十文字青のレビュー一覧

  • ばけてろ 成仏って、したほうがいいですよね?
    <島原千夜子(天然・巨乳・空耳)と兎我野メルカ(唯我独尊・巨乳・オカルト)の依頼で、刑天文院景敦(助平・やる気なし・謎?)は、首吊り姿の少年幽霊を成仏させることに。さらに、幽霊を見るのが夢だったというメルカの霊感を高めるため、景敦はメルカに「スカートめくれ」と命ずるのだった!ついに発動、あっぷだうん...続きを読む
  • 薔薇のマリア 13.罪と悪よ悲しみに沈め
    面白かった
    けどSIXのインパクトが減ったなあ
    デニス殺したときの衝撃は今もまだ残ってるのだけど。少し残念
    伏線張りまくりでなんだか次へのつなぎみたい
    いや面白いんだけど
    面白いんだけど
    なんだか皆を収まりの良い形に落ち着けようとしている気配を感じないでもなく

    願わくば僕の中のハッピーエンドを望む...続きを読む
  • 薔薇のマリア 12.夜に乱雲花々乱れ
    正直SIXがヒドイwww下品な方面でパワーアップしすぎているwww次に続くやり方が作者さんらしくて、すごく気になります。早くでないかなー← マリアがどんどん可愛らしくなっている。アジアンの凹から、二人の仲が近づいていっている気がして微笑ましかったです。次回ベアトリーチェの活躍に期待。めがね!
  • 薔薇のマリア III.荒ぶる者どもに吹き荒れろ嵐
    2巻を読んだ時、もう続刊は買わないだろうと思ってたんですが、気まぐれで買ってよかった!
    一番好きなピンプの出番が少なかったのは悲しいケド、最後までスイスイ読めました

    つかヨハンの盲信ぶりが可愛くてしゃーない。義父上すぐ死んでしもうたケド…
    ヨハンの脳内ヴィジュアルがP3の小田桐くりそつだったのは内...続きを読む
  • 薔薇のマリア 鳥人ROCK
    シリアスな所とかおもろぃとことかあって、続きが気になるw

    途中までしか持ってなぃで集める予定。
  • 薔薇のマリア I.夢追い女王は永遠に眠れ
    シリアスな所とかおもろぃとことかあって、続きが気になるw

    途中までしか持ってなぃで集める予定。
  • 薔薇のマリア 11.灰被りのルーシー
    新章スタートです。今回は主人公はルーシーっぽいけど、でも基本マリアが主人公とのこと。
    正直、最初のマリアをルーシーに置き換えただけでは???と思うけど、マリアが主人公なのでそういう意味では成長したマリアが後輩の面倒を見る巻。って感じかな???
    マリアがトマトクンを「トマト」と呼ぶのがちょっと違和感あ...続きを読む
  • 薔薇のマリア 12.夜に乱雲花々乱れ
    前回はルーシー全開だったけど、今回からは普通にマリアが主人公な感じに戻ったかな。
    個人的には馬鹿1号と3号が登場しただけでとってもウレシイ。
    特に3号は久しぶり~。そんなに出番なかったけど。
    ヤツが本当にルーシーの父親かどうかを確かめるため、伝手を頼ってファッション業界のパーティーに潜入。
    今回は結...続きを読む
  • 薔薇のマリア 11.灰被りのルーシー
    ZOOに新キャラ、ルーシーが参入。
    エルデンに父を捜しにやってきたルーシーをマリアローズが拾うところから始まるが、見習いのルーシーから見た先輩のマリアローズ、という新しい角度から話が進められていて新鮮。
    最後には想像外の事実が落されて、話の続きが気になって仕方なくなる……十文字さんの話運びのうまさに...続きを読む
  • 薔薇のマリア 12.夜に乱雲花々乱れ
    ヨハンの影の薄さが公式で思わず笑ってしまったが、今回はヨハンが主役。
    マリアとアジアンの距離があいまいになってきて、二人の行方も目が離せない。じれったくて続きが楽しみすぎる。
    そして今回はZOOの美少女(?)メンバーが写真のモデルをやるシーンもあるので、カラーイラストや挿絵も眼福眼福。
  • 薔薇のマリア 鳥人ROCK
    サンランド無統治王国の首都エルデン。
    ここは巨大竜の骨で塞がれた、巨大な穴「地下空間(アンダーグランド)」があった。
    さまざまな生き物、魔物そして財宝が眠るこの地下空間に潜入し、日々の糧を得るものたちを「侵入者(クラッカー)」と呼んだ。
    その侵入者たちで、気があう仲間が集まり助け合う集団をクランと言...続きを読む
  • 薔薇のマリア I.夢追い女王は永遠に眠れ
    サンランド無統治王国の首都エルデン。
    ここは巨大竜の骨で塞がれた、巨大な穴「地下空間(アンダーグランド)」があった。
    さまざまな生き物、魔物そして財宝が眠るこの地下空間に潜入し、日々の糧を得るものたちを「侵入者(クラッカー)」と呼んだ。
    その侵入者たちで、気があう仲間が集まり助け合う集団をクランと言...続きを読む
  • 薔薇のマリア 12.夜に乱雲花々乱れ
    マリアを中心に書いてるけど、この章の主人公はヨハン・サンライズですね。
    左腕だけを残してた人が復活します。
  • 薔薇のマリアVer5 つぼみのコロナ2
    レニィの自制心に乾杯!!・・・ではなく。
    相変わらずレニィもコロナもぐるぐるしてるけど・・・。やっと本当の意味でお互いに向き合うことができるようになったんだな。というところでしょうか!!
    コロナよかったね!!うんうん。
  • 薔薇のマリア X.黒と白の果て
    セブンス編終了です。

    個人的にセブンス編は微妙だったかもしれない;
    そもそもルヴィー・ブルーム氏が余り魅力がなかった気がするのですよ…っ
    セブンス編で一番よかった!!って思えたのが8巻ですからね、オワテルw

    しかし、巻が進むごとにどんどんキャラの心理描写が上手くなってる気がします。
    1行1...続きを読む
  • 薔薇のマリアVer5 つぼみのコロナ2
    コロナとレニィかわゆかったです。
    権堂イケメン。

    昼飯時を脱退したメンバーや
    SIXの時に出てたメイルーなんかも出てます。
    頭から尻尾までれにころ
  • 薔薇のマリア II.壊れそうなきみを胸に抱いて
    まだ2冊目だけど、このシリーズに言えることは、
    安定しておもしろい、と言うこと。
    文章は安心して読めるし、展開も中々。
    なので、この本の感想はとりあえずおもしろい。
  • 薔薇のマリア 鳥人ROCK
    RPGのシナリオみたいな世界観だけど、
    文章はしっかりしてて読みやすかったし、
    キャラクターもよかったのでかなり楽しめた。
    設定が作りこまれているのがウリみたいだけど、
    一気にそんな情報量でこられても全然覚えられないのが難点。
  • 薔薇のマリア I.夢追い女王は永遠に眠れ
    RPGのシナリオみたいな世界観だけど、
    文章はしっかりしてて読みやすかったし、
    キャラクターもよかったのでかなり楽しめた。
    設定が作りこまれているのがウリみたいだけど、
    一気にそんな情報量でこられても全然覚えられないのが難点。
  • 薔薇のマリア IX.さよならの行き着く場所
    らぶアジアン☆前回のお話はどうやらアジアンの夢だけの話ではなかったようです!!今回は昼飯時のメンバーが失踪?探すべくZOOのメンバーも力を貸すことに。今回はアジアンとマリア、飛燕とユリカ、サフィニアとトマトクンの恋愛も進行中!?
    飛燕かわいい〜♪アジアンに次いで好きなキャラです。