岸田メルのレビュー一覧

  • 死神姫の再婚2 -薔薇園の時計公爵-
    【ネタばれ豊富】



    ・時計公爵なんか可愛い
    ・領民を愛し、領民から愛される領主ってすごく理想的だと思う
    ・アリシアが他の男に抱っこされるだけで嫉妬→ぞっこんですねカシュヴァーン
    ・まさかの押し倒しシーン
    ・アリシアの「お腹痛い」に爆笑
    ・教団の秘密が気になる…
    ・公爵は自分の領民であったら絶対に...続きを読む
  • 死神姫の再婚7 -孤高なる悪食大公-
     <翼の祈り>の動きと前巻から登場の王子の動きが活発になってきましたよ! ゼオルディスの真意は分かりませんが境遇に関する気になる発言があります。この間から登場のグラネウスは良いキャラしてます。魚が食べたいからアズベルグ地方へやってきたお貴族様。しかし、その腹の中はかなり複雑です。名実共に。
     ティル...続きを読む
  • 死神姫の再婚5 -微笑みと赦しの聖者-
    第5巻 表紙のカシュが若返ってる!絵師はロロナのアトリエの人だったんだ。5巻目で気付いた。それよりも新キャラが読んでいくうちにいい味出してて好感持てたんだけど口調でキャラが描き分けされてるから、めちゃくちゃルアークとかぶる。
  • 死神姫の再婚2 -薔薇園の時計公爵-
     勢い余って買ってしまった二冊目。
     アリシアのボケは天井知らずですな。いやはやカシュバーンは苦労しますよ。うん。
     見所は一巻で甘えたボンボンだったティルナードがただの坊ちゃんじゃないところですね。その分、空回りもしていますが。カシュバーンのとってはアレですね。ルアークか誰かが言っていたけど馬鹿な...続きを読む
  • 死神姫の再婚1
     何となく新鮮な単語の組み合わせの題名に魅かれ買った本。なかなかに読みやすい本です。
     アリシアの普通さ加減が結構ツボでした。起こった事は受け入れる。どうしようもない時は諦める。そんな生き方はやはり憧れますよね。素っ頓狂な事をたまに言いますがご愛嬌といった感じ。しかし、あんな読めない人間が側に居たら...続きを読む
  • 死神姫の再婚6 -鏡の檻に棲む王-
    思ったよりもすごい甘かった(笑)ラスト数十ページあーびっくりした!
    カシュヴァーン様はいっつも人んちで……と思うのは突っ込んじゃいけないところなんだろうけどつっこむ!(笑)
    カシュヴァーン様は我慢しちゃったけど、あれって「アリシア自身がカシュヴァーンの心を癒したい」って願ったから、なのであって、決し...続きを読む
  • 死神姫の再婚2 -薔薇園の時計公爵-
    あまあい^^

    イラストの岸田さんはどんどん腕を上げますね。

    ほのあま。
    カシュヴァーンがなんだかんだ言ってアリシアを愛してるとこがいい。

    でか×ちびはだいすきなので、また◎。
    私にも背の高い王子様がいればなあ。。。
  • 死神姫の再婚4 -私の可愛い王子様-
    カシュヴァーンのいろんな面が垣間見えて良かった。
    この二人の亀みたいな進展度(結婚生活?笑)にハラハラどきどき。いいぞもっとやれ!と思いますが、もっと進めばいいのに…!とも思う。
  • 死神姫の再婚3 -腹ぺこ道化と玩具の兵隊-
    ルアークの思いを考えると、なんともいえなくなる。
    表紙がものすごく好きでした。
    あと、ラストが個人的にすごく好きな終わり方だった。
  • 死神姫の再婚5 -微笑みと赦しの聖者-
    カシュヴァーン様若!!(笑)
    って思いました。
    巻数重ねるごとに若返ってるよ旦那様!

    相変わらずケガとか拷問とかの描写が無駄にえぐいなあと思います(笑)アリシアはアリシアで「贅沢」に対する引け目みたいなのがあって(多分それは、育ちと両親が死んで叔父に引き取られた後の話だったりするんでしょうけど)な...続きを読む
  • 死神姫の再婚1
    友達からの紹介とかじゃなく、初めて自分で買ったラノベ。
    主人公の天然とKYさが好きです。
    旦那さんがいろんな意味で苦労してますが、そこがまた楽しいです(笑)
  • パラケルススの娘 6 薔薇と小鳥たちの輪舞曲
    バラバラ殺人事件のお話。
    事件自体の謎は単純なもの。
    自分でも途中で分かりました。
    しかし相変わらずロンドンの深遠は分かりません。
    謎、そのうち解けるのですかね。
  • パラケルススの娘 1
    なかなかのもん
    この表紙の二人が百合っぽいのは置いといて、スピード感があっていい
    主人公が秘めた力に覚醒してバトル終了かと思いきや、違うので、ありきたりではないな
    続編も見たくなる
  • パラケルススの娘 1
    五代ゆうという懐かしい名前に惹かれて購入。
    内容は魔術、交霊術etcが華やかなりし近世のヨーロッパで繰り広げられるドラマ。
    主人公にもなにやら伏線がいっぱいのようなのでこれからが楽しみ。
    フィッシュアンドチップスってうまいのかねぇ。
  • 死神姫の再婚1

    期待していたわりに…

    話の中盤まではとても楽しく読めました。
    ヒロインはあまりいない天然炸裂キャラで新鮮だったし、ヒーローもクールで強くて、でも妻には優しいんだろうな…という理想のヒーロー像。
    話もこの先を期待させるような展開で…

    でも、だからか、終盤の話のもっていき方がちょっと…
    登場人物があっちに寝返った...続きを読む