ヒロユキのレビュー一覧

  • スーパー俺様ラブストーリー
    超絶シャイな超大金持ち社長高校生の初恋(?)を描いたドタバタラブコメディ。
    彩が見た目、性格ともにどうみても「けいおん!」の澪にしか見えないのはしょうがないとして、キック力がなかなかありえないw
    そして、ただのシャイボーイかと思いきや、最後にあんな事までするなんて、意外と天下って度強あるな、と思った...続きを読む
  • ドージンワーク 5巻
    終わり方がさっぱりしてて好きだなぁ。

    なんとゆうか・・・
    なじみfight!!
    ソーラかわええ///
  • ドージンワーク 6巻
    今度こそ終わり。

    んー、本編よりもおもしろかったんじゃないか?
    やはり中学生+エロ=∞なのか?そうなのか?
  • ドージンワーク 2巻
    この「萌え先行」の時代に、この表紙というのもすごいことで・・・
    内容も相変わらず大問題ばかりなんですが、なぜか売れている不思議な作品。ある意味、奇跡。
  • ドージンワーク 2巻
    ドージンワークの第2巻。
    相変わらずにぜんぜん本が売れないヒロインのなじみ。
    そんななじみにライバル登場!
    1巻に続き内容はゆるいです。
  • ドージンワーク 1巻
    同人誌。それはヲタクの生活の一部。
    そんなことを漫画にしたのがこの一冊。
    全ての同人作家がこんなのではありませんのであしからず・・・。
  • ドージンワーク 1巻
    この作品を、どのように表現したらいいのか・・・
    今の「萌え」に走る風潮に真っ向からぶつかっていく「下品さ」をどう感じるかでしょうか。ダメな人はとことんダメだろうし。
    私は大いに楽しめました(´ー`)
  • アニメ化4作品のマンガ家が腕時計にハマった結果5000万円の借金をつくった話
    漫画家の「ヒロユキ」が『時計沼』にハマり、何百万・何千万もするような高級腕時計を買いまくる話。
    最終的には表題の通りに、ローンまでこさえてしまう。

    さすがギャグ漫画家、文章が軽妙で読みやすい。
    クスリと笑える部分も多く、最後まで楽しく読めた。

    面白いのは、売れっ子漫画家という結構な高給取りの立場...続きを読む
  • アホガール(1)
    アホすぎて心配になるレベル。
    ちょっと笑うだけではいられなくなった自分が憎い。
    四コマ漫画だから深く考えちゃいけないのに…!
  • マンガ家さんとアシスタントさんと【完全版】(3)

    軽いノリで読めます

    駄目なパンツ漫画家とそのアシスタントの女性たちとの日常ラッキースケベ。
    エロ漫画家ではなく、パンツ崇拝漫画家。
    アシスタントや編集担当が何気に美女揃いであるため、
    同業者の男性漫画家に絡まれる。
    中身はあまりないが、軽く読める。
  • カノジョも彼女(3)

    テンポは良いですねー

    ギャグタッチのテンポが心地良いですね。シリアスにし過ぎると、成立させずらい題材でしょうしね。ミリカさんがいわゆるチョロインっぽくて、そういうのは嫌いではないですね。
  • マンガ家さんとアシスタントさんと【完全版】(1)

    アホなギャグマンガ

    大分アホな展開とちょっとエッチなシーンをひたすら繰り返すマンガ。平和で笑えます!淡々としたストーリー展開が好きな人は気に入るかもしれません。
  • アホガール(1)
    とにかくおもしろかった。頭空っぽにして気軽に読めます。とにかくおバカな主人公の行動が予想の斜め上を言っていておもしろい。
  • カノジョも彼女(5)

    今に始まった事ちゃうけど、

    話が進と仲良さのlevelアップではなく
    アホご進展してく(泣)
    作者大丈夫か?
    まぁ
    面白いがな!
    只今
    三股中。
    何股までいくやらわら
  • カノジョも彼女(1)

    おためし

    ノリで読んでみたがちょっとノリに頼りすぎてる所も。女の子2人とも可愛いし、ラブコメとしては良いんでない?
  • カノジョも彼女(1)

    うーん……

    試し読み増量版では第1話すら最後まで読めないので、正直評価に困るのですが、とりあえず画力は凄く高くヒロイン二人とも可愛いです。
    また無茶な設定も主人公のアホ正直(欲望に正直)な性格のおかげで比較的受け入れられました。
  • アホガール(2)

    アホガール

    このアホガールというタイトルがすべてを表しているといってもいいかもしれません。
    アホなガールが出てきます。おもしろいです。
  • アホガール(3)

    アホガール

    この作品を説明するとなると、タイトルがすべてを表していますとしか言いようがない。
    内容の方はきちんと面白いです。
  • アホガール(3)
    さやかちゃんが一番まともかと思っていたら
    まさかの犬が一番まともな人格者で面白かった。
    よしこはアホだけど女子力だけは高いのね。
  • アホガール(1)
    主人公のよしこがテスト全部0点とか
    言動も全てアホすぎるんだけど
    どうやってあっくんと同じ高校に合格できたのか謎すぎる