ゆでたまごのレビュー一覧

  • キン肉マン 38
    Ⅱ世終了後、WEBで連載開始されたまさかの「無印」キン肉マンの新シリーズ。

    副題を付けて新たに「1巻」としたほうが売上的には上がるはずのところを、あえて「38巻」・当時の装丁で出版するあたりに原作者様の想いを感じます。
    絵も線を太くするなどして当時のものに近づいているし、属性を再度明確化した内容、...続きを読む
  • キン肉マン 38
    終わった物語が、20年以上も経ってまた描き足されて行くだなんて、超人預言書にも書いてなかったはず。

    でもこれはアリだなと思う。読んでいてすごく不思議な昂揚感があった。

    ほとんどギャグの域にも達しているキン肉マン的なテンプレートの数々に、さすが本家だなと唸らされる。

    無防備すぎる斜め上のアイデア...続きを読む
  • キン肉マン 38
    キン肉マン2世の連載終了後に始まった、初代キン肉マンの続編として描かれるストーリー。初代と2世の間のストーリーが描かれる。

    キン肉星王位争奪サバイバルマッチの後、長年対立関係にあった正義、悪魔、完璧の3大超人属性が、ついに矛をおさめ同盟を結ぶことになった。テリーマン、アシュラマン、ネプチューンマン...続きを読む
  • キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 28
    新旧の強豪超人が入り混じって行われる究極の超人タッグトーナメント編も、いよいよ最終巻。決勝戦は、ザ・坊ちゃんズVS時間超人ライトニング&サンダーの世界五大厄。

    ボディクロックバックスピンによって何度でも体力を回復させる時間超人に対し、その度にあきらめない心で立ち上がる正義超人・キン肉万太郎&ケビン...続きを読む
  • キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 27
    新旧の強豪超人が入り混じって行われる究極の超人タッグトーナメント編。
    決勝戦は、パートナー交代が発覚して、ザ・坊ちゃんズVS時間超人ライトニング&サンダーの世界五大厄。慣例にならって?決勝戦は三本勝負で行われます。

    ケビンマスクのDOGEZAから始まる三本勝負の二本目です。
    さすがにかなり気合が入...続きを読む
  • キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 26
    新旧の強豪超人が入り混じって行われる究極の超人タッグトーナメント編。長かった特訓も終わり、いよいよ決勝戦開始です。マッスルブラザーズ・ヌーボォーVS時間超人ライトニング&サンダーの世界五大厄。

    カオスを失い、たった一人の闘いを強いられるキン肉万太郎のもとに現れたのは…キン肉マングレート!果たして正...続きを読む
  • キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 22
    新旧の強豪超人が入り混じって行われる究極の超人タッグトーナメント編。
    準決勝第二試合は
    ネプチューンマン&マンモスマンの新星・ヘル・イクスパンションズVS時間超人ライトニング&サンダーの世界五大厄。
    これぞまさに最凶最悪タッグ決定戦!?

    お互いの必殺技、オプティカル・ファイバー・クロスボンバーと加...続きを読む
  • キン肉マンII世 1
    名作「キン肉マン」の続編。主人公は息子の「キン肉万太郎」である。
    平和だった世界に悪行超人が現れ、立ち上がるレジェンド。
    歳をとってたとはいえ、レジェンドは、もう少し強くあって欲しかったな~
    「友情」、「努力」、「勝利」の3本柱で、再び世界に平和を取り戻してほしい!
    今回は読み切りの序章がメイン。時...続きを読む
  • キン肉マン 37
    22年ぶりの新刊、キン肉マン37巻を買いました!!

    なんか、童心に帰りますね。o(〃^▽^〃)o

    連載終了後に発表された読み切りの寄せ集めなんですが、なかなか面白く

    +(0゚・∀・) + ワクテカ +しながら読みました。

    キン肉マン サイコー!!
  • キン肉マン 37
    初版がオークションでがんがん売れまくってました…。
    近くの書店になくて、どこ行ってもなくて、結局私もオークションで買ったくちなのですが。
    大好きです、正義超人!
    もう、リングの奇行子も若い頃からああだったんだなぁとか、友情パワーってすげーとか、色々と考えさせられましたv
    子供の頃から大好きな作品でし...続きを読む
  • キン肉マン 37
    正直、本屋で並んでるの見たときに感動したw
    中身はプレイボーイ・肉萬・ジャンプ・少年エースでの読み切り分で全部見たやつでしたが、こうしてひとつにまとめるというアイデアに関心しました。
    あと、VTRや最後のファンレターとか懐かしすぎる!
    出してくれただけでありがとうと言いたくなった本でした。
  • キン肉マンレディー 1
    あのキン肉マンが女体化したらこうなります、的な。
    個人的にはラーメン娘一押し(笑)ロビン姉さんもすっごいかわいいです。
  • キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 8
    ヘルズ・ベアーズのベルモンドの中身が…!
    (√-|-)ウォーズマンはやっぱりかっこいいです
  • キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 1
    時空超人の野望を阻止する為、タイムマシンで過去へ飛ぶ2世達。 親世代の懐かしの超人大集合でそれだけですでに感動です。
  • キン肉マンII世 1
    ?世アニメを見て肉にはまり、いまやファン歴4年ちょい…。子供たちやらチェックやらイリューやらジェイドやらガゼルやらもう皆大好き。親世代はスグル以外良い感じに年とりましたね…(ニヤリ)アシュラの話(20巻代後半)は思わずホロリときました。
  • キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 1
    「ゲーーーーーーッ!!」と思わず叫びますよ(笑)親子対決に目が離せません。しかしテリーが「にゅーじぇれーしょん」って言うのは駄目でしょう、米国人として。
  • キン肉マン 84
    タッグ戦も面白いけど、どうしても戦いが長く感じてしまいます。ゼブラとマリキータマンの2人も悪くないけど、個人的にゼブラとマリポーサのタッグチームが見てみたかったです。
  • キン肉マン 四次元殺法殺人事件
    キン肉マンが好きなら外伝作品としてはとても面白い本書
    少なくとも、Ⅱ世や完璧無量大数軍編とは辻褄があっているようには思えるのでなかなかよくできていると思う
    それにしても、まさか、ゆで理論がトリックに使われることになるとは夢にも思わなかった
    ミステリーとしても及第点をあげられると思うので、キン肉マンが...続きを読む
  • キン肉マン 83
    緊迫した場面でのキン肉マンの緩さが丁度よくて面白かったです。
    ずっと続いて欲しい名作マンガのひとつです。
  • キン肉マン 83
    話だけで戦いがない巻なので、好みが分かれるかも。懐かしの時間超人の存在にテンション上がりました!ジェロニモの退場の仕方は無理矢理な感じがしてちょっと可哀想だったかも。