森川ジョージのレビュー一覧

  • はじめの一歩(99)
    きっかけはアニメなんですが、全巻読んでます。凄い漫画だと思います。作者が何処かで言ってましたが、出てくるキャラすべてが主役級です。色々な思いを抱えて試合に挑んでいく様が細かく描かれていて、どの試合も読んでて面白いです。7月には100巻が出版されますが、話の流れ的に主人公の後輩の試合が掲載されると思う...続きを読む
  • はじめの一歩(1)
    キャラが立ち過ぎて収拾がつかなくなっています。間柴VS沢村が終ったあたりからだんだん読まなくなりました。

    小学生の時から一歩VS宮田を待ち望んできたファンですがもう40代が迫ってきた中年になりました。この現状を製作側はどう考えているのでしょうか。

    最初の新人王トーナメントなんて敵ひとりひとりにド...続きを読む
  • はじめの一歩(99)
    意外に長く、かなり濃密に描かれていますね、板垣くんの試合。でもダレる訳でなく、一気に読み切らせてしまう構成力はさすがと思います。
  • はじめの一歩(18)
    デンプシーの影に隠れがちな必殺技「ガゼルパンチ」の習得…
    そしてヴォルグ戦へ!

    ヴォルグは思いのほかイイヤツだったが、試合となれば別。
    一体どんな試合になるのか?
  • はじめの一歩(11)
    いきなり新キャラ千堂が初っ端から登場し、
    彼メインで進む巻。
    大阪からわざわざ駆けつけるなんてめちゃくちゃだなー。

    ボクシングスタイルは一歩と一緒という、言われないとピンとこないほど
    一歩とは全然キャラの違う千堂。
    木村達とのカラミや鷹村とのスパーなども見所。

    そんな彼と一体どんな戦...続きを読む
  • はじめの一歩(14)
    伊達とのスパー、沖田との試合の巻。
    沖田自体地味キャラで、試合までの対策を描く事も無く、
    試合もコミックス半分くらいでケリつくし、
    伊達の背中を追いかけてコークスクリュー使うようなキャラだから、
    結局伊達の巻。

    まあ、たまにはこういうあっさりの試合もいいよね。
  • はじめの一歩(6)
    小橋みたいなナヨッとしたキャラがハードパンチャーといい勝負するって
    ボクシング漫画の醍醐味の一つだよなー。
    あしたのジョーの青山戦とかかなり好きだもんなー。
    ていうか小橋内容で完全に勝ってるじゃん!
    惜しいなあ…

    鷹村のタイトル戦はダウンを奪われるものの、鷹村らしく豪快に!
    結果的には...続きを読む
  • はじめの一歩(9)
    まさか宮田が敗北!?
    トータル的には上の宮田が敗れる試合を見事に描いています。

    次の相手は間柴という事で、彼の家族含めた色々な所が見えてきて、
    いい感じにキャラクターが描かれた巻。

    のりピーの服、当時の時代背景を考えてもダサいと思うんだがw
  • はじめの一歩(3)
    試合をするようになって、いよいよ面白くなってくる所かなー。
    はじめの一歩の魅力は、個性豊かな対戦相手と、
    その相手に勝つためにあれこれ試行錯誤するところだからさー。


    相手の小田は長きに渡るはじめの一歩の歴史の中では
    圧倒的に地味だが、それでも一発目だし、十分魅せてくれるキャラクターと試合...続きを読む
  • はじめの一歩(1)

    もっと読みたいけど?

    20巻以降の購入は、どうやってするの?
  • はじめの一歩(1)
    読んでいて本当にハラハラする
    パンチが当たる瞬間の顔の歪みや筋肉の張りまでリアルすぎる

    鷹村が熊をKOするとこはやりすぎw
    でもそこが好きw
  • はじめの一歩(98)
    青木が引退していく小島に怒鳴るのがかっこいい。
     
    「こつこつ積み上げてきたからしがみつくんだよ!才能無えやつがあきらめが良くって何が残るっていうんだよ!」

    まあ、印象に残ったのはここだけだが、それだけでも買ったが価値あった。
    誰がなんといおうとこの漫画だけは一生買い続ける。
    一歩対宮田戦...続きを読む
  • はじめの一歩(38)
    リカルド・マルチネス恐るべし。いつか一歩も対戦する日が来るだろうけどこの強さは規格外!!さて、一歩はというと元後輩、山田直道と対戦することになったけど意外と苦戦しそうな予感が…。
  • はじめの一歩(36)
    宮田とアーニー・クロコダイルの一戦。終始リードをとるアーニー、成すすべ無しの宮田に対しての父の一言。『最期の最期まであきらめない、そういう生きた拳こそが奇跡を生むのだ!!』この後の展開にドキドキします。
  • はじめの一歩(35)
    初防衛を成し遂げ、束の間の休息をとる一歩。別のところでは宮田の東洋太平洋タイトルマッチに参戦する宮田の姿が。好調とは言えない仕上がりの中でどこまでやれるのか!?
  • はじめの一歩(37)
    世界チャンピオンのスパーリングパートナーに選ばれた一歩だが左ジャブだけであしらわれる。こんな相手に伊達の打つ手は?宮田を完封した伊達でもさすがに厳しそう。
  • はじめの一歩(34)
    燕返しのカラクリを破ったのは、なんと驚き、小橋の得意としたクロスアームブロック!!一気に形勢逆転なるか!?
  • はじめの一歩(31)
    木村のタイトルマッチが決まった。相手は間柴。宮田に弟子入りをし、自分の課題克服の為に奮闘!!木村はこつこつタイプだから勝ってチャンピオンになってほしいな☆
  • はじめの一歩(32)
    これは熱い!!木村はやっぱり器用なボクサー。間柴をインファイトであそこまで追いつめるとは驚きです。木村は引退しないでほしいな…。
  • はじめの一歩(27)
    鷹村・青木・木村・千堂と、試合ラッシュの巻。左手のみでチャレンジャーを退けた鷹村に向かうところ敵なし。千堂はやはり苦戦、でも最後に見せたダッシュは一歩にひけをとらないものだった。このまま茂田を追いつめることはできるか?