冬川基のレビュー一覧

  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 12

    新編

    美琴が他人の夢を見る器械を使って見た夢の中に出てきた少女。その少女は実は……。
    今回はドッペルゲンガー関係のお話です。食蜂が続けて登場するので続きが気になる
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09

    続きが気になる

    とあるシリーズの中で一番面白く好きな話です。本編ともうまく絡み合っていて、本編好きな人と御坂さんが好きな人なら楽しめる事間違いなしだと思います
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 11

    バストアッパー

    伝説の回バストアッパーの話があるので必ず購入し最後まで読んだほうがいい巻です。最近、胸イジリが多いような気がする。食蜂のせいかな?
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10

    面白い

    大覇星祭編、完結。かなり面白いですね。キャラクターがみんな魅力的で思考がとても共感できるのでグイグイ引き込まれいきます。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08

    アニメ3期おめでとうございます

    常盤台の“超能力者”食蜂操祈が、美琴を追い詰める!シスターズの活躍も注目してください。
    第8巻お楽しみください
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(15)

    劇アツ佐天さんw

    次巻が楽しみだけれどあまり無理はしないでね。
    黒子達の肉弾戦見応えありました。
    初春ちゃんや佐天さんのような使い方が本来の
    正しい科学の使い方なんだろうか。初春ちゃんの使い方は
    間違えると犯罪だがw
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(14)
    新しい事件の始まりを予感させる第14巻。

    あるゲームに参加する美琴たちが描かれています。能力は使い方次第、組み合わせ次第で本当にいろんなことができますね。各人が全戦する中、優勝をかっさらうのは意外な人物で吃驚します。

    本巻で面白いのは磨きがかかった初春の名言集。特に冒頭エピソードの美琴への助言に...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 07

    面白い

    アニメ一挙放送見て続きがみたくなったので購入しましたがやっぱり面白いですね。続きが気になります
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
    操祈ちゃんは素敵ですね。
    振る舞いの悪戯っぽさ、「ナンカもうアレいらなくない?」とか考える不羈奔放、そして人の想いに対する真摯さ。心を統べる者であるからこそ、心には不躾に触れてはならない所、決して偽ってはならない事がある、でなくてはどんな人間も記憶を替えると同じモノになってしまうと、そうした事を誰よ...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
    ついに大覇星祭編完結。今回で雷神美琴ちゃんや黒子の格闘戦、軍覇のすんごいパンチに上条の「あんたの体どうなってんの?」的展開と見所満載♪ま~全部終わってわかった事は「婚后さん良い人すぎる」と「食蜂さん可愛すぎる」って事だな?最後の食蜂さんの涙で一緒に泣いたわ(T_T)
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    やっぱりこのシリーズはこうでなくては.木原が出てくればそれでいいんだ.
    もう,のほほんとしたガールズトークはどうでもいいのさ.
    アレイスターのお気に入りという描写は原作にあったかな.幻生の推測だろうか.まあ確かにネットワークの汎用性は抜群だけど.
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    まさか共闘するとわ。
    しかもあのjkの怖いねーちゃんと違ってそこまで悪側じゃないようだし。
    が、あの終わり方は絶望的だな。
    運動のくだりはおもしろかった。確かにみことは動き回るタイプだけど、超能力者てそこんとこ弱点になりやすそうだよなぁ
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    まさか、食蜂さんが可愛いと感じるとわ!ってのが一番衝撃的でしたwそして、最後が気になる感じで終わりすぎているのでキツイ・・・またコミックは1年間くらいお預けかorz
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    三キャプ終わってから大王スルーですっかり単行本派だが、なるほど最近のみさきちブームはこういうことか。かわいいなぁもう。かなしいなぁもう。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    超盛り上がって参りました。このままダイナミックに暗部が動いてほしいものですが、やはりスピンオフ、時系列という枠が意識されてなりません。その上でなお、うならせられる今後の展開にとても期待します
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    大覇星祭、徐々に動き出した食蜂操祈の陰謀と見所たくさんでしたけど。一番は婚后、湾内、泡浮の常盤台中学後輩トリオがかっこかわいかったことですね。
    友人の為に本気で怒って戦う!まるで少年マンガのような展開ですけど、戦うヒロインにも合いますね。あー早くTVアニメ2期観たい(笑)
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    今回のメインは常盤台中学の下級生たち。
    普段は大人しく慎ましやかな女の子たちが友達のために憤り、戦う決意をするという展開、王道ですがぐっとくるものがあります。

    普通に戦えば敵に対して力が足りないのは目に見えているのですが、それぞれが能力に対応して工夫した戦い方を展開するなど戦闘描写が非常によく描か...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    原作を読んでないので良く解らないが、TVアニメで観た面白さがコミックの方でも戻って来ている。友人の為に頑張る少女達は良い〜。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    今回はあまりトーマが出てこないので、女子ばっかりです。
    かわいいです。
    食蜂さん。可愛いんですけど、いけずですねえwww
    強烈な性格破綻w
    本気でキレた美琴が怖いですw
    今回は婚后さんもそのお友達のふたりwも活躍されて、本当に女子ばっかり、ブラボー!ww
    恋とかじゃなくて、友情と義憤に駆られて戦うっ...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    白熱する大覇星祭。しかしその影で、食蜂操祈の陰謀が動き出す。
    美琴とシスターズを狙う目的は何なのか。
    周囲の人間の精神操作という搦め手で来る相手に対し、美琴が取る行動は。

    金后、湾内、泡浮の3人が熱い!
    泡浮さん三つ編み可愛い。