椎名高志のレビュー一覧

  • ~異伝・絵本草子~ 半妖の夜叉姫 3

    ( ◜ཫ◝)

    犬夜叉とは全く絵柄は違うけどいい♡
    殺生丸がちゃんとパパやってて御母堂様もちゃんとおばあちゃんやってるの尊いwww
    アニメ全話見てたけどアニメとは少し違う!話の内容細かいからアニメとはまた違う!
    最高!
  • ~異伝・絵本草子~ 半妖の夜叉姫 1

    姫が尊い

    絵柄慣れないけど親の特徴しっかり受け継がれてるのに感動。懐かしの人たちみんなでで来るからすごい嬉しい。
  • ~異伝・絵本草子~ 半妖の夜叉姫【電子版特典イラスト付き】 2

    絵柄慣れないw

    個人的には犬夜叉の絵柄の方が好きだけどみんな美男美女で尊い!
    犬夜叉ファンは見ないとダメ!
  • ~異伝・絵本草子~ 半妖の夜叉姫 1
    アニメは途中で見るのをやめてしまったけど、コミカライズを読んだらもう一度アニメも見てみたいと思いました。
  • 絶対可憐チルドレン 16
    中学生になったチルドレンたちが凄く可愛いです。皆本とはまだ離れてるように見えるけど、兵部少佐とは年齢差が縮まったように見えます。実際は皆本以上に離れてるけどw
  • 絶対可憐チルドレン 1
    最初はやりたい放題なチルドレンたちにやりすぎじゃない?と思いましたが、どんどん愛着が出てきて最後にはみんな好きになってました。
  • 絶対可憐チルドレン 7
    このあたりからグッと絵が綺麗になったように感じます。メインは薫だけどチルドレンたちは皆カワイイです。おまけ漫画の紫穂が強いw
  • 絶対可憐チルドレン 20
    初っ端の中の人ネタに噴きました。桃太郎の絵がなんかジワジワときます(笑)薫ちゃんはどんどん女の子らしくなっていきますね。
  • 絶対可憐チルドレン 24
    自然災害は身近なだけに怖いです。薫はどんどんメインヒロインとしての存在感が増してますね。次は兵部少佐が動きそうで楽しみ!
  • THE UNLIMITED 兵部京介 1
    原作本編とは違う感じだけど、兵部少佐とパンドラが大好きなので楽しく読めました。椎名先生のおまけ漫画に笑ってしまいます。
  • THE UNLIMITED 兵部京介 1
    絵がちょっと違和感がありますが、兵部少佐とパンドラの暗躍が面白いです。バベルとは違うダークヒーロー的な活躍が好き。
  • 絶対可憐チルドレン 22
    パンドラの子達とチルドレン達が仲良くしているのは見ていて微笑ましいです。連絡網で長電話する兵部少佐と皆本も好きw
  • 絶対可憐チルドレン 27
    兵部少佐の複雑さが好きです。後半はティムとバレット、葵がメインで、特にバレットと葵のやり取りが可愛かったです。
  • 絶対可憐チルドレン 2
    皆本が飽くまでチルドレンたちを子供として普通に扱ってるところとかいいなと思います。チルドレンみんな可愛いです。
  • 絶対可憐チルドレン 5
    葵も紫穂も可愛いからそりゃモテますよね。薫は成長と共に意識されそう。チルドレンたちの友情がカワイイです。
  • 絶対可憐チルドレン 6
    蕾見不二子が登場する。かなり性格が悪い。皆本光一が本気で怒ることも当然である。重要な味方キャラになるとはとても考えられなかった。
  • 絶対可憐チルドレン 9

    面白かった

    9巻で好きなストーリーは、エスパーを毛嫌いしていて普通人の立場から家族や社会を守ろうとしていた父親が、息子がエスパーだと知ったとたん、自分の書いた本を投げて踏んづけ、今までのことを否定して、エスパーの立場から警鐘を鳴らし普通人から子供を守ると言ってのけた親バカさ加減がとても私は気に入った。
  • 絶対可憐チルドレン 25

    面白かった

    本来は敵対しているはずの「チルドレン」と「パンドラ」の子どもたちが一緒に学芸会の劇に取り組むことに。その裏ではブラックファントムのエスパーでありながらチルドレンたちにクラスメートとして接触している「ユーリ」とパンドラが対決。
  • 絶対可憐チルドレン 18

    ついに、

    ついにコミックスの表紙を乗っ取ったパンドラのメンバー。 実はこの表紙の真木・葉・紅葉のポーズは2巻の表紙の紫穂・薫・葵のポーズと全く同じで、兵部と皆本のポーズだけが違う訳だが、この構図には妙に椎名先生のこだわりを感じる。
  • 絶対可憐チルドレン 8

    現実と未来

    今回のメインの話となる「逃亡者」。その中でも特に見所は(3)でしょう。頭は薫の着替えとコメディで始まりますが、その後はシリアス。桃太郎を助けたい薫。その思いと裏腹に悪化する状況。そして皆本は選択肢を奪われていく・・・。