村上たかしのレビュー一覧

  • 星守る犬
    号泣…何度読み返しても泣ける。あとがきにあるように、この主人公はどこにでもいる、悪人でもないおじさんだ。奥さんや娘さんがここまであっさりしてるもんか、とも思うが、ゆるやかに転落するのが切ない。最後の死んで再会のシーンは、震えるほど泣けた…。
  • 小説 星守る犬<新装版>
    現実の日々がちょっとしんどくて、小説で泣かせてもらおうかな?と思って読んだら

    泣かせてもらいました。




    犬とは、なんと憐れな生き物だろう。ひたすらに飼い主を愛し、付き従い、見向きもされなくなったとしても、人間の足音が自分のほうへ近づいてくるのをひたすら待っているのだ。
    なぜ、そうまでして人間...続きを読む
  • 小説 星守る犬<新装版>
    コミックも映画も見ていないのにひかれてしまった。
    犬という存在が人に寄り添ってくれるのはとても幸せなことだろう。一人と一匹の最期は幸せと程遠いように見えるけれど、彼らにとっては幸せな時だったと信じられる。

    ある日のニュース/星守る犬/ひまわり
  • 小説 星守る犬<新装版>
    泣いてしまった。

    犬はとても狭い世界で生きているから、家族から大きな影響を受けてしまう。
    時にそれはとても恐ろしいことのように感じる。

    実家にいる豆柴と、その前にいたダックスフンドのことを思った。
    彼らは幸せだろうか。
    もっと話しかけて、一緒に過ごしたい。
    短い命を少しでも幸せに生きて欲しい。
    ...続きを読む
  • 小説 星守る犬<新装版>
    2022/03/27リクエスト 1

    犬は言葉をしゃべれない。その前提が最初からひっくり返る。

    最初に電光掲示板のニュース、原野に放置されていたクルマの中に白骨化した男性が発見され、その近くに死後3ヶ月と思われる犬がいた。
    そのニュースを見て、男は自分が、かつて飼っていたバンという犬を思い出す。
    ...続きを読む
  • 小説 星守る犬<新装版>
    お父さんと犬があまりにも気の毒です。お父さんの犬への愛情もたっぷりだし、犬もよく頑張った。幸せにのどかに暮らしてほしかった。
    でもきっとこれが現実。私も現場で働く心理師として本当に生きるのが大変な人が支援につながるように仕事していきたい。
    うちの犬もいよいよ家族みんな新学期や在宅ワークからの出勤など...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2022年4号(2022年2月4日発売)
    ご批判の矢が自分に当たってる 100年川柳
    自分に突き刺さることはよくあること。
    コミックも然り。
    買ってしまったので読むしかないが、面白くない漫画に出会うと同じ気持ちに。
  • ビッグコミックオリジナル 2022年2号(2022年1月4日発売)
    最近は歴史に関するコミックが多い。なので楽しみにしていることも多い。大人が読むコミックとしてこれからも読み応えのあるコミック連載を続けてほしい
  • ビッグコミックオリジナル 2021年20号(2021年10月5日発売)
    しっぽの声が秀逸。どんな良いことや良い方向にに向かっても、そうではない力が存在する。
    それを無力感で諦めるのか、一歩づつでも前に向けて歩くべきなのか、考えさせられる
  • ビッグコミックオリジナル 2021年15号(2021年7月20日発売)
    今はこの雑誌のみ定期購読。ロングセラーの漫画が続く限りは読み続けたい。そして他にもロングセラーがこの雑誌から生まれることを期待したい
  • 星守る犬
    主人公のお父さんは、もう少し生きるやり方はなかっあのかな、
    飼い主を思う健気な犬がかわいいが、後半切なく見ていて辛くなる。
    良い話だった。
    もう一つ収録されているスピンアウト的な作品で物語は昇華されているように思う。
  • 星守る犬
    小学5年生の頃、学級文庫にあった本。教室でかなり泣きました。学年が終わったとき、その本の持ち主だった先生から持って帰っていいよと言われて、今でも持っています。
  • ビッグコミックオリジナル 2020年1号(2019年12月20日発売)

    ほぼ楽しめます

    若干青臭いマンガもあるけど、じっくり楽しんで読んでます。
  • ビッグコミックオリジナル 2019年10号(2019年5月2日発売)
  • 星守る犬

    社会がどう受け取るか

    前にも書いている人が居るが、二部構成の二部からの視点や作者あとがきを見て、社会へのメッセージが明らかですね。
    真面目なのに、思いもよらぬ事や本人の責任ではない事(リストラや持病、離婚)、そして本人が周りに頼る性質でなく、またあまり他者と関わりが深くなければ、一気に「普通」からこぼれ落ちてしまう。誰...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2019年8号(2019年4月5日発売)
  • しゃばけ漫画 仁吉の巻
    「しゃばけ」という人気小説を原作とした、漫画アンソロジー。

    色々な漫画家が書いているのに、作品世界がブレない。
    私は読んだことがないが、原作が確固たる世界を持っているのでしょう。

    マンガ家達が実力者揃い。
    皆この小説のことを愛しているのだろう。どの人も楽しんで書いているのが伝わってくる。
    (そし...続きを読む
  • しゃばけ漫画 佐助の巻
    佐助テーマな、しゃばけマンガ版。
    もー様はかなり読み込んでいるな~な内容。
    しかも32P!!絵も描きこんでいるし・・・さすがです♪
    最後の温泉シーンはサービスかも(^^;
    他の作家さんのは・・・ん~。
    最後のしゃばけ4コマは、柴田さん!面白かった♪
  • アキオ…
    新聞の書評を読んで気になったコミック
    切なかったなぁ
    でも、正直に生きているんだなと
    希望が持てるような気になった
  • 続・星守る犬
    1と違ってハッピーなラストだった!
    これだけでよかったのに・・
    猫ものはどうか書かないでほしいな
    でも猫だとこうはならないか。
    猫好きでよかった