井上智徳のレビュー一覧

  • CANDY & CIGARETTES(2)

    いい!

    絵柄やキャラクターは小気味よく、明るい印象だけれど、ストーリーは割とシリアス。
    そんなチグハグ感がすごく良いです。
  • CANDY & CIGARETTES(2)

    個人的にスカっとします!

    私は昔プライベートで人に騙された経験があり、今でも心に恨みを持っています。この漫画のように復讐とまではいきませんが、正直、昔の自分の思いを代わりに晴らしてくれる?そんな感じてスカッとする場面もありました。悪を殺すのは罪なのか?細かいところは置いておいても個人的に楽しめる作品です。
  • CANDY & CIGARETTES(1)

    ずっと気になってた

    ずっと気になっていたのですが、割引きを機に購入!
    おじちゃんと女の子。そんなデコボココンビの殺し屋のお話です。
    続きが楽しみです。
  • COPPELION(7)

    三鷹脱出作戦

    三鷹脱出作戦も大詰め。バトルも終わりあとは整備班の戦いですが…死の風が吹きすさびます…
  • CANDY & CIGARETTES(1)

    設定が良い!

    お試し版を読みました。

    一見頼りなさそうなお爺ちゃんが実は元SPでバリバリ戦える!
    女の子も可愛い!良いバディものだと思います。

    スリルを楽しむかのようなお爺ちゃんの表情が印象的でした。
    3巻まとめて買って読んでみます。
  • CANDY & CIGARETTES(1)
    警視庁を定年退職した元SPの老人と女子小学生のコンビが殺し屋タッグを組んで悪党どもを掃除するハードボイルド。

    「海外のフィルムノワールを意識した」とあとがきで作者が言っていたが、まさにそんな感じのクライムな雰囲気。
    とりあえず「アリスと蔵六」のような堅物の老人とちょっと生意気な少女のコンビが好きな...続きを読む
  • 攻殻機動隊 ゴースト・イン・ザ・シェル コミックトリビュート

    これを待っていた

    時々読んでいたトリビュート。こうしてまとめて読むとまた更なる感慨が。読めて良かった。
  • COPPELION(1)

    絶句

    眠れない夜に読んだつもりが、全く寝れなくなる作品。

    福島の事実なんじゃないかと思える姿。その中で想像しうるあらゆることが起こっている。
    最悪な中でも、人は希望を求めて生きることを求めていけるのか。置き換えられるトーキョーとフクシマの文字。
  • COPPELION(26)
    最終巻 ご都合な点は多々あるけど
    (体の根底から作り変えちゃう薬ってどうなの!?とか
    ドクターの心変わりがちょっとアッサリだったとか
    メルトダウン阻止が1コマで終了ですか!とか!!
    あの辺りはもう少しページ欲しかったんじゃないかな~って描き方)

    トータル的には
    良く描き切ったなぁ~ 面白かった!!...続きを読む
  • COPPELION(1)
    お台場にあった原発が大地震でメルトダウンして、廃墟になった東京が舞台。
    これが2008年に描かれてるってことがすごい。
    人間の弱さや愚かさ、しぶとさをつくづくと感じる作品。
  • COPPELION(15)
    コッペリオン計画の真実! まるで最終回みたいだ! Dr.と鴎外の綱引きで「人形」の性質が強調された後に、荊が「人間」と言ってくれたのが泣かせる。話を転がしすぎ広げすぎに見えて根元がしっかりしてるからこのマンガ好きだ。
  • COPPELION(1)
    本作品の初版発行は2008年。東日本大震災が2011.3.11だから、福島の原発事故の前からこの作品は描かれていたわけだ。「大地震で冷却装置が停止してメルトダウン」って、見事に的中しているじゃん。
    この作品は、東京都内で発生した原発事故から20年後、という設定のSFストーリー。遺伝子操作により放射能...続きを読む
  • COPPELION(1)
    これは・・・作者は予知夢を見たのではとおれは思った作品です。この1巻発売のときは東日本大震災まだ起きてなかった。下手すれば現実に首都東京がこうなっていたかもしれないと。
  • COPPELION(1)
    大地震から原発事故が起き廃墟と化した東京。事故から20年後、無人のはずの都内からSOS信号が。送り込まれたのは特殊部隊・コッペリオン…
  • COPPELION(1)
    福島の事故があっらから、本当に現実味があって、面白かった。まだ、1巻なので、なぜ?なぜ?が多い。これから1つずつ謎解きが楽しそう。
  • COPPELION(13)
    なんか2年生はオーバースペックな生徒が多いねぇ。

    見所:『行こう 掃除の時間だ』は、コッペリオンの中でも1・2を争ういい絵
  • COPPELION(1)
    東京大地震により、お台場原子力発電所メルトダウン。数年後、人工的に放射能に免疫のある子供が死都 東京に生き残りの人を探しにいくというストーリー。
    おもしろいし、オススメです‼
    しかし、あの女子高生の制服、戦いにくいのでは…(^^;;
  • COPPELION(1)
    アニメ化決定!らしいです。

    たまたま買ってみたらはまりました!
    今の日本で読まれるべき作品だと思います。
  • COPPELION(1)
    この本は、お台場にあった原子力発電所の事故で東京が壊滅的に破壊され20年以上たっても人が住めないまちになっている。そこを遺伝子操作で抗放射能を持った少女達が、行方不明者を捜索する話だ。こんなに先見の明あるマンガがあったのか。紹介していただいた塾生さんに感謝です!流石の眼力。
  • COPPELION(10)
    夫が最新刊を買ってきてくれた。
    恐ろしすぎる能力を持った新キャラ大暴れの巻。怖い。
    主人公がとにかく良い子ちゃんで戦った敵がみんな改心して仲間になる……というキン肉マン的展開は、大人になったいまはケッと思ってしまうんだけど、主人公たちが能力はどうあれ感覚的には「普通の高校生」だから、そういうベタな展...続きを読む