岩崎美奈子のレビュー一覧

  • 空ノ鐘の響く惑星で(3)
    レージクが即位し、追われるフェリオ。一方で来訪者側にも動きが。しっかりしたストーリーがあり、かつ読むやすい作品だと思います。オススメ。
  • 空ノ鐘の響く惑星で(6)
    渡瀬草一郎さんの空鐘シリーズ第6巻。話はますます膨れ上がってます。まだ読んでない人にはオススメしたい作品です。自分はリセリナ派。
  • 空ノ鐘の響く惑星で(5)
    この巻ではウルクにある出来事が・・・。ということでリセリナにはこの間に頑張ってほしいとか思ってました。気になったかたは是非w
  • 空ノ鐘の響く惑星で(5)
    刊行ペース衰えずに3ヶ月に1冊出てきてくれます。続き物を読む側としては嬉しいかぎりことです。でも他のシリーズも気になるところなのですがやはりこちらが一段落しないと続きはでませんか?
    前回までで、国の内側のことは落ち着いたのでいよいよ話の本題に入ってきました。と、いっても今度は国の外側のこと+世界の外...続きを読む
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。
    姉にいいように使われてきた迅は、姉たちの勇者召還に巻き込まれて異世界に転生するが、徹底的に姉を避けることを神々に約束させて、快適な田舎ライフを手に入れる。次第に、農家の知り合いや冒険者仲間を増やしていく。家を改造したり料理をあれこれ工夫したりする様子が詳細に描かれていて、主人公の迅(ジーン)の快適生...続きを読む
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。1

    姉とできるだけ会わないように

    一見普通の異世界転生モノのようであるが、肝心の勇者である実姉とできるだけ会わないようにしているところなど、一捻りが効いている。その他の点は王道とおりの設定であり、ストーリー展開である。まあ安心して読み進めることができる。
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。1
    姉への拒絶っぷりがすごいですね。あと最終的にはチート能力もらってますが最初の自給自足生活、サバイバル能力高すぎじゃない?
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。5

    5巻を読んで

    なかなか掴みどころのない主人公ですが、なかなか笑えて楽しく読めました。すごい次巻が気になる!ってこともないけど(笑)ついつい読んでしまう感じです笑
  • 神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記 1
    子猫を助けたら死んじゃって、その結果、異世界で子猫のミーちゃんを連れて、ギルド職員として奮闘する話。獲得したスキルをいろいろと工夫して駆使するのが面白い。食べ物のこだわりもいいかも。まあ、とにかく永遠の5か月の猫のミーちゃんが超絶可愛い。最後の方に出てくるバトルホースや猫人?も可愛い。
  • 人間嫌いの転生少女はドラゴンの夢を見る 下
    人間嫌いなのに人間に転生してしまったアリアととっても過保護なドラゴン、ディド。種族を超えた?恋愛小説でした。本人も周りも幸せならそれはそれで。
    人間は人間できちんとドラゴンの力に頼ることなくできる範囲で自分たちの力で生きていく話。
    人間とドラゴンの共存ではなかったけれど、ハッピーエンド。
  • 人間嫌いの転生少女はドラゴンの夢を見る 上
    作者が、猫っぽいドラゴンでと要望されたと言うこともあってイラストも本文もかわいい猫様の動きを彷彿させる描写でした。
  • ミリモス・サーガ-末弟王子の転生戦記 (5)

    主人公の国が侵略された時には中立を保って助けてくれなかったくせに、
    侵略してきた側が旗色悪くなって仕掛けてきた一騎打ちを主人公が断ったら敵に回るとか神聖騎士国って意味不明な価値観。
    一騎打ちに相手が勝った場合の報酬も、主人公の王城にたどり着くまで一切攻撃をしないってのもむちゃくちゃ。
    それがま...続きを読む
  • セカイのハテナ【試し読み】

    考えさせられる

    ちょうど時代的にワクチンの話題をよく聞きますが、もしフィクション小説の世界でワクチンをめぐる人間関係ドラマが生じたとするれば、おそらくこの作品のように主人公が強い意志を持って奮闘することになるのだと思います。見知らぬ場所へ遠くへ旅に出る時の不安はいつの時代も拭えないものですが、希望をもって自分の不安...続きを読む
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。1

    まだ序盤

    巻き込まれ別場所転移って、悲惨。やたら前向きな作品が多いなか、これは少しリアル。これからの展開に期待。
  • 神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記 1
    すごくオリジナリティのある設定やストーリーというわけではないけど、猫が可愛すぎて主人公がハーレムにならないのもサッパリしていて良し。

    主人公より猫のほうがチートスキル設定なので、頑張る主人公ときまぐれ無敵猫という対比が面白い。
    あと猫がかわいい。
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。4

    今巻は

    3巻までと比べて、明らかに筆が走ってますよね。嫌味じゃなくて、軽やかに書けたんだろうなと。
    でも軽やか過ぎて前半が少しおバカっぽくなっちゃいましたね。読みやすいけど。
    中盤から後半はいつものペースだけど、物作りに熱中しすぎてストーリーは進まなかった印象です。
    次巻も期待してます♪
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。2

    ジーンは世話好き

    ジーンは根っからの世話好きで食べることが好きです。
    物作りも好きです。
    ふわふわした性格は聖霊みたいです。
    でも強い。
    なんでもありになってきてますね。
    周りの人がジーンにお世話されることに慣れてきてしまっているようなのがひっかかる……。
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。
    姉とその友人に花火の席取りに駆り出され、気づいたら無人島にいたジン。
    姉たちの勇者召喚に巻き込まれたジンは、ようやく姉からの支配から開放される!と神々?たちからソコソコなスキルをもらって、のんびりと暮らすことにするが。
    まめまめしいジン。
    家を快適にリフォームして、美味しい料理を楽しむ。
    ソコソコな...続きを読む
  • 神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記 3
    3巻はモフキャラがさらに増えて、ドラゴンの幼体まで羽付き子犬みたいな感じ。ケットシーのペロの父もでてくるし、むやみに可愛いのばっかりで和む。視点人物のネロも相変わらず年不相応なおっさん臭さといやらしさはあるが、全体的に心情描写が薄くなった分だけ、イラっとさせられなくなったのが良くなったと感じる。猫用...続きを読む
  • やがて恋するヴィヴィ・レイン 6
    ヴィヴィレイン、ファニアとルカ、ミズキがそれぞれミカエル、ルシフェルに搭乗。ワールドトリガーの正体はなんとなく察するものがあったけれど、やはり。しかし五万年はやり過ぎでは?とちょっぴり思わなくもない。星の意志なるスピリチュアルも出てしまったし…とネガティブな感想になってしまっているが、内容は壮大でい...続きを読む