門脇弘典のレビュー一覧

  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    『人新世の「資本論」』『ジェネレーション・レフト』などの斉藤幸平モノを読むにつれ、世界を変える可能性をもった世代としての「Z世代」の存在感がどんどん大きくなっていくのであります。そのトリセツとして手にした本です。ベビーブーマー=団塊の世代、みたいに世界共有現象になるのかどうか、も確認したかった気持ち...続きを読む
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    あまり〜世代という概念を仕事上でも考えずに、今まで過ごしてきたので、Z世代、ミレニアル世代、X世代、ベビーブーマー世代など、生まれた年で層を作って世代としてどのような特徴があるのかマーケティングするんだな〜と勉強になった。
    ・10代から大学生までのZ世代が消費者として既に形成しているトレンドは、今後...続きを読む
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    Z世代

    私が知ってたのはz戦士。その関係なのかと
    まさになんのこちゃか良くわかりませんでした。が、年代別にカテゴリライズされた年代に各呼び名があることもしりました。X世代、Y世代、今度はα世代。みんな同じ人間なのに何が違うのか、色々書いてありましたが一番違うのはデジタルネィティブだという事。小さな...続きを読む
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    ・感想
    今の最先端を生きるZ世代の生き方についてまとめた書籍。
    行動パターンとなぜそういう考え、行動を取るのかを解り易くまとめていて
    とても参考になりました。マーケティングは面白い。

    ・Todo
    GenHq.comを除く。
    常に最先端の若者の流行りを捉える。
    Youtubeを始め、動画広告の今後に...続きを読む
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    z世代について書いてある本。
    9.11を教科書で習ったような世代がz世代。
    物心ついた頃からインターネットが当たり前に普及しており、それがスタンダードだと思っている世代。
    ダイバーシティに興味を持ち、上の世代が汚してきた地球や環境問題に真剣に取り組んでいる。
    これまでのTVCMなどには反応せず、イン...続きを読む
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    一回り世代が違うだけで、考え方がこうも違うのかと気付かされた。自分の考え方も常にアップデートさせる必要性を感じさせてくれた本であった
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    この業界にいるのと、15歳の息子の行動を間近で見ているだけに、思いもよらなかったような内容は正直ありませんでしたが、大変によくまとまっているGen-Zの行動特性・特長のガイドブック的な本でした。その意味でなかなかの良書かと。
    知識としては知っている、頭では分かっている…つもり…だからといって実践でき...続きを読む
  • 創業メンタリティ 危機を救い、さらに企業を強くする3つの戦略
    日本の大企業に勤めている人には是非一読いただきたい一冊。自分もまさに日本の大企業に勤めていたが、そこでのモヤモヤ感・違和感を適確に表してくれている。

    ・革新志向
    ・オーナーマインド
    ・現場へのこだわり

    という創業目線の3要素がいかに重要であるかが、例示を用いて語られている。

    個人的にはやはり“...続きを読む
  • ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方
    よりよい仕事を得る、休みを増やす、理想の人生に向けた資金繰りを行うという3つの軸をもとに、思い描いたとおりの成功を収め、充実感に満ちた人生を送るための10の法則を解説しています。
    この本はライフ・シフトで定義されているポートフォリオワーカーを実際に行うにあたって意識すべきことなどが書かれていて、とく...続きを読む
  • ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方
    これからの働き方についてだけでなく、ギグ・ワークスを成功させるための10ケ条とはこれからの成熟社会でハッピーに暮らすためのTipsだった。
    1条目の「自分なりの成功を定義する」から始まって、自分の人生を自分自身でデザインして、自由に泳ぐための指南書。スキルと人とコミュニティと貯金と保険。
    ここでもこ...続きを読む
  • ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方
    意外とアメリカでも、終身雇用がはびこっていたのね。

    というのが素直な感想。
    アメリカは、スキルで食べていく国というイメージは
    勝手な印象だったのか。

    私自身が
    会社員をやめて「職(ジョブ)から働き(ワーク)へ」
    となったのが15年前。

    ギグ(単発の仕事)でも、
    仕方なく引き受けたり、収入面を重...続きを読む
  • シェアリングエコノミー Airbnb、Uberに続くユーザー主導の新ビジネスの全貌
    短期宿泊プラットフォームの中でも、贈与経済に近いカウチサーフィン、贈与経済と市場経済の中間を行くエアビーアンドビー、市場経済に程近いワンファインステイと3種類もあることに驚いた。
  • SUPER BOSS(スーパーボス) 突出した人を見つけて育てる最強指導者の戦略
    リーダーを生み出すスーパー・ボスのメカニズムを説く。世に溢れる理想的なリーダーシップ本と異なり、この本に出て来るリーダーはアウトプットは超一流だが、人間的には掴みどころがないなど、非常に人間的。ある意味、部下が上司から好子を得るメカニズムが規則的ではないランダム性に、部下が惹き込まれるのかとも感じた...続きを読む
  • シェアリングエコノミー Airbnb、Uberに続くユーザー主導の新ビジネスの全貌
    シェアリング・エコノミー(著者は"Crowd-based capitalism"と称する)とは何か、どのように発展した来たのか、そしてこのシェアリング・エコノミーによって、我々の働き方はどのように変わっていくのか、幅広い示唆に富んだ本。近年のシェアリング・エコノミーのビジネスモデルは理解していたが、...続きを読む
  • SUPER BOSS(スーパーボス) 突出した人を見つけて育てる最強指導者の戦略
    ☆☆☆☆『スーパーボス』(シドニー・フィンケルシュタイン)
    ☃現代の人材教育が「促成栽培ができ、教育投資が速く回収できるシステムに向かっていて、組織にdamageを与えるリスクの少ない者の数を増やすことを優先」している。
    このような、人材育成の方向性の限界、誤りにいち早く気がつき始めた企業は、“ス...続きを読む
  • なぜ皆が同じ間違いをおかすのか 「集団の思い込み」を打ち砕く技術
    集合的幻想について。同調世界の闇、仲間のためなら嘘もつく。多数派の恐ろしさ…など人は人と群れることに特化して進化したんだと再認識した。
  • なぜ皆が同じ間違いをおかすのか 「集団の思い込み」を打ち砕く技術
    集団でなければ、生き残れない種、人類。
    色んなバイアスがあるに違いない。

    後から考えて、頭で理解した気になるのが精一杯で、打ち砕く、のはまぁ無理だろうな、と改めて思った。
  • なぜ皆が同じ間違いをおかすのか 「集団の思い込み」を打ち砕く技術
    心理学実験の紹介本。
    タイトルに関することはほとんど書かれておらず、類似書を読んだことがある人にとっては目新しさはないと思う。
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    Z世代という単語自体はよく聞くけれど、じゃあどんな世代?と聞かれると答えにくい…そんな感じでした。

    でも、読んでみたらなるほど、Z世代は何考えているか分からない世代なわけではないようです。

    もはや検索はYoutubeで行う。
    共感性や自分がそこでどう役に立ち、社会に貢献できるかなどが大事。
    メー...続きを読む
  • Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル
    日本は世界に比べると少子高齢化のため、Z世代が少ないが、世界に出たときに遅れてる考えやサービスだと世界から遅れる。炎上する。
    →Z世代を制するものが次の時代を制する

    *10〜25歳 ←Z世代が社会に出ている
    Z(1996〜2012)
    Y (1977〜1995)
    X (1965〜2076)

    *世界...続きを読む