尾崎衣良のレビュー一覧

  • 外面が良いにも程がある。

    短編集ですが、それぞれしっかりストーリーがあり面白かったです。
    女性がステキに強くてスカッとするのが最高でした!
  • 真綿の檻【マイクロ】 1
  • 外面が良いにも程がある。
    オムニバス形式。
    最後はハッピーエンドでスッキリ(*´ч ` *)
    1話読み切りで暇な時間に読むのにちょうど良いです。
  • 真綿の檻【マイクロ】 1

    真綿の檻

    今まで見たことない雰囲気の作品だった!
  • 真綿の檻【マイクロ】 4

    この巻から新たな話に…

    3巻完結だと思ってたら、新たな話が始まってた。

    何か、主人公のビジュアルが前作と被ってる様な(-_-;)

    今度の主人公は不倫して、相談に行った法律事務所で、高卒後に音信不通になった元カレと出会って・・・って話。

    ずっと思いが残ってた彼との昔話が始まり・・・あ、又 嫌な感じの父親が…...続きを読む
  • 真綿の檻【マイクロ】 7

    毒親シリーズ・・・?

    前話に次いで又毒親か⁈  

    でも、陰で何かしてるとか、前の親より陰湿だし、怖さを感じる…(-_-;)


    この話はまだ続く。。。
  • 真綿の檻【マイクロ】 2

    意外に!

    主人公の旦那さんが良い人でよかった!!
    親と弟が図々しすぎるところがあったので読んでてスッキリしました
  • 真綿の檻【マイクロ】 1

    面白いです

    1度読んだときはなんて主体性のない嫁だ!と思いましたが
    色んな人間からみたお話があることでやっと理解出来ました。
  • 真綿の檻【マイクロ】 7

    ちょっと怖いかも

    自分が同じことを体験してたとして好きな人に裏切られたりとかしたら人間不信になる。
    なにげに怖い…
    でも続きも読みたい
  • 真綿の檻【マイクロ】 2

    スッキリ

    1巻からは予想しなかった展開で、面白い。次巻が早く読みたいです。
  • 深夜のダメ恋図鑑
    ダメな男たちをバッサリ切っていくのが、痛快でとてもおもしろい!その中でも、好きな女性のために本気で王子を目指す彼には、好感がもてました(笑)
  • 真綿の檻 1
    電子で読んでいたけど、紙も買ってしまった。

    一昔前(団塊の世代くらい?)は、女の人が結婚前の人間関係をリセットしたい場合「ごめんね、うちの人が〜」と言えば、角を立てずにフェードアウトできた、というのはあったと思う。
    夫婦生活の実態がどうあれ、「大変ね〜」と言われ、「なら仕方ないよね」ってなってた。...続きを読む
  • 真綿の檻【マイクロ】 1

    3巻まで是非

    3巻まで、母親側のストーリーまで読んで、主人公の芯の強さと優しさ、月日を経てそれに救われる母親の姿がとても印象的でした。
    母と子の、子供の頃と大人になってからの関係を改めて考えさせられる作品です。
  • 君は唇から毒を盛る

    深掘りしたい!!

    作者買いでどの話も短いから読みやすいのだけれど…魅力的なキャラがもったいなく感じると言うか…長編を読み慣れてるからか更に深い展開が見たかったと感じてしまい★4つに。
    サラッと恋話読みたい人にはオススメ!
  • 真綿の檻【マイクロ】 1
    この作品若い子に読んで欲しい。女は大変だな〜と思う。嫁に行っても何かしら実家を気にかけることになるよね。母親も娘を頼ることが多いいし。結婚相手は思いやりのある人選ばないとあっちにもこっちにも気をつかうことが多くて大変だわ。
  • 真綿の檻【マイクロ】 3

    面白いけど

    これで完結なんですかね?短くてびっくりしました。
    内容はすごくすっきりしたし共感できて面白いです。どこの家庭もあるような不満、綺麗にまとめた感じ?
  • 真綿の檻【マイクロ】 1

    弟、どうなの

    親の世話の押し付け、嫌な弟。本人の意思を確認せず、決めてしまう家族。かわいそうなヒロインにどうか幸せになって欲しい。
  • 真綿の檻【マイクロ】 3

    実母の時代

    自分の母と重なる部分があって切なかった。今の時代なら主人公の父に嫁は来ないだろうし、例え結婚できても程なく離婚だろう。教師は大変な仕事だとは思うが、家事育児に全く手を貸さず、自分の両親の介護にも無関心でいられる時代は去りつつある。
    それにしても、弟は嫁に家事の全てをやらせていないようなのは評価でき...続きを読む
  • 真綿の檻【マイクロ】 1

    自分の事を見ている様でした。

    3人姉妹でしたが、子供の頃から手伝いは私だけ。学校から帰っても、私の食べる物は残っていませんでした。ランドセルも着る物も、姉のお下がりでした。何故か学校の成績は良かったのに馬鹿にされていました。私だけ進学させない事に成っていた様です。私は触る事さえ許されませんでしたが、姉と妹はピアノを習い、進学の準...続きを読む
  • 真綿の檻【マイクロ】 3

    読みやすい

    3巻で終わり、すっきりと読みやすい作品でした。余計なことはない。というか、無駄なものは削ぎ落とされていて、もやもやせず、納得して読み終えました。主人公強いな。わたしも頑張ろうと思えました。