川上徹也のレビュー一覧

  • 売れないものを売る方法? そんなものがほんとにあるなら教えてください!
    感想
    プロダクトアウトの思考でもう一度考えてみる。何ができるかどう貢献できるか。分析が完了すればあとは、商品名やキャッチコピーに反映させるだけ。
  • 使えば使うほど好かれる言葉
    言葉は使い方次第だが、そこに心が込められているか、本当の気持ちからの言葉かがとても大切。気持ちを通わせるインタラクティブなものなので、それはリアルに伝わってしまう。どのようなシチュエーションで、どのような言葉を使えるかは、普段の習慣・センスによるものだと思う。言葉遣いの達人になりたいものだ。
  • 400年前なのに最先端! 江戸式マーケ
    江戸時代の商人たちが考えた商売の基本や仕組みは、抽象化して考えれば、今に通じることも多いことがよく分かった。例えば、三井が無料で貸し出した番傘。これは、シェアリングエコノミーであるともいえるし、Youtubeのように利用者の場を借りるともいえる。西川が蚊帳の色を素材のままの茶色から萌黄色に変えた話。...続きを読む
  • すごいタイトル㊙法則
    コピーライターであり作家でもある筆者が、書籍・映画・ドラマ・ヒット曲等、様々なメディアのタイトルを分析し、その法則を導き出す。全てのメディアに共通するものもあれば、そのメディア特有のものもある。人の心理を巧みにつかむテクニック。すごいタイトルを付けるエッセンス・思考プロセスは様々な日常のシチュエーシ...続きを読む
  • 物を売るバカ2 感情を揺さぶる7つの売り方
    前著の「物を売るバカ」を薄く伸ばしたような内容だった。
    ちょっとシリーズとしてはマンネリ化してしまったのだろうか。
  • 口にすればするほどなぜかうまくいく言葉
    ツイテル!ラッキー!幸せ!嬉しい!ワクワク!
    『自分は運がある』

    天才!〜は本当に最強!

    どーにかなる、『全て経験』
    自分から知らない人に話す!

    運があるとおもうからこそ、運がついてくる


    でも、どーせ、疲れた、ついてない、すればよかった
    は、〜しなきゃ!はNG
  • あなたの「弱み」を売りなさい。 戦わずに売る 新しいブランド戦略
    小さな企業の戦い方を教えてくれる本。本書はストーリーブランディングという、自社にしかない企業の背景や信念などを売りにするノウハウを丁寧に説明してくれる。個人事業車や小企業は、価格・品質といった側面だけでは大企業とガチンコ勝負はできない。その中でもオンリーワン、ナンバーワンを取るために、自社のストーリ...続きを読む
  • 400年前なのに最先端! 江戸式マーケ
    新聞の書評欄でみつけて手に取ってみた一冊。切り口としては面白い視点でしたが、江戸時代の商人を紹介した本という印象が強い読後感でした。
  • あなたの「弱み」を売りなさい。 戦わずに売る 新しいブランド戦略
    はるさんおすすめ


    人はストーリーで商品を買う
    ストーリーの黄金律とは次の3つ


    ①何かが欠陥してる、
    または欠陥させられた主人公が
    ②なんとしてもやり遂げようとする遠く険しい目標やゴールに向かって
    ③数多くの葛藤、障害、敵対するもの乗り越えていく



    ストーリーブランディングの3本の矢
    ①志...続きを読む
  • 400年前なのに最先端! 江戸式マーケ
    江戸時代で商業的に成功した人の行動を、マーケティング視点から現在でも通用する事例を紹介している。

    いわゆる藩主と呼ばれる人も2名(富山藩前田氏、富山の置き薬、佐賀藩鍋島氏)紹介されている。
    鍋島氏は司馬遼太郎の短編小説で書かれていた内容と同じ箇所もあり、おぉ同じだと思いつつ読んだ。

    マーケティン...続きを読む
  • 400年前なのに最先端! 江戸式マーケ
    伊能忠敬だけ、思い入れ枠でしょうか。
    他とは毛色が違います。

    アイディアの源泉という意味では面白いです。

    あとは一貫してソーシャルビジネスの観点から成功した方が取り上げられています。
  • 文章の鬼100則
    文章を書くにあたってのマインドを伝えつつ、アイデアやフレーム等が中心の内容。
    「なぜ書くか?」が重要という部分、ものすごく共感するポイントでした。
  • 「コト消費」の嘘
    今の時代に一番必要だと思っている〝重要なあるモノ〟――物語――について。
    モノ消費に関しては、ネットショッピングの普及で実店舗の存在価値が失われた事は言わずもがな。

    著者は“ストーリーブランディング”という言葉を提言する。
    「何かの体験をする=コト消費」ではない。
    体験型コト消費を狙っても、なかな...続きを読む
  • 仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ
    小林由美子さん素敵!主人公の大阪感があー、はいはいこんな印象持たれるよねって思いましたが、本屋さんエピソードは面白かったです。
  • 仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ
    尼崎の小さな本屋の小川由美子さんの実話とフィクションの取次店の新入社員の成長物語.実際の小川由美子さんがとても素敵だ.
  • 仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ
     年末、宝塚の中山寺にお墓参りに行った帰りに、尼崎に住む息子の下宿に立ち寄った。大通りに面した駐車場に車をとめ、息子の下宿に向かう道すがら小さな本屋さんがある。その書店の店主、小林由美子さんのエピソードをまとめたものが本書だ。その小林書店の一面は本書がずらりと並んでいる。
     ノンフィクションである由...続きを読む
  • あなたの「弱み」を売りなさい。 戦わずに売る 新しいブランド戦略
    個人でSNSで情報発信をして、少しでも稼ぎたいと思っているので参考になった。

    私は有名人ではないし人脈もないので、SNSでは「非常に弱い」立場にある。
    なので、しっかりとその弱みをも生かしたストーリーブランディングができるかどうかが鍵となる。

    情報の価値や量では、企業やインフルエンサーには太刀打...続きを読む
  • 仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ
    夢をかなえるゾウ、ひかりの魔女を思い出しました。出会いが人生を変える。言葉の力。
    作者がコピーライターなのはちょっと笑いました。
  • 川上から始めよ ──成功は一行のコピーで決まる
    ・経営者、マーケティングを扱っている人におすすめ。
    ・川上コピー:目的(志)の言語化
    ・理念化は組織だけではなく、個人にも必要と感じた。個人の展望をスローガン化することで、今後どうなりたいかを一本の筋として定めることができる。
    ・目的があってそのための目標がある…等真新しい考えはなかったが、あらため...続きを読む
  • 1行バカ売れ
    SEX SELLS:セックスは売れる。

    広告には、セックスを連想させて売り文句にしてるものが結構ある。

    ハーゲンダッツの「キスより、濃厚」
    AXEの「香りは男の武器になる」