うえやまとちのレビュー一覧

  • クッキングパパ(1)

    心のあたたまる一冊

    クッキングパパの会社の上司、同僚、部下、家庭では奥さん、息子さんへのさりげない気づかいに心温まる一冊だと思います。料理も魅力的。
  • クッキングパパ(156)

    レピシが手元に

    人気作品ですが初めて電子書籍で購入しました。あのレピシがスマホで確認できます。いつでも楽しく読めるのでいいです。
    田中君に二人目ができていたとは・・・驚いた。
  • モーニング 2021年14号 [2021年3月4日発売]

    一条さあん

    すきすきすきすき
    堅実に生きていたのね
    てっきり女のヒモになって
    ホストのバイトやっていたと
    思ったらあ
  • クッキングパパ(156)
    連載35周年記念。サンドイッチマン特別コラボ、面白かった!田中くん家族。江口くん。まことと家族。まことと友達。まこととみゆき。みゆきと友達。み〜んなそれぞれ平凡に楽し
  • クッキングパパ(2)

    勉強になる

    料理本の一つとして買いました。
    料理も勉強になりますが、内容も面白いです。
  • クッキングパパ(1)

    最も日常に近い料理漫画

    今まで読んだ料理漫画の中で最も平和な漫画でした。
    現実からかけ離れず温かみのあるストーリーはほっこりして癒されます。
    レシピ自体も実現不可能なものがあまりありません。
    料理がしてみたくなる漫画です。
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • クッキングパパ(1)
  • クッキングパパ(1)

    なつかしい

    久しぶりによみました。子供の頃アニメもやっててよく覚えてます。料理も参考になるし、レシピ真似てみようとおもいます。こんな家族思いのパパ最高ですね‼️
  • クッキングパパ(3)

    おいしそう

    今回も美味しそうなレシピばかりでこれなら自分も作れると思いメモしちゃいました。ホントに白黒なのにおいしそうで、早速やってみたいとおもいます。😗
  • クッキングパパ(155)
    田中家に三人目(洋輝くん)が生まれて...。みゆきは料理も上手くなって...。まことは新しい職場で頑張っている!おばあちゃんはご主人が出張で2日間いない中、暇で暇でしょうがない。面白かった!
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • クッキングパパ(6)

    すてき

    幼い頃にアニメを何度も録画して見て
    今でもオープニング、エンディングテーマをそらで歌えます。

    実家にない分を少しずつ買いたそうかと思います。

    虹子さんの誕生日のはなしで思わず涙。
    ほっこりしたい気分の時におすすめです。

    田中くんが、シートベルトめんどくせぇ、誰が決めたんだという...続きを読む
  • クッキングパパ(144)
    虹子さんの失敗が美味しい料理に?笑えました!なんだかちょっと物足りなく感じたのは、この巻にはまことが出てないからかな。
  • クッキングパパ(52)

    最高!

    面白い!元気になる!あったかくなる
  • クッキングパパ(141)
    父の日ため……父ちゃんにご飯を作りに帰ってきたまこと。食べたら帰っちゃうところなんか、まことらしい!みつぐくんには笑えました!
  • クッキングパパ(140)
    まことくんは大学を卒業し、大阪で社会人に。みゆきちゃんは小学校卒業で中学生に。二人とも成長したな、と思いながらもう一度、コミックを手に取り表紙をめくって、あぁー、うえやまとち先生も年を取ったんだなぁなんて思ってしまいました(すみません) これからの荒岩家族も見守って行きます!
  • クッキングパパ(1)

    楽しかった

    昔アニメで見たけど、料理してるところしか印象なかった。
    でも、コミックを改めて読むと主人公の子煩悩で家族思いなところがあちこちに!素敵な家族だなぁって思いました。