ほしの瑞希のレビュー一覧

  • 俺がつきあってやるよ 1
    スキなひとの側にいたいって思うのは普通なことだけど、事実を知ったら切なかったです…。
    でも、新たな恋もあって良かったです!
  • みにあまる彼氏 1

    重い彼氏でもかわいく見える

    重い彼氏でも少女漫画の世界だからとっても可愛く読めてきゅんきゅんしました(^_^*)
    彼氏が若干ヤンデレ気味なので、そういうキャラクター好きな方におすすめです!
  • みにあまる彼氏 3

    好きすぎる

    重めなすきすきもいろはちゃん相手なら成立してしまう!ピュアさがたまらなくきゅんとします。
    ここまでしてくれる彼氏出会いたい。。
  • みにあまる彼氏 2

    狂愛だけど重くない

    ヒロインに対しての愛が重いけど、ポップな感じでかかれているから読んでて不快にならないし、むしろキュンキュンするし、良い。
  • 俺がつきあってやるよ 1
    この先生の他の作品にハマってこちらも読んでみましたが、ちょっと飛ばしながら読んじゃいました(汗)
    これから面白くなるかもなぁって感じですね
  • みにあまる彼氏 1

    久しぶりに読んだこの作品。
    個人的に愛が重たい系のストーリーは花ノ井くんの方が好み。
    こっちの作品はちょっと絵柄がちゃお感があって苦手。

  • みにあまる彼氏 4

    主人公が彼氏とエッチについて色々悩んでるけど、この作品のこの流れ的にしないだろうな〜と予想( •ө• )
    ずっと健全なままでいてほしい。

  • みにあまる彼氏 2


    嫉妬してる春日部くんがひたすら面白くて、でもこんなのが現実にいたら大変だろうなーって、いろはちゃんに同情したり。そんな巻。

  • みにあまる彼氏 3

    翼くんが可哀想…なんて不憫なんだ…
    いろはに失恋した後、いろはのともだちとくっつくのかなと思ってたけど違うのかな?

  • たいがー&どらごん 4
    三角関係が好き、もしくは許せる人にオススメな作品。
    カップル推しの自分にとっては、ちょっと物足りない印象でした。
  • たいがー&どらごん 4

    よかった…のかな?

    一人の女の子に2人のイケメンがっていうお話、どちらかというと好きなのですが、なぜだかときめかなかった…。このみちゃんにあまり魅力を感じなくって感情移入ができませんでした…残念。ただ、どちらも選べず、曖昧に終わるのとか、読者のご想像におまかせっていうのは好きじゃないので、一応1人の男子とお付き合いする...続きを読む
  • 不可抗力のI LOVE YOU 1
    試し読み増量になってて読みました。
    絵も可愛いし全体の雰囲気もちゃんとした(?)少女マンガって感じで可愛い。そしてせなちゃんも先輩も2人とも可愛い。
    …いますよね天然人たらしな人。まるで無自覚に相手を翻弄して虜にする人w
  • みにあまる彼氏 8
    また新しい元カノ登場。今度は、根はいい子だと思うんだけど、空気が読めなすぎてイライラが過ぎる!またその子に対しても結果的におおらか対応ないろはにまでイライラしてきた。めっちゃ塩対応な春希に拍手を送りたいくらい。…というか、春希の元カノってまともな人いないのでしょうか。
  • モトサヤ 1
    中学のときの瑛作の一言は、精一杯の照れ隠しだったのかもしれないが、ひょいと出てくるものでもなく、彼とよりを戻せるのが不思議である。
  • たいがー&どらごん 1
    ちょっとヒロインが優柔不断すぎて残念。最終的にどっちを選ぶのか気になる。
    みにあまる彼氏の結婚式はすごい良かった。
  • 俺がつきあってやるよ 1
    ヒロインの思い込みが激しくって、バイトを辞めるなんて迷惑がかかることを全く考えていない自分勝手さに、いいところもあると思うけど、好感をもてないです。
  • たいがー&どらごん 3
    このみちゃんのライバル?登場ですが、なんだか、憎めないですね。たいがー&どらごんとの関係性は、もやもやしつつも、前進?
  • たいがー&どらごん 1
    虎ちゃんも捨てがたいですが、私ならばみっくんをとりたいと思います。でもふたりには、新しい恋を見つけてほしいです。
  • モトサヤ 1
    タイトル通り、元カレとモトサヤになるストーリーです。 元彼の瑛作なかなかのクズっぷり、、、はじめての彼に酷い仕打ちを受けてずっとトラウマを持ち続けてるヒロイン。 トラウマを克服するため参加した合コンで、トラウマ相手の元彼と再会しての、合コンで知り合った男子がこれまたクズ男子で最悪の合コン後、また元彼...続きを読む
  • みにあまる彼氏 13
    巻数が進むに連れて少し飽きが来てしまったが、最後は主人公らしい終わり方であった
    ライバルの男の子がもっと魅了的だったらなぁ〜