日経SYSTEMSのレビュー一覧

  • 日経ITエンジニアスクール システムエンジニア 最強の指南書
  • プロジェクトを成功に導く 人を動かす調整力(日経BP Next ICT選書)
    エンジニアからリーダーに昇格した時に読むと、良いと思う。助けられる事や、気付きにくいアンチパターンなどが書かれており、ためになります。
  • 比較でわかるプロマネ技術(日経BP Next ICT選書)
    プロジェクト特性ごとのケーススタディ・傾向と対策をまとめた本。
    どのケースも実際のプロジェクト内容を反映しており、
    まさに現場を見てきた著者であることがよくわかる。

    PM業務を行っているならどのトピックもまさに、
    というものばかりであり、非合理なSIを続けないよう、
    傾向と対策について自分なりの方...続きを読む
  • クラウドネイティブ、マイクロサービス対応 最新システム構築実践ガイド
    マイクロサービスの粒度って、どう考えるの?が知りたくて手にした。ケースバイケースって事ね。では、そのケースがどんなものがあり、その時どういう粒度で分けるのかを勉強しよう。
  • 若手ITエンジニア 最強の指南書
    薄い見た目からは想像できないほど、ボリュームがある内容。確かに若手ITエンジニアにはどれも必要な知識であるかもしれないが、到底全て頭に入らない。テクノロジーからエンジニアリング、マネジメントと幅広く扱っているので、自分が興味ある部分だけ読み込んで、他は軽く流すくらいでないとしんどい。最初は楽しく読み...続きを読む
  • 誰も教えてくれなかった システム企画・提案 実践マニュアル(日経BP Next ICT選書)
    上司の本。仕事と直結するし、既存資料の内容とも繋がる部分多し。本当の業務改革やる時や、提案書書くときの参考にしよう。
  • 比較でわかるプロマネ技術(日経BP Next ICT選書)
    プロマネが陥り易いパターン毎に章立てされてます。
    あるあるの場面すぎて、笑えない。。と言うか注意事項の
    見直しに役立ちます
  • Jenkins、Chef、Redmine、Dockerで業務効率アップ 10倍速の開発・運用ツール(日経BP Next ICT選書)
    ずっとこんな本を求めていた。アジャイル開発やDevOpsを進めるには、具体的なツールが必要であり、そのツールを実際の企業の事例を交えて豊富に解説してあり、実務上のイメージをしながら学ぶことができた。

    ・Dockerとは
     仮想化技術の一種で、Linuxの環境を複数のグループに区切り、それぞれ独立し...続きを読む
  • 日経ITエンジニアスクール システムエンジニア 最強の指南書
    これはすばらしい。図・イラストが分かり易い。豊富な実例、それも失敗が載っているので参考になる。網羅性も高い。最新性もある。寄稿者の目線も高く元気も出る。
  • Amazon Web Services クラウドデザインパターン 実装ガイド 改訂版
    すべてのサービスが出てくるわけでは無いものの初めてAWSに触れるに人には良いと思う。公式のドキュメントのボリュームが多いので、初心者が全体を把握する取っ掛かりとして読みましょう。
  • すべてわかるビッグデータ大全 (日経BP Next ICT選書)
    ビッグデータの活用について、事例も交えて、技術、組織体制、データマネジメントなど様々な角度から書かれています。
    若干技術よりであるところ、分析についての記述が少ないところから、読む人を選んでしまうかもしれません。
    技術を中心に知りたい人には良。
  • すべてわかるIoT大全 モノのインターネット活用の最新事例と技術(日経BP Next ICT選書)
    IoTの市場がどうなっているのか全体像を把握するために購読。かなり網羅的に色々なトピックが扱われていて、満足の一冊。
  • 図説 業務システム テクノロジー選集(日経BP Next ICT選書)
    読者の求めているものが何かによって感想は異なるでしょうが、個人的には良かったです。特にブレードサーバ、ストレージ、ディスク装置、テープ装置、UPS、マルチコアなど、社内教育やe-learingなどでは意外と抜け落ちがちな部分が図解でカバーされている点が助かりました。他にもマルチコア、OS、ファイアウ...続きを読む
  • すべてわかるIoT大全 モノのインターネット活用の最新事例と技術(日経BP Next ICT選書)
    IoTにかかる日経の記事を総括したもの。
    ざっとまとめて読み込むのに購入。
    IoT関連のスキルセット整理については、かなり残念。
    「新職種」としているものは無理やり感満載だし、整理したスキルセットはIT業界で仕事をしている人なら具備すべきものばかり。
    それ以外のネタは参考になったので、良しとします。
  • SEのためのビジネススキル入門(日経BP Next ICT選書)
    ・ソの音程で話す
    ・テンションはふだんの3倍で。
    ・上あごの歯一列をみせるようにする。
    ・新たな取り組みをメンバーに受け入れてもらうには、なぜ必要か、の意識を共有すること。
    ・相手から無理なことを言われた場合、「拒否」ではなく相談、のスタンスで対応する。
    ・またそのようなとき、ええ、そうですね、ただ...続きを読む
  • プロマネやってはいけない ヒューマンスキル編(日経BP Next ICT選書)
    ヒューマンスキルは本を通じてではなく経験を通じて身につくものとは思うが、少しでもマシにしたいならば本を読むことも悪くない。

    タイトルに「プロマネ」「ヒューマンスキル編」とあるが、「プロマネ」以外でも知っておくと役に立つビジネス上のスキルも書かれている。

    自分のスキルを向上させるためのアドバイスも...続きを読む
  • 失敗から学ぶプロマネ技術 36のQ&A(日経BP Next ICT選書)
    よくある事例というか、こういう問題がどれも当てはまらない現場はないような気がする。外的要因も結構多くて未然に防ぐのは限界があるので、発生した時への備えや、傷を大きくしない緩和策を考える方が大事かも。
  • ITアーキテクトのためのクラウド設計・構築 実践ガイド(日経BP Next ICT選書)
    クラウド設計についての流れが載っており、通常の業務システム開発との違いが知れる意味でも一読の価値あり。
    個人的にはクラウドのテクノロジーにすら触れられていなかったので、知った気になれた。
    また、どういった企業がクラウドにどのようなシステムを乗せているかが一覧になっていて、興味深かった。
  • 若手ITエンジニア 最強の指南書
    もう9年になってしまった組込エンジニアですが,読みました.
    全般的に非組込エンジニア向けですが,気になったところをいくらか.

    1. ITテクノロジーは常に進化しているので,何年目のエンジニアであっても最新の技術動向に対する広いアンテナを張っておくことが非常に大切
    2. UXを考えるイマジネーション...続きを読む
  • 日経ITエンジニアスクール システムエンジニア 最強の指南書
    過去の日経SYSTEMSの記事を加筆・再掲載したもの。ジャンルや掲載時期はバラバラ。

    要件定義やらExcelでのチェックシートやら、ザ・SEという感じ。雑誌特有の1ページで縦に3列に分かれる構成がなかなか慣れない。SPAについて急に出てきて驚いたが、そこは新鮮に読めた。

    ・誰もが認める本物のSE...続きを読む