート。
    いつも冒険に旅立っていて、拠点となるシルバーリーフでゆっくりしているパステルたちを見た事がなかったから、スルバーリーフのお祭りに参加している彼女たちを見るのが楽しかったな。
    燃えてなくなっていた家も新しくなり、ちょこちょこ家の中を揃えて...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエストII(6) シロちゃんと古のモンスター
    安定の1冊です。作者が後書きで佳境に入ったと行っていますが、確かに拡げた風呂敷を徐々にたたんでる感じはします。
  • 新フォーチュン・クエストII(6) シロちゃんと古のモンスター
    おぉお、進んだ…!?
    まさかのギア登場。
    トラップ派でしたが、なんか覆った。
    ギアパス案外しっくりくる、そんなENDでもいいような。
    次巻楽しみです。
    シロちゃん冒険者カード取得したらいいな。
  • 新フォーチュン・クエストII(5) あのクエストに挑戦!〈下〉
    このところマンネリ化してきたな、と思っていた本シリーズですが、今回は久々にちょっと気になる展開!
    ネタバレしないようにしたいのですが、見事に予想を裏切られたとだけ。

    てっきりああでこうだと思ってました。続きが気になる!!

    クエストの方も冒険感と言うか、ダンジョン感?
    TRPGを眺めているような。...続きを読む
  • 新フォーチュン・クエストII(5) あのクエストに挑戦!〈下〉
    シロちゃん、シロちゃんっ、シロちゃああ~~~~~ん!!
    っと最初っから最後まで、
    その一言、な巻でした。

    いやいや、まあほかにもいろいろあるんですが、
    やっぱこれかな、っと。
    そろそろくるのかなあっと、シロちゃんの不調(?)を読んでて思ったので人間形は予想通りではあったのですが、
    ラストが・・・・...続きを読む