冬川基のレビュー一覧

  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
    "「アラアラアラあらぁ♡
    登場するタイミング力があんまり都合良すぎて
    私と無関係の事件だったら引いちゃうわぁ
    でもぉ
    自分が当事者だったら王子様に見えちゃうんだから
    女って勝手よねぇ」"

    Thanks to H.R.
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    "「なに?」
    「おなまえ…きかせて」
    「…………操祈…食蜂操祈よぉ」
    「みさきちゃん ともだちになってくれてありがとーー」"

    Thanks to H.R.
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    "「楽しかった?」「?」
    「競技に参加して楽しかった?」「は…はい」
    「なら落ち込むとこじゃないでしょ
    入れ替わり自体は不正だけど
    勘違いされたんじゃしょうがないし遅刻した私にも責任あるしね
    それにむしろ最後は私が出たより粘ったと思うわ
    さすがね」"[p.57]

    Thanks to H.R.
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 07
    "「いえ
    たしかに彼女は年齢にそぐわない幼稚な趣味で
    ガサツで短気で喧嘩っ早くて
    そのくせ好きなものも好きと言えない天邪鬼ですが
    ミサカのために命も捨てようとした困った姉です」"

    Thanks to H.R.
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
    大覇星祭編完結の第10巻。ヽ(^ヮ^)ノ

    専らアニメ(足りないトコはコミックで補完)派なので、話わかんない部分も多々あったけれど、そんな完璧に読み込もうとしなければ、普通に楽しめるので大丈夫♪

    本巻の見所は、それぞれの対決シーン!
    食蜂vs木原、黒子vs警策…そして、王子さま然として現れた上条と...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録SP
    雑誌に掲載された作品4編を収録しています。魔術結社「明色の陽射し」と、そのボスであるレイヴィニア=バードウェイとの出会いが描かれていますので、シリーズ本編の『新約』第2巻の前に読むべき本です。

    第1話は、ステイル=マグヌスが主役を張ります。北欧神話「黒小人」(ドヴェルグ)の技術を手に入れようとする...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録SP
    うーん、SPがあるなんて知らなかった(笑)本編と別に掲載された作品集で、ステイル編、マーク編、上条編、初春編になります。しかし、間に入ってるコミックは断片的で・・まぁ繋がりの見当はつきますが。マークはいいキャラだけど、本編にも出てきたかな?結構面白かったのは初春編だけど、あとがどうなるか書いて欲しか...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 02
    マンションで読む。再読です。作者は主人公に興味があるのでしょうか?どうも、疑問なのです。むしろ、大人たちに興味があるきがする。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    犬猿の仲かと思われた食蜂と美琴ちゃんが、まさかのタッグ(?)で木原幻生に挑む第9巻!

    婚后さんを襲った輩と、食蜂は別勢力だったのね!?
    敵対している‥と見ていいのかな。

    それにしても、食蜂にまでそんなツライ過去や秘密があったとは…
    レベル5の子って、例にもれず何かしら問題抱えてンのね( ̄~ ̄)ξ...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    マンションで読む。魔術と比較すると、ハードです。作者の本来の趣味なんでしょうか。それとも、主人公の違いでしょうか。僕は、こちらの方が好きです。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    兄が購読しているので読んだ。

    この巻に関して言えば、出番の多いメンバーがみんな地味なのでなんか物足りない。

    1~8巻までの総じての感想としては、「絵はきれいだし話もまとまってるけど、それ以上はない」漫画。キャラに感情移入できないのが原因だと思われる。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    アニメ2期に向けてかアニメのイラストが内表紙になっています(←この表現OK?)。婚后さん、湾内さん、泡浮さんが活躍。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 03
    マンションで読む。再読です。萌えとしては失格です。でも、SFとしては悪くないです。読破してみようかな。
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 07
    当麻の活躍により、レベル6シフト計画は頓挫。日常に戻る美琴。

    学園都市全校参加による運動会『大覇星祭』開幕。

    この行事、一つの種目に中学生と高校生が出てるけど、部門分けはされてないのか?
    それとも、小学生は居なかったみたいだから小学生の部と中高生の部に別れてるのか。

    とりあえず小萌先生のチアガ...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 05
    “「…アンタ達…何なの…?
    おかしいよ…何でこんな計画に付き合ってるの?
    殺されちゃうのよ?こんなのワケ分かんない…
    何でよ!!
    生きてるんでしょ!?命があるんでしょ!?
    アンタ達にも…あの子にもッ
    これじゃ…これじゃ一体何の為に……」
    「ミサカは計画の為に造られた模造品です
    作り物の体に借り物の心...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 06
    “「なん…で」
    「言っただろおまえとは戦わない」
    「………ッどうしてよ!?
    こんなイカレた実験間違ってるって分かってるでしょ!
    それをやめさせようってんじゃない!!
    何で止めるのよっ!!?」
    「ああ間違ってる こんなモンの為に誰かが傷つくなんて」
    「だったら!」
    「けどおまえのやり方じゃ
    おまえが救...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 04
    “「本物の人間みたいですね」
    「そりゃそうよ
    そういう風に造られた複製<クローン>だもの
    でも見ての通りこの状態じゃ精神年齢は新生児並
    言葉も理解できないし自力で歩く事すらできないわ
    (中略)
    で さっき言った言語や運動・論理なんかの情報は『学習装置<デスタメント>』で入力っと――
    ハロ―― 言って...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 03
    “「しっかし脳波のネットワークを構築するなんて突拍子もないアイデアをよく実行にうつそうと思ったわね」
    「複数の脳を繋ぐ電子的ネットワーク『学習装置<デスタメント>』を使って整頓された脳構造
    これらは全て君から得たものだ」
    「は?
    私そんな論文書いた覚えないわよ」
    「そうじゃない
    君のその圧倒的な力を...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 02
    “「投降?笑わせんな
    泣いて謝るのはテメェの方だろうが
    ま 泣いても許さねえけどな」
    「...そうですか
    できればしたくなかったですけれどもそう仰るなら仕方ありません
    覚悟なさい
    アナタをその小賢しい目眩しごと叩き潰してさしあげますわ」”

    見きれまくるカエル先生。
    カバー下の木山先生可愛いなぁおい...続きを読む
  • とある魔術の禁書目録SP
    C0076 イラストを追加して、文庫サイズで出版すべきかと。まあ、レーベル名は致し方ないとして。既刊のが楽しめれば、楽しめる内容かと。