四季童子のレビュー一覧

  • フルメタル・パニック! アナザー1
    フルメタのスピンオフという触れ込みでしたが実はフルメタの原作は読んだことがなくて、人物や世界観やシナリオくらいしか掴んでいなかったんですね。それでもすぐに入り込めたと思います。主人公2人も思わずニヤリとするような設定でしたし、今後追っかけていこうと思います。
  • フルメタル・パニック! アナザー2
    アジャイル・スラスタねぇ。重力のあるところで使えるものかねぇ。
    変な人たちがいっぱい出てきたけど、どう進んでいくのだろうか…
  • フルメタル・パニック! アナザー2
    やはりアデリーナは前作の相介なポジションなのか。

    ちょっとリーナの過去が出てきたりしつつ、達哉との
    関係もどうなっていくのか。浴衣はかわいい。

    幼なじみの女の子キャラ登場。

    サベージの後継のセプターが出てきたのが嬉しい。
    AS-1の名前も決定。

    新キャラも出てくる。結構、盛り込んだ1冊。
  • フルメタル・パニック!終わるデイ・バイ・デイ(上)(新装版)
    発の上下巻に分かれた長編。上巻であるため、下巻のためのエピソードといった印象は強い。特に前半のイタリアでの立ち回りはそのきらいが強く、ギャグテイストが強くてあまり緊迫感が無い。ITBで事件を起こすきっかけとなったスパイなのだからもっと重く扱って欲しかった感は否めない。
    一方、その事件終了後から下巻へ...続きを読む
  • フルメタル・パニック! アナザー1
    フルメタは大団円で終わったはずだ……どういうことだ……。
    人のふんどしで相撲をとるのは好きじゃないけど、思わず買ってしまうのはフルメタがやっぱり好きなんだなぁと実感するわけで。

    賀東先生よか文章に癖も少なく、いかにもライトノベル!って感じだけど、物足りなさも感じますな。
  • フルメタル・パニック! アナザー1
    フルメタはアニメ3作分しか見ていないので、オリジナル原作の結末も全く知らなかったりするのだけど、この外伝、普通に楽しく読めましたよ。

    追記:

    アナザー1巻が大変に楽しく読めたので、オリジナルの方を長編12巻、大人買いして50時間程で読破。

    アナザーにテッサとか出てきたら良いな。まだ若いはずだし...続きを読む
  • フルメタル・パニック! アナザー1
    著者が賀東氏ではないが違和感は感じない。

    フルメタルパニックシリーズのアフターストーリー。

    登場の女性キャラは皆可愛い。
    挿絵も可愛い。
    リーナのナース服のイラストがないのが残念至極。
    戦闘シーンも緊迫感があって良い。

    最後がよろしくない…。
    賀東氏が好きそうと思ってはしまうのだけれども?
    ...続きを読む
  • フルメタル・パニック!同情できない四面楚歌?(短編集)
    収録されている話のバリエーションが豊かな巻である。
    最も印象的なのは書き下ろしの「エンゲージ、シックス、セブン」。マオと宗介・クルツの出会いの話。どういう出会いだったかはそれだけで面白いが、ミスリルのメンバー選定がどのように行なわれているかという組織の体制の情報が加わることで楽しみ方は2倍である。基...続きを読む
  • フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?(短編集)
     …正直、もう短編集は刊行されないのかと…出てよかったです。毎月楽しみにしていた本誌連載時のことを思い出すと懐か…あれ、おかしいな。あんまり思い出さない(笑) …そうですか、8年も昔のことですか。あとがき読んでにやにやしました。あんまり思い出せないとか言つつ、当時記憶に残っていた挿絵とかが収録されて...続きを読む
  • フルメタル・パニック! アナザー1
    原作者である賀東招二がかなり気合入れて監修していることもあり、フルメタファンも抵抗なく入り込んでいける。

    原作のキャラもでてくるため、そういう展開が好きな人にとってはかなりオススメできるかと。
    ソースケがどういう形ででてくるのかはかなり気になるw

    これからも期待できる作品かと
  • フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?(短編集)
    短編は普通でしたが、書き下ろしはすごく良かった。
    学園ラブコメよりかは、国外の旅日記のが面白いですね。
    番外の三人?で世界中を旅する小編集が読みたいかも。

    あ〜それにしても、俺も可愛い娘と旅がしてえ〜w
  • フルメタル・パニック! アナザー1
    普通に面白い。
    宗介が女の子になって出てきた、っていうのはちょっと違うか(^^;
    続編が楽しみだ。
  • フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?(短編集)
    フルメタ本編完結後、初の短編集。
    といっても、これが最後で、今後はサイドアームズ形式での出版になるそうです。
    ともかく、まだしばらく読めそうで安心しました。
  • フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?(短編集)
    短編集第9巻。
    長編が大団円を迎えた後に発刊があるとは思わなかった。ミスリルの面々のその後が垣間見られる話が入っていて面白かった。しかし、主人公達のその後を描いてもベタベタ甘甘になるだけだろうから、作者もあとがきで書いていたように、本作者によるこのシリーズはこれでおしまいになるのだろう。
    別の人間が...続きを読む
  • フルメタル・パニック! アナザー1
    無難なできだと思います
    作者が変わってどうのこうのっていうのはあまりない
    ただフルメタらしさ?が薄く一般的なそこらのラノベっぽさが強い
    導入としてはなかなかいいかと
    四季さんが描くアデリーナたんのゴミを見るような目だけで買う価値は余裕です
  • フルメタル・パニック! アナザー1
    フルメタルパニック・アナザーという新しい世界を作るに当たり、素直に楽しめる作品の仕上がりとなっている。しかし、フルメタルパニックの長編・短編をすべて読んでいないとせっかくのネタが楽しめないのでアナザーから読むことはお勧めしない。第二世代・第三世代が入り混じる戦闘は初代の終盤の戦闘と違ってバランスが良...続きを読む
  • フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?(短編集)
    フルメタの短編が懐かしく感じてしまう・・・久しく長編ばかりだったので。一つ一つに感想をつけるのもいいが、個人的には最後の墓参りの話はほっこりした。アルがその後どうなったのか・・・本当に車に積まれたのかと思ったら、あぁ・・・

    楽しめる一冊でした。短編は続くのかな?続くといいな
  • フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?(短編集)
    書き下ろし以外はずいぶん前の作品が多い短編集だったようですが個人的には楽しめました。
    書き下ろしのテッサの短編はアナザーに続いていくのかな、という雰囲気でちょっとドキドキ。この後のあの人とか人ではないあの人とか気になります。
  • フルメタル・パニック!マジで危ない九死に一生?(短編集)
    一話づつの感想を
    「与太者のルール」
     サバゲーで対決ということで、宗介大暴走かと思いきや、普通の対戦でした。そうだよね、宗介は普通に強いからこうなるよね。なんだか、物語も進んできたからか、銃を向けることについて、かなめと宗介がわかりあったりしてますしすっかり良いコンビ。短編集の初めの方ならきっと無...続きを読む
  • フルメタル・パニック! アナザー1
     数年ぶりのフルメタでした。前作は終盤の5巻は読んでないのですが、ある程度はネットで知っていたので、滞りなく読めました。

     ストーリーとしては1巻なので、主人公がDOMS(マオが社長の民間軍事会社)に入るところまでです。あとがきを読む限り、前シリーズみたいに、世界に関わってくるような話ではないよう...続きを読む