四位広猫のレビュー一覧

  • 平安ロマンティック・ミステリー 嘘つきは姫君のはじまり ひみつの乳姉妹
    かわいらしい平安ミステリー。キャラクター、道具立て、謎解きなどなど、見どころ満載で楽しかったです。文章のあちこちに雅やかな単語が散りばめられていて雰囲気満点でした。
  • 篁破幻草子 ちはやぶる神のめざめの
    この人の文はサクサクと読みやすい。
    ストーリーも分かりやすいし、ムダがなく、つめこみすぎていないのもあり、バーっと早く読めます。
    お話自体には特に意外性のある要素があるでもなく、定番なストーリーをきっちりとかき込んでいるだけ。
    でも、そういう作家さんが、本当に力があるんだよね。
    このシリーズは全5巻...続きを読む
  • コラリーとフェリックスのハネムーン・ミステリー 眠り姫をさがして
    なんということはないのに、最後まで読ませる筆力。
    きちんとした文章で。
    コバルトの王道的小説。
    キャラクターがマンガ的なのは時代だねー。氷室さんなんかとは全然違う。
  • 平安ロマンティック・ミステリー 嘘つきは姫君のはじまり ひみつの乳姉妹
    ちゃんとミステリーしてて面白かったです。
    宮子と馨子さんの主従関係が見ていてとても楽しかった。
    そして宮子の相手役は真幸のはずなんだけどね…。がんばれ真幸!
  • 有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険 薔薇の埋葬
    有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険を『薔薇の埋葬』『お城には罠がある』『カブラルの呪われた秘宝』『王国、売ります!』まで一気読み。

     この前に読んだ仙女見習いの子の話とディディウスの話が、思ったよりロマンスしてなかったので、もっとロマンスとりあえずロマンスというコンセプトで選んだ本、第一弾。

    ...続きを読む
  • 有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険 翡翠の眼
     有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険を『翡翠の瞳』『奈落の女神』『ふたりで泥棒を』『革命はお茶会の後で』『ローランスは猫日和』『楡屋敷の殺人』『黒い塔の花嫁』まで。
     さくさく読めるので、もうこんなに読んでしまいました。

     コラリーがお馬鹿さんだと言いましたが、なんだかそれが可愛く思えてきました...続きを読む
  • 有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険 影の姉妹
     有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険 『影の姉妹』『緋色の檻(前)(後)』『盗まれた蜜月(前)(後)』シリーズ最終巻まで。
     完結しているシリーズは、一気読みができて楽しいですね。勢いつけすぎて、あちこち読み落としているのは確かだけど。
     フェリックスのトラウマについては、コラリーのぶっとばしかた...続きを読む
  • 有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険 薔薇の埋葬
    コラリーとフェリックスシリーズ1巻目。世話好き元気娘コラリーと、黙っていれば美形、けれど口を開くと本音がだだ洩れフェリックスが巻き込まれる事件のお話。会話のテンポと内容が大好きで、今でも買ってます。
  • コラリーとフェリックスのハネムーン・ミステリー 密林の至宝
    コラリーとフェリックスシリーズはドタバタラブコメディで大好きでした。特にテランスがツボでツボで!面の皮の厚いヤツは大好きです。
  • コラリーとフェリックスのハネムーン・ミステリー 霧の中の恋人
    今回は、ミステリー調というか、今までにない始まり方&展開でどきどきしました!コラリーの記憶を持つ黒髪の少女の正体は!?がんばれフェリックス!!
  • コラリーとフェリックスのハネムーン・ミステリー 密林の至宝
    どんどんハードなハネムーンになってゆくなあ・・・。ミステリーなんですけど、事件がどうなるかより、二人の漫才とか、周りの振り回されっぷりの方がたのしいです。
  • 執着愛~囚われの巫女は王子に奪われる~

    面白かったです

    無料お試しまで読ませて頂きました
    王子もヒロインも初恋の相手なんだろうなー
    そして宰相っぽい人が良く思っていないのか
    王子が頑張りそう。幸せになって欲しいです
  • 平安ロマンティック・ミステリー 嘘つきは姫君のはじまり 寵愛の終焉
    よろめきめろめろドラマ部分は良いと思うけれども
    それにつられて今巻では構成がよろしくない
    短編を置く位置がどうこうよりそれを踏まえての筋書きが単調
  • 篁破幻草子 六道の辻に鬼の哭く
    【再読】この巻から発売日頃に購入してたはず。初版だったし、チラシが色々挟まってたし。そしてこの巻まで読んだはず。うっすらとしか覚えてないけど。この後篁がどうなったのか決着を見届けずに積んでる自分が信じられない。
    相変わらず篁と融のコントが秀逸。大好き。岑守に頭が上がらない篁も新鮮だった。けど、楽しい...続きを読む
  • 篁破幻草子 宿命よりもなお深く
    【再読】『自分の話の一番のファンは、やっぱり自分自身なものですから』(あとがきp243)結城先生のこの名言は思い当たることがあるので印象的で、このフレーズは覚えていた。イラストがガラリと変わって違和感。けど、格好よくはなってるのか。篁&融のかけあいがとても楽しい。星宿(この字が出るたびに“ほとほり”...続きを読む
  • 篁破幻草子 ちはやぶる神のめざめの
    【再読】神野さん登場回。再読といえど、ほとんど内容を覚えていなかったけど、篁が勝てない相手という認識で燎琉共々好きなキャラだった、ということは覚えていた。八つ当たりを受ける融クンは不憫だけど、この幼馴染の関係は見ていて楽しく心地いい。
    テンポが良くて読みやすく、キャラも立ってて楽しい\(^o^)/
  • 篁破幻草子 あだし野に眠るもの
    【再読】篁も少陰も途中で離脱してしまったので、積読崩しも兼ねて再挑戦。
    再読と言えど、もう大分過去のことなので内容もキャラ立てもほとんど抜けていた。初読みの感覚で楽しめた。
    篁&融の脳内ビジュアル&ボイスが完全にFree! のハル&マコと一致してしまう残念なFree! 脳。水着着用が標準装備www
    ...続きを読む
  • お嬢様にしかできない職業3 -花婿様の愛の告白-
    最終巻。なんかあっけない終わり方で、当初のラビットの設定である情報屋さんが付け足しみたいな感じしかなかったです。

    怪盗レディローズという泥棒が現れて、それに翻弄されるユーグとラビットでしたけど、正体も早々に明かでしたし、意外性が感じられませんでした。

    ちょっと残念な終わり方かな。
  • お嬢様にしかできない職業 -公爵様の婚活事情-
    イラストがアレでソレだったので、読む前からどうしようかなーと思っていたんだけど、その先入観によるマイナスよりは面白かった。
    こういう、残念系のイケメンは好きなんだ。ヒロインは微妙だけど。こういう型破りヒロインにクソ真面目な残念系イケメンが振り回されるのは、まあ、そこそこ。

    次を買うかどうかは微妙。...続きを読む
  • お嬢様にしかできない職業 -公爵様の婚活事情-
    設定が面白そうだったので購入。えんため大賞の奨励賞受賞作。
    読む前はお嬢様が主人公だと思っていたけれど、実はイケメンだけど残念な公爵様が主人公だった(笑)たしかにユーグがメインで話が進んでいくなぁと思ったけどね。
    序盤からユーグが可哀想だったww普通に真面目で優しくてイケメンなのにラビットに思い込み...続きを読む