NUMBER8のレビュー一覧

  • BLUE GIANT SUPREME 11
    感想
    10巻からみんな髪型が変わっていたので、少し時間が経ったのか?そのあたりは不明だが、最大のイベントで解散なんて、なんだかあんまり。上を目指す人は常人の感覚と違うんだろうなぁ。続きが楽しみ。

    あらすじ
    ジャズ最大のイベントノースシーのメガボックスに招待される。メンバーは解散を胸にぶつかり合いな...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 10
    感想
    急に超特急のように走り出したダイミヤモト・ナンバーファイブだったが、なんとなく終わりが見えかけている?

    あらすじ
    ロックフェスでの逆境を見事に跳ね返し、ナンバーファイブは大盛況に幕を閉じる。有名なロックバンドからもコラボレーションを頼まれる。

    そして、久しぶりのオフに入り、ラファエルとハン...続きを読む
  • BLUE GIANT EXPLORER 7
    車の件が最高。
    そして、ニューオリンズ。
    連綿と続いている流れの一部であることを実感するカタルシス。
    ついにトリオになって、ここからが楽しみ。
  • BLUE GIANT SUPREME 7
    感想
    折角成功への道筋が見えたのに、ここでまた試練かよ!
    しかも、有名ジャズプレイヤーのドラムが弱い、Dは負け続ける必要があるというアドバイスも気になる。

    あらすじ
    フェスではトップバッターで会場を盛り上げ、有名なプレイヤーに誘われてセッションし、成功に収める。有名プロデューサーの目に留まり、ヨー...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 9
    感想
    いつの間にか大がバンドで一歩抜きん出た存在に、世界一を目指すため、大を支えながら、成長する決意をする。

    あらすじ
    初めてのレコーディングを終えて、アルバムの売れ行きも好調。名を挙げて来たナンバーファイブはベルリンに凱旋する。最初に失敗したジャズバーで見事にリベンジを果たし、バンド名をダイ・ミ...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 4
    感想
    みんな個性が強い。個性のぶつかり合い。その中で何かが生まれるのか?大の金欠が大丈夫か?

    あらすじ
    ポーランド人のブルーノとフランス人のラファエルとセッションしてみて、バンドを組みそうな雰囲気になったが、ラファエルだけは参加しないという。ラファエルはその後、他のグループとセッションして何かの違...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 2
    感想
    必要以上にセリフがないのが印象的。音楽に言葉入らないってか。あと、ボーナストラックで回顧録みたくなっているのは宮本がその後大成したからなのか?

    あらすじ
    宮本はミュンヘンで小さな成功を収めつつあったが、バンドメンバーを探すべく、ミュンヘンを出る決意をする。そこでベーシストのハンナと出会う。ハ...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 8
    感想
    モーレン5に勝つには、ドラムのラファエルの覚醒が必要。大の負け続けるとはどういう意味なのか?

    あらすじ
    大は無事に戻って来て、バンドに復帰する。代役のアニーを良きライバルとして受け入れる。ナンバーファイブはパリへ行き、有名なジャズクラブで演奏する。それにぶつけられたのは、ハンナが元所属してい...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 6
    感想
    ジャズフェス成功して欲しいなぁ

    あらすじ
    4人はツアーの最初を成功に終わらせる。そこでバンド名を聞かれて、ベートーヴェンの運命に準えてナンバー・ファイブとする。ブルーノは空港で有名なクラッシックピアニストと連弾して有名になる。

    4人はオランダの始まったばかりのジャズフェスに参加する。
  • BLUE GIANT SUPREME 1
    感想
    本当の飛び込みってこんな感じなんだろうな。日本語訳がついてないのも何だか本格的。

    あらすじ
    世界一のジャズプレイヤーになると、宮本大は単身ミュンヘンへきた。店へ出向いても出演を断られるばかり。バーで出会ったクリスが部屋の提供と、店を探し出してくれる。
  • BLUE GIANT SUPREME 5
    感想
    最初は合わない四人。どうやってのし上がっていくのかが楽しみ。

    あらすじ
    4人での初めてのライブは客の6割が帰る失敗となった。ボリスは彼らをマネージメントすべく、甥のガブリエルにドライバーを頼む。彼らはベルリンを離れ、ツアーへと移行する。
  • BLUE GIANT SUPREME 3
    感想
    ダイがどのように成長していくかが楽しみ

    あらすじ
    ハンナと二人で練習を始める。二人とも強い音楽をすることで気持ちを一致させる。楽器屋のボリスに人を集めてもらい、ライブを成功させる。
  • ビッグコミックオリジナル 2024年4号(2024年2月5日発売)

    やっと、復活

    ずっとドキドキ読んでいた ミワさんなりすまし やっと復活しました。 
    嬉しい反面 最近ペースが遅くて もう少しペースアップして欲しい。
  • BLUE GIANT EXPLORER 8
    過渡期の大、新しい音に触れて次のステージに進むのを楽しみにしてます。パワーで押す演奏からどんなふうに変わるのか。ジョーのベースが聞けないのが残念。
  • BLUE GIANT SUPREME 1
    BLUE GIANT ヨーロッパ編.
    本屋で1巻から9巻まで大人買いして、一挙読み。
    言葉も通じない大のメンバー探しから始まり、おんぼろ車でのツアーから徐々に成功を重ねていく。ライバルの登場やメンバーも殻を破っていく過程もあるが、大自身の成長に他のメンバーはついていけなくなる辺りまで。
    グイグイ読ま...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 11
    ブルーノずるいなぁ…
    好きになっちゃうじゃないか…

    1ほどのドラマチックな展開ではないが、
    大が着々と夢に近づいていってる回でした。

    1番のお気に入りのシーンは
    子供に水を買ってきてもらうシーン。
    子供が大の音楽に触れて、影響されている様を見て
    なんだか少しうるっとしてしまった。

    その出来事に...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2023年22号(2023年11月4日発売)

    はじめての青年雑誌

    先日、ミワさんなりすます、のコミックに沼落ちしました。ミワさんが神と崇める八海に私まで心ときめいてしまい、次がどうなるのかと気になっての購入。少女漫画派の私のはじめての青年漫画雑誌です。なんと、アキコ様も連載されておられ、気になる漫画も出てきました。が、あくまでも宝物としてコミックを持ちたい私、今回...続きを読む
  • BLUE GIANT SUPREME 1
    魔女の宅急便のようなワクワクさ、ほっこりさ、感動が詰まってるドイツ編。
    ダイ→キキ
    サックス→ほうき(&ジジ)
    クリス→おソノさん
    ガブリエル→ウルスラ
    例えるならこんな感じの世界観。

    1巻 クリス「いつか世界一になる奴と、知り合えたらステキだなって。」

    4巻 ラファエル「月が、キレイだったんで...続きを読む
  • BLUE GIANT EXPLORER 8
    EXPLORER(冒険者)編が完結してから一気読みしようかと思っていたけど、今夏、映画を観て気が変わった。「BLUE GIANT」全編通じて、ピアノマン雪祈の存在が如何に大きかったのかと気がついたんだ。誰かから、「いま、大は雪祈と会っている」と聞いて堪らず途中迄だけど現在出ている巻まで一気読みしちゃ...続きを読む
  • BLUE GIANT EXPLORER 4
    ダンサー、ピアニストとの出会い
    ジェイソンとの別れ
    盛りだくさんの一冊でした。
    目標を持って生きる。進む。行動する。大切ですね。