森川ジョージのレビュー一覧

  • はじめの一歩(48)
    インファイター同士の対決は島袋に軍配が?!
    って、予想通りの展開なわけだが、
    開幕の身長差の部分からいろいろ丁寧にみせてくれるから、
    なんだかんだで楽しく読む事が出来ます。
  • はじめの一歩(45)
    番外、読切、短編のような独立感のある会長達の昔話。
    はじめはダレた展開になるのかなーと思いきや、
    丁寧に作りこんでるおかげか、かなりのめりこんで見れます。
    特に女の子が広島から来た、ってのが一番戦争感を感じさせる部分かな。

    しかし猫田と鴨川がパッと見でどっちかどっちか分からないのはツライw...続きを読む
  • はじめの一歩(41)
    背スジの凍るようなパンチは一つもなかった!
    …読んでて気がついてはいたが、まさかここまでの展開になるとは。
    ブーイングを浴びて退場するシーンは素晴らしいね。


    鷹村戦はお笑いとシリアスが交錯。
    特にブライアン・ホークが登場してからの熱量は、
    読み手にも伝わってきて、こっちも怒りの歯ぎしり...続きを読む
  • はじめの一歩(42)
    これだけむかつく気にさせる悪人、悪役もなかなか描けないぜ?
    残虐残酷とかじゃない、品の無さが際立ったホーク。
    むかつけばむかつくほど、高まる鷹村への期待。
    やってくれ!倒してくれ!あのむかつくメリケンを!
    というテンションで読めるのは、
    過去のはじめの一歩にない新たな面白要素と言えるでしょ...続きを読む
  • はじめの一歩(40)
    1巻まるまる番外みたいな巻。
    鷹村がトミ子のおっぱい揉むのとフナムシのシーンはすげー笑ったわーw
    他にも夏の様々なシーンを割と丁寧に描き、
    特に126Pの一歩の「日記つける習慣があったら…」のセリフは
    しみじみいいなー、と感じさせるものがあった。
    56Pのトミ子もなんかおもろいw
  • はじめの一歩(39)
    一歩の甘さからゲロ道を思いっきり叩けないのかと思われたが、
    開幕から猛攻!
    しかしこの状態から反則をつかってみぞおちボディで反撃、という予想外の展開。
    さすが、上手く見せてくれます。
  • はじめの一歩(97)
    どちらの試合もある意味、一撃の勝負。でも、そろそろ鷹村の世界レベルの闘いが、まともな闘いが楽しみたいのは私だけではないはず
  • はじめの一歩(31)
    くぅ~!この展開たまらん!
    木村が主役になる今までに無い展開!
    その相手は…強烈な個性の間柴!
    必然的にスポットが当たる青木とのやり取り、宮田の存在など、
    美味しいところがてんこ盛り!
    引退まで決意しちゃって…いやーどうなることやらw
  • はじめの一歩(33)
    一番笑ったのはズボン下ろし始めた鷹村かなーw

    木村の引退騒動もあっさり終結し、速水VS小橋戦を挟んで真田の登場へ。
    話全体の面白味はそこそこだが、いろいろネタがあってやっぱり楽しいです。
    速水に勝って欲しかったなあ…
  • はじめの一歩(35)
    反撃ののろしを上げたかと思いきや、
    真田の触診のようなボディ攻撃で再び劣勢に。
    まあ、最終的には勝つわけだが、毎度毎度勝負を決するシーンは
    迫力があり、それだけでも★4つをつけたくなる。
  • はじめの一歩(30)
    途中の展開は勢いで読まないとダレるが、
    とどめの刺し方、試合後の千堂がいい感じ。
    ていうか泊まらずにそのまま大阪かよw
  • はじめの一歩(24)
    宮田の票数凄いなー。
    まさかあそこまでとは。
    ヴォルグもあんなに人気があるとは思わなかった。
    千堂といい勝負くらいかと思ったのに。

    そして木村の順位w
    まさかゲロ道より下とは…
    まあ、俺ゲロ道好きだからいいっちゃあいいんだけどさ。
    冴木もっと上だったら良かったけどなー。
    藤原とかに...続きを読む
  • はじめの一歩(28)
    シロマユテナガザルが一番笑ったなー!
    ゴムのくだりも予想外でやられた!


    千堂の対戦へ向けて盛り上がっていく巻。
    特に千堂側が丁寧に描かれ、いやが上にも期待が高まります。


    スパーで骨折させるのはやりすぎだろw
  • はじめの一歩(29)
    白熱の千堂戦!
    千堂には通用しないと思われたデンプシー・ロールを
    まさか開幕からぶつけるとは!
    いきなりの千堂ダウンから千堂が盛り返してきたりと、見ごたえのある展開です。
  • はじめの一歩(25)
    木村&青木のボクシングを始めたきっかけだけではなく、
    デビュー戦までたっぷりと見せてくれるのが良い。
    いきなり鷹村と接点があったとはなー。
  • はじめの一歩(27)
    鷹村の熊もいいが、千堂VS茂田が面白い。
    一体どんな展開で千堂が勝つのか。
    どれだけ茂田が善戦するのか…
  • はじめの一歩(22)
    惜しくも一歩は負けて、その後伊達は日本タイトルを返上して世界へ! 空位になったベルトを賭けて2位のヴォルフと3位の千堂の試合が決定。その時、一歩は・・・。
  • はじめの一歩(100)
    100巻...凄いです。一つの物語をここまで書き続けている事に尊敬!!101巻でいよいよ世界へと一歩が歩み出すらしいし、まだまだ目が離せない作品ですね。
  • はじめの一歩(100)
    8巻くらいから、ずっと初版本を買ってます。トレーナーの鴨川源治の言葉に、いいフレーズがあって、私の処世訓になっっています。私の一番好きな言葉は、「努力したものが必ず成功するとは限らん。しかし、成功したものは、すべからく努力しておる。」です。
    主人公をボクシングの世界に引っ張り込んだ鷹村守選手の世界タ...続きを読む
  • はじめの一歩(100)
    スピードキング戦、ついに決着。やっぱり学くんは確実に強くなってますね。でも今回、一番印象に残ったシーンは、最後の最後、鷹村の後ろ姿なのでした。やっぱこの人、めちゃめちゃカッコいい!ここ最近は、客席での解説シーンばかりが目立つけど、久しぶりにガツンとした彼自身の試合が観たいです。