安田菜津紀のレビュー一覧
-
牧場好きとしては、ここに行ってみたい!と思いました。
牛たちが自由で楽しそうです。
ここだけでなくもちろんどの牧場も、働いているかたは育てている動物に愛情を持って接してられると思います。
ここのようにどの牛たちも育てられればよいのかもしれないけれど、そうすると牛肉も牛乳も高級品になってしまうのかも
...続きを読むPosted by ブクログ -
わたしはヨルダンのパレスチナ難民家庭でホームステイをしていた。
マフラクにも調査の通訳として行った。ザータリ難民キャンプは外から眺めるだけだったが、シリア難民の方々の話を聞き、胸が締め付けられる思いだった。
ヨルダンで過ごした色々な思い出が頭の中に駆け巡ってきて、終始胸が締め付けられた。
あまり...続きを読むPosted by ブクログ -
それまで関わりのなかったシリアと「あしなが育英会」の企画を通じて関わるようになった安田さん。2008年初めて訪問して以降、これまで出会った人たちの暮らしや思いによりそったPhotoレポート、先日参加した講演会で購入して読みました。
講演を聞きながらとても考えさせられた〈「ともに生きる」とは・争いに...続きを読むPosted by ブクログ -
「ねぇねぇ。こんな綺麗な場所、どうして壊しちゃうの?」
「シリア難民についての話をして欲しい」との要請で宮城県の小学校
に招かれた著者は、内戦前のシリアの首都ダマスカスの風景を撮影
した写真を子供たちに見せた。
その時に1年生の女の子が発したのが上記の質問だ。誰が答えら
れるだろう。政...続きを読むPosted by ブクログ -
カメラを手に取りシャッターを切る者が感じる苦悩、福島菊次郎さんや広河隆一さんとも共通するが、それでもシャッターを切り続けていくしかない。
安田菜津紀さんの優しさが伝わる、非常に読みやすい本でした。Posted by ブクログ -
赤城耕一 / 石橋睦美 / 泉谷玄作 / 岩木登 / 魚住誠一 / 内山晟 / 内山慎吾 / 海野和男 / 大村祐里子 / 大和田良 / 尾園暁 / かくたみほ / 門井ゆりか / 加藤文雄 / 川北茂貴 / 北義昭 / 河野鉄平 / 郡川正次 / GOTOAKI / 小林紀晴 / 小林哲朗 / 斎藤巧一郎 / 佐々木啓太 / 鈴木知子 / 高橋良輔 / 田川梨絵 / 立花奈央子 / 田中希美男 / tsukao / 鶴巻育子 / 常盤響 / 戸塚学 / 中井精也 / 長瀬正太 / 中野耕志 / 中藤毅彦 / 並木隆 / 沼澤茂美 / 野口純一 / ハービー・山口 / 萩原史郎 / 萩原俊哉 / 八ニ一 / HABU / HARUKI / 福井麻衣子 / 福田健太郎 / 福田豊文 / 福田幸広 / 藤井智弘 / 藤田一咲 / 丸田あつし / 丸林正則 / 水野秀比古 / 村田一朗 / 茂手木秀行 / 桃井一至 / 安田菜津紀 / 山岸代里子 / 山崎友也 / 横木安良夫 / 吉住志穂 / 吉村和敏 / 米美知子 / わたなべもも作例がとても分かりやすい上に、思わず引き込まれてしまうほど素晴らしい写真ばかりです。これから写真の勉強をしようと思っている方が読めば、必ず役に立つでしょう。Posted by ブクログ
-
シリア。2017年の今も戦火が飛び交う。人口2000万人ほどの国で1000万人が避難生活を送っていると言われる。その難民となった人達の思い、叫びを記している。
掲載されている写真の中の人々、特に子ども達を見ると、1日も早く内戦が終わってと願わずにはいられない。
内戦が始まる前のシリアの風景、...続きを読むPosted by ブクログ -
シリアと聞けば内戦や難民のイメージが強い。もともと気候に恵まれた農業国は、2011年の反政府デモで一気に状況が悪化する。米、露、トルコによる空爆が起き、シリアから大量の難民が国内外に逃れた。残った人は武器を取る他に選択肢がなかった。ヨルダンへ逃れ、先の見えない難民生活に疲弊しているシリア人。難民キャ...続きを読むPosted by ブクログ
-
新聞でも取り上げられない、現地の生の声、現地に深く入っていった人が拾い上げてきた、
実情にも目を向けないといけないと思った。Posted by ブクログ