萩原あさ美のレビュー一覧

  • 娘の友達(7)

    最終巻

    終わったのか…という感じの最終回でした。
    問題を投げかけて、答えを出したものもあるけれど、答えの出なかったものもあって。それについて考え続けることが答えなのかなあと思いました。
    心情の描き方がすごく丁寧な作品だと思ったので、もっと続いて欲しかったような、ここで終わるのが綺麗なような、そういう作品...続きを読む
  • 娘の友達(7)

    最後は期待値ゼロの作品

    最終回は、どうなることか期待していた私が馬鹿でしたわ。読み終えて最後は期待値ゼロのがっかり作品。同じような気分をされた読者は沢山いることでしょうね。
    最初ドキドキ→最後くだらねぇ。つまらん。
  • 娘の友達(2)

    ドキドキする

    最近、読んだ中で一番。
  • 娘の友達(7)

    しょうがない

    そりゃぁ。そうだよね...
  • 娘の友達(6)

    面白い

    厳しい評価あるけど、面白いよ。
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • 娘の友達(3)

    やっぱ、しんどい…

    【3巻読後】

    自分だったらこのコはムリだわぁ。

    「立場」を「大事」にしているから疲れているって分かってるのに、その立場そのものを脅かされるんなら、ちょっと構ってられないなぁ。
    無神経過ぎる。
    (まぁ、何があってそこまで病んでいる、という物語が隠れていてそこが今後ストーリーに描かれてく...続きを読む
  • ビッグコミックスペリオール 2020年23号(2020年11月13日発売)
  • 娘の友達(5)

    娘の友達

    今巻は思ってたよりも平和だった。
    これが『嵐の前の静けさ』というやつなんですかねー。
    人は弱い生き物だと気づく。
  • 娘の友達(1)

    心情の描写が丁寧

    前に話題になっていたのを思い出し、1巻無料だったのもあり読んでみました。
    1巻読了後、全巻購入しました。

    物語は表紙の女の子と家庭に難のあるサラリーマン男性が中心に進んで行きます。
    その人たちを取り巻く人物も含めて、描写が丁寧で物語の進行もゆっくりです。

    男性の心の支えになったのが、...続きを読む
  • 娘の友達(3)
    どんどん展開していく。娘の友達と主人公、両想いなのだが社会的に認められない関係である。ただ、相手は高校生、主人公の妻は亡くなっているので厳密にはいけない関係ではない。
    ラブストーリーでもあり、中年男性の葛藤を描いた作品でもある。
    本巻から会社の女子新入社員が登場し、何かさらに展開させそうな予感である...続きを読む
  • 娘の友達(2)
    面白い漫画が出てきた。主人公、娘、娘の友達。基本的にこの3人によるストーリーだが、気になる人物も出てきている。
  • 娘の友達(1)
    面白い。ハラハラする。
    ストーリーはタイトルの通りで、娘の友達とどうにかなりそうな話。
    主人公は中間管理職の会社員。一人娘がいるが妻には先立たれ一人でシングルファザーとして育てている。高校生の娘は不登校になり、会社でもイライラすることばかり。そんな時に娘の友達と偶然知り合った。
    この後どうなるのだろ...続きを読む
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • 娘の友達(1)

    ハマりました

    古都のような誰とでも打ち解けるような娘な中に悪女になる素質を秘めた娘がいるんでしょうね。
    実際「近寄るとヤバそう」な「気」のようなものを感じる娘をみかけたことがあります。
    業者で学校に行って場所を尋ねただけでしたが。
    そんな娘とどこかで「イケナいストーリーが起こっている⁉︎」と
    妄想すると止...続きを読む
  • 娘の友達(1)

    これは('-' ).....

    この作品は正直青年漫画ってククリで括っていいものじゃないと思う。なんていうかこう、あれだよ。文学作品だよ。知らんけど。ただとにかく内容がリアルでハラハラしながら読めた。買おうか悩んでるなら買った方がいい。後悔はしない。初めてこう言う作品に出会った気がする。
  • 娘の友達(5)

    しみる

    こういう気分は久しぶりです。
  • 娘の友達(1)
    表紙イラストが気になって思わず手に取っていました。ヒロインがとても可愛いです。でも何か怖い。娘なんていないけど、主人公に物凄く感情移入してしまうなぁ…。
  • 娘の友達(4)

    ドロドロ

    凄く怪しい雲行き。
    みんなが幸せになれないバッドエンドになりそうな予感しかしないです。
    でも怖いもの見たさというのか、惹かれる漫画なんですよね。