フランシス・マキナニーのレビュー一覧

  • 日本企業はモノづくり至上主義で生き残れるか
    ・経営陣が考えるべき問題はただ一つ。顧客情報のキャッシュ化をスピードアップするために費用をいくらかけるか、である―ダイレクト販売の重要性
    ・顧客教育
    ・在庫と売り掛け金を上手に管理する―つまり運転資本を管理する―ために最高のITを活用する
    ・賢い経営者は?運転資本、?営業キャッシュフロー、?前記二つ...続きを読む
  • 日本企業はモノづくり至上主義で生き残れるか
    大変興味深い内容でした。筆者は中村社長時代の松下のアドバイザーであったこともあり、日本企業が陥っている問題点について指摘事項も全くその通りだともいます。素早いキャシュ化と組織のフラット化は70年代までの日本企業の特徴だったのですが、バブル移行、過去の栄光にこだわりすぎたのが問題では、原点回帰が必要な...続きを読む
  • 日本企業はモノづくり至上主義で生き残れるか
    ○いかに多くの顧客情報を自社のオペレーションに組み込めるか。その顧客情報をいかに素早くキャッシュ化できるか(5p)

    ○情報コスト下落によって市場の支配力はつくり手から顧客へとシフトし(中略)、そのシフトは”ものづくり”能力ではなく、顧客情報の起点たる現場を支配できる能力を持つ企業にとって有利に働い...続きを読む
  • パナソニックの選択 「環境で稼ぐ」業態転換の未来
    クラウドを活用しながら環境に配慮したモノづくりを進めていくことで,キャッシュ化速度が向上し利益を生む,というのが本書での一貫した主張.
    環境に配慮したモノづくりと一言に言っても,そこで配慮される項目は多岐に渡る.製品使用時エネルギーの低減,製造プロセス中のエネルギー消費の低減,原材料の消費量低減,調...続きを読む
  • パナソニックの選択 「環境で稼ぐ」業態転換の未来
    「環境に配慮したグリーン経営とクラウドの有効活用が、これからの企業の生き残りと繁栄を約束する」という内容を、フランシス・マキナニーというイギリス生まれでカナダ育ちの経営コンサルタントが書いている。まさにその選択をしたパナソニックという巨大企業をモデルに、二酸化炭素の軽減量が、利益速度を加速させる構造...続きを読む
  • パナソニックの選択 「環境で稼ぐ」業態転換の未来
    ここ数年、不況やら急激な円高の影響もあって

    パナソニックの株価は低迷しております。

    株主である自分としては何かパナソニックの未来は明るいと思える本が読みたくなって買った本です。


    今のガソリン自動車が電機自動車に変わることで

    自動車メーカーだけでなく電機会社にも

    自動車を作ることになるとい...続きを読む