二ツ家あすのレビュー一覧

  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(1)

    早く続きが読みたい!

    主人公のスバル側の視点を読んだ後に、猫のハル側の視点が気になって一気に読んでしまった。続きが待ち遠しい...。
    "生きることは大変だけど、大切な家族の存在ってあたりまえじゃない、とてもありがたいことなんだよなぁ〜"と、素敵な2人(匹)の関係にほっこり癒され、優しい気持ちになりました。

  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(1)

    穏やかであたたかいストーリー

    いきなり仲良くなるのではなく、ちょっとずつ距離が近づいていく一人と一匹。ぽかぽかの縁側で並んでくつろぐシーンが特にいいですね。人間と猫ちゃん、それぞれの目線から同じ場面が描かれているのも斬新!!
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(6)

    素晴の中で繋がった「気持ち」

    人嫌いの偏屈人間だった素晴が、ここに来て今までのあらゆる出来事から、人の「気持ち」と自分の「気持ち」に思い至るシーンがすごく良かった。
    そして話はまた急展開。仔猫を大量保護。里親探しはどう転がるのか、またまた楽しみ。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(4)

    可愛い

    皆さん良い人。誰とも関わり合いなく過ごして来られたのが不思議。
    ハルちゃんと出会って周りの変化に戸惑いながら受け入れて成長出来る素晴くんは、偉いです。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(2)

    大好き

    このお話読んでると、猫が飼いたくなる。お家でするお仕事だから一日中一緒に入れて良いなぁ。これからも、楽しみ。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(3)

    かわいい

    ハルちゃん、最高!猫の習性とか良くわかってて好きだわー。
    スバルくんの変化もわかりやすくて、好きです。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(5)

    陽の過去

    今回の大半は、陽が素晴に出会うまでのお話。捨てられた、ということが分からず、野良猫の厳しい世界をさまよう姿は痛ましかった。
    また素晴は「恋愛」という難題を編集から出されて、いやいや〜キミ…になっている様子はなかなか見もの。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(4)

    心がどんどん吸収する様子

    素晴の元へ人が集まる。繋がりを持つこと、行動が返ってくることなど、人と関係を絶った世界から素晴の心がいろんなものを吸収していく。
    きっかけは陽。凄く胸が温かくなった。更にどうなるのかな。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(3)

    どんどん磨かれていく良さ

    素晴と陽、同じ時間を交互に捉えると、なるほど!という面白さが、意外性だけでなく通じ合うものが出てきて、話に膨らみが広がって良い。素晴の視野が陽を通して開けて行くのは胸にくる。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(2)

    凄くテンポも絵も良くなった!

    前巻からこんなに変わるもの⁇と驚くくらい、テンポも絵も良くなって、血の通った温かみが全体的に出てきて面白くなってきた。
    続きが楽しみ。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(1)

    ほんわか

    犬好きで猫も好きでしたがそんなにかなと思っていたら可愛すぎます、こんなに可愛いの?の思いました。猫目線でも描かれていてこんな風に思いが聞こえたらなと思いました。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(6)
    書店で探したのですが見つからず、先日ネットで頼んだのですが本日届き、ようやく読むことができました。それにしても家に欲しい本を届けてくれるなんて素晴らしい時代になったものですね。

    どうなるの、と5巻を読んでどきどきしていたのですが、無事に再開できてよかったです。お互いがお互いを大好きな感じが伝わって...続きを読む
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(1)

    ほっこりかわいい

    主人公の人物の視点からだけでなく、猫視点からも描き分けられているところがとても面白いです!
    猫視点からのほうはストーリーや設定もきちんと描かれているので、架空のお話しとわかっていても違和感なく、すんなりと感情移入できました。
    主人公側からの視点を読んだ後、猫視点のほうを読むと「え、こんなことだっ...続きを読む
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(2)
    アニメも見てました。
    ハルにスバルが振り回されて、読んでてなんかほっこりします。
    でもなんだかんだで、ハルもスバルをほっとけない…
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(1)
    人付き合いが苦手なスバルと、新参者の猫のハルのほのぼのストーリー。双方の視点があるので順番にどっちの視点でも見れるのがすごくいい。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(6)

    親近感を覚える

    人嫌いの人間が捨猫を拾ってきたというありきたりな設定なのですが、人間と猫の感情が同一事象で別々に描かれることにより、どちらにも感情移入してしまいます。ちょうど私が本当によく似た境遇にあり、猫も色味が近いことで更に感情移入しやすかったのだと思いますが、何気なく読んでいるうちにいろいろと思い出を重ねてし...続きを読む
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(6)

    猫好きにはたまりません

    ハルさんは我が家のメイさんに似ていて、そして、もう一匹のミュウさんの性格に似ています。
    本当に愛らしい猫です。
    主人公の男性………どこか家族の一人にいる感じがして、共感することがあります。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(1)

    笑って、笑って、たまに泣ける。

    猫と飼い主のすれ違いが面白い。両方の視点で描かれているので、より一層楽しめます。笑ってしまうほど楽しい場面もあるのに、猫ちゃんの過去に思わず涙することもあり、心が洗われるようです。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(2)

    とにかく癒される

    コミ障気味の主人公が拾った子猫に振り回されながら、周りの人とのコミニュケーションをとれるように成長していくのが微笑ましいです。アニメも可愛いでした。子猫のハルちゃんは女の子でお姉ちゃんなので、あねご肌で母性本能で主人公を守ろうと頑張ってます。
  • 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(2)

    おもしろい!

    1つの物語を素晴(主人公)の視点とハル(猫)の視点の2つから書いてあって色々新鮮な作品だなって思いました!