若松卓宏のレビュー一覧

  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 豊臣秀吉
    この本を読んで思ったのは、豊臣秀吉は、子供の頃から織田信長を尊敬しているんだなと思いました。この本の一番のお気に入りは、明智光秀が織田信長を裏切って豊臣秀吉が光秀を倒して、僕は『嬉しい』と思いました。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 服部半蔵
    面白くて5回は読ませていただきました。
    忍者の食糧や忍者の技が知れますyo

    2024年5月22日112歳
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 徳川家康
    この本を読んで徳川家康は、織田信長と同盟を結んでたくさんの城を落としたところが、カッコいいと思いました。もう一度読み返すとしたら関ヶ原の戦いです。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 織田信長
    僕はこの本を読んで織田信長は文化が好きでフロイス宣教師から教えてもらったこと野戦築城を活かし、武田軍を倒したことが心に残りました。
  • 異世界失格 1

    一見テンプレ

    トラック転生・女神官・猫耳少女と異世界テンプレ世界が調理法でここまで面白くなるのかと見せてくれる良作。
    常識外れの主人公に振り回されながら、周囲の人物が自分の在り方について葛藤し成長していく物語なので、根幹の部分でカタルシスを感じさせつつ笑うところで笑えるシュールギャグとして楽しめます。
    ストーリー...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 黒田官兵衛
    官兵衛の子供の頃に、のお母さんが好きな花をその子供が崖とかに登って取ろうとしてたのがかわいそうだと思った。取れてそれで母親のところに行ったら母親が死んじゃっててかわいそうだと思った

    秀吉ってなんで羽柴っていうの?豊臣?


    2024/01/12 6歳
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 明智光秀
    信長が昔はサルでびっくりした 明智光秀がその後されるって言う言われてた 信長に仕えててびっくりした。

    2023/12/26 6歳
  • コミック版 日本の歴史 平安人物伝 藤原道長
    藤原兼家の五男に生まれながら藤原家の全盛期を築いた男。常に人生絶頂なのかと思いきや、権力闘争をしたり晩年糖尿病に苦しんだりと大変な時期もあったようです。政治に対する姿勢に好感を持てました。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 服部半蔵
    面白くてもう3回ぐらい読んでるよ
    服部半蔵が槍を使って 棒高跳び みたいに柵をぴょんと簡単に飛び越えたりしてすごいんだよ
    服部半蔵が徳川家康とか4人ぐらいでいる時に敵の忍者が天井にいて 服部半蔵を切ろうとしたら、
    実は服部半蔵は ゴムみたいなので風船になって 偽物を用意していて本当の服部半蔵は賭けに...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 平安人物伝 空海
    小学生の時、歴史の学習漫画が大好きでよく読んでました。久々に歴史を勉強し直そうと思い、空海を購入。空海の生涯がとても分かり易く書かれていて、それでいて結構細かい内容も書かれていて大人でも十分楽しめましたし、為になりました。漢字にルビが振ってあるので、小学生でも読めます。
  • 異世界失格 1

    センセー

    なんと、ぶつかったのは「送迎」のトラックだったとは!
    そのまま異世界に転生ならぬ転移させてくれるなんて、なかなかいい迷惑ですね〜(笑)!
  • 異世界失格 3

    笑いだけでなく心暖まる!

    魔王を滅ぼした七堕天使の一人との壮絶な戦い、マチルダの幼い頃の悲しい過去と父と王国への愛情。そこでも先生のネガティブな負のエネルギーと猛毒と「執筆」のパワーで打倒する!但しいくら業務用の催劑でも限りがあり遂に切れたぁ~......
    さあこれからどうなる??
  • 異世界失格 1

    ハチャメチャ文豪パロディ!

    異世界転生物はちょっと苦手で読んだ事が無いのですが、題名に惹かれ読んだら、もうちょっとこれ何ぃ~って言う面白さ!!!
    太宰治の死に対する執着心とネガティブな負のエネルギーと催劑過剰摂取による猛毒で、魔物を倒し、女には大もてのハチャメチャ文豪パロディ。
  • 異世界失格 2

    笑いが止まりません!

    棺桶の中に住み引きずられて各地を回り、欲に溺れて堕落した転移者を、何もせずバトルで体の猛毒で倒し、モデルにした小説を書いて元の世界に送り返す技を持つ。
    女だけでなくホラ吹きの子供迄仲間入りして、これからが楽しみです。
  • 異世界失格 2

    太宰治

    太宰治のキャラクターがとても面白いです!
    太宰治に関わった人たちがみんな虜になったり、着いて行ったりする理由が何となく分かります。
  • 異世界失格 1

    面白い!

    なぜ『異世界失格』なのかは、最後まで読んで納得しました!
    異世界へ転生する物語が増えた昨今だからこそ、より面白かったです。
  • 異世界失格 9

    爆笑しました

    展開はシリアスなはずなのに、ギャグへの持って行き方がズルい。笑うしかない。
  • 恋は世界征服のあとで(1)

    もう完結しているから

    戦隊もの特撮のフォーマットでやるラブコメ
    そもそも二人とも年齢が若い事にちょっと驚く
    アラサー、又はアラフォーの設定だと別の作風になりそうだ

    読み味が良い
    あまり続かず綺麗に完結したが
    まだまだ続いて欲しかった!
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 服部半蔵
    にんじゃが きえたのが すごかった。いえやすを まもった。たたかったのに つよくて すごかった。おだのぶながとか わるものが でてきたのが こわい。だいぶはなれた きから もっともっと はなれたきに とぶのが すごかった。わるものが いっぱいいたのに すくないほうが はっとりはんぞうがいたから かっ...続きを読む
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 北条早雲
    メジャーではない戦国武将、北条早雲。
    もっと有名でも良いと思う内容。

    時流を待つ姿勢、きっと徳川家康も参考にしたのだろう。