紅緒のレビュー一覧

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6
    文化祭回。他の学園ラブコメの文化祭回では、この感触は得られない。俺ガイルという作品、八幡というキャラ、渡航さんという作家を見せつけた巻になったのではないでしょうか。それにしても、八幡はもう平塚先生のこともらっちゃいなさいよ。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    この物語の真のヒロインは平塚静ちゃんだと思います.
    可愛すぎます.
    次点で戸塚かな.
    で,川なんとかさんとゆきのんが続くということで.

    夏休み話ですよ.
    ゆいゆいの犬を預かったり
    静ちゃんとデートしたり
    戸塚とデートしたり
    ゆいゆいとデートしたり….
    あれ? ヒッキーってばデートしっぱなしじゃん....続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    本巻でもブレることのない主人公。

    人は自分のことを一人で証明できない弱い生き物であるがゆえに、つるみ、群れ集まりお互いがお互いを認めることを是として生きる。
    また、そういうことが世の中では奨励されている。それをできる者が優れているとされる。

    主人公は大多数を占める上記の種とは違い、一人で自分を証...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    アニメ化かぁ、期待半分不安半分。
    それぞれ登場人物の立場や性格が明確に描かれていて、セリフの言い回しが心地よい。人間関係と距離感の変化がありありと描かれていて、どの登場人物にも個性的の一言で済ませられないような「我」みたいなものがある。

    やっぱりこの小説好きだわ。

    個人的に平塚先生のものの見方が...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    このラストのヒッキーはすごい好き。
    --
    せっかくだからちゃんと書く。

    この巻の趣旨は明確だ。
    (なにせ、最後にちゃんとまとめてくれてる。親切!)
    「雪ノ下雪乃という人物はどんな人間だ?」という疑問に対して、
    主要登場人物たちの回答が寄せられ、
    それを踏まえて主人公の考えが提示されるという構造にな...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    「コミュ障気味の外れモノが集う謎の部活」系の中でも
    群を抜いて地に足がついた、現実感のあるダメ度。
    おかしい褒めちぎっているはずなのにそうは見えない。
    でも超褒めてます。
    最後まで貫き通してほしいです。アニメ化ばんざい!

    ちなみにこれは座右の銘候補w
    『敵を知り己を知れば百戦諦めろ』、かくありたい...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
    本巻も渡ワールドが展開されています。

    このラノベの好きなところは、基本的にはぼっち視点のウケ狙いラノベなのだけど、ごくたまーに真剣な話をしつつ物語を進めてゆくところ。

    本巻には材木座は登場しません。材木座ファンの方はご了承ください。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
    ぼっち小説の代名詞といえば、NHKへようこそ、僕は友達が少ないあたりだと思いますが、これは間違いなくその双璧に割って入る素晴らしい完成度だと思います。
    (個人的には僕は友達が少ないはジャンルとしては完全に別だと思いますが。)
    ティーンを過ぎてライトノベルなんかに手を出している人の多くは、当然心の脛に...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
    今回は全然ぼっちじゃない気がした。小町が可愛い。嫁にくれ
    所々にネタがあるが、分かるのはスクライドとコナンぐらい。てかあんま覚えてない。作者はスクライドが好きなことは良く分かった。
    何だかんだで、雪乃と結衣と彩加のコミュニケーションポイントがたまって行ってる。ニヤニヤ。材木座が来なくてとても良かった...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    はまち3冊目.
    今回も面白かったよ.
    ヒッキーがゆいゆいとの関係をリセットしようとしてから二人の間がモヤモヤしてて
    平塚先生(独身)が奉仕部の人員の補充を指示.
    デートしたりデートしたり誕生日パーティーしたりと
    なんだかんだでリア充イベントをこなしているヒッキー.
    どういうことだこれは.

    というか...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
    新たに由比ヶ浜が加わった事により奉仕部の排他的な二人も良い方向に向かい始めた様でした。
    ムードメーカーとしての由比ヶ浜はなかなか良いキャラですね。
    とある切欠から密かに八幡に好意を寄せているのですが、
    普通の作品であれば主人公はその好意に鈍感に振る舞うのですよね。
    「乃木坂春香の秘密」等を書いている...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    読んでるとたまに、わはは八幡www→はははこやつめw→ははははは→はぁ→あー……てなるの、どうにかなりませんか。コメディタッチなのに、八幡のぼっちオーラ強すぎて痛くなくなったお腹が痛くなるよ。ぼっちオーラバトラーまじおっかねえ。
    それにしても、今回のぽんかん⑧さんのイラスト凄いなー。黒の柔らかさが半...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7.5
    短編集。
    結婚特集はあのネタでどんな記事になるんや、と言う気がしてならない。
    ゲーセンでの声優麻雀ネタは面白いけど、メタがすごいです。
    柔道話は、まあ、本編の感じとそこまで変わらないかな?材木座が地味に活躍しているようで何より。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結 1
    待望の結衣ルート。

    文章も相変わらず読みやすいし、最近のサブカルネタも入ってておもしろい。

    他の人も書いてるけど挿絵はあんまりかな。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9
    季節はクリスマス。前巻ですれ違った関係はこじれたまま本巻の前半まで続きます。重かった。ラノベなのにひたすら重かった。それだけに、八幡が抱え込んだ問題を解決するために、彼ららしく不器用に歩み寄る後半戦にはホッとさせられました。読んでいて妙に疲れましたが、それでも面白かった!
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6
    audibleで、視聴完了。

    クラスno.2なの相模さがみ 南みなみさん と
    文化祭のはなし。

    姉の 雪ノ下 はるの が、でてきて、
    最後は、、、

    主人公、比企ヶ谷 八幡のラストチョイス
    が、良。


  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
    小学生向けバーベキュー会。
    孤立した子の問題を、どう解決するか
    メンバーそろって、面白かった。
    最後の雪乃のとこは、次の回に進展するのかな。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。12
    会社の若い同僚からのいただき物です。
    アニメも観ましたが、やはり原作の方がわかりやすいです。
    ありがとうございました。
  • 世界救い終わったけど、記憶喪失の女の子ひろった2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    賢者ちゃんが昔作ったまま生き別れになっていた自身のコピーと再び出会い、対峙するお話。賢者ちゃん編。
    本物とコピー。環境の差で違いが出てくるかもしれないけれども、心の在り方までは変わらないことを実感させてくれる、心あたたまるお話でした。
    しかし、死霊術師ちゃんの落ち担当の扱いっぷりは、相変わらずひどい...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14
    社会人が思ったよりしんどかったから、中学の時の憧れに助けを求めた。 7年越しに完結を見届けることができてよかった。 
    23歳になっても、オタクくんさぁ、、