羽田遼亮のレビュー一覧

  • 影の宮廷魔術師 2 ~無能だと思われていた男、実は最強の軍師だった~

    チート過ぎる!

    宮廷魔術師・レオンは王位継承権4位のシスレイア王女に自分の理想を実現する為にはレオンが必要!自分の軍師になって欲しい!と懇願されるww レオンは自分の出自の秘密を知るシスレイアが自分の姉とダブって感じて、仕方なく彼女の軍師を兼任する事にした。レオンは彼女の理想を実現する為には、彼女が王になる必要があ...続きを読む
  • 神々に育てられしもの、最強となる2

    うーん…

    1巻は何度も読み返すくらい面白かったんですが、この巻は1度読めばいいかなって感じです。
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった(コミック) 1
    魔王軍にて指揮官の一人として活躍する者が実は正体を隠した人間という作品
    どういった成り行きでそうなったのか皆目見当がつかないな。本人としても魔王軍に居る現状を満足に感じているわけではないだろうし、正体がバレてしまえば殺されてしまうというリスクも付き纏う
    それでもアイクと名乗る青年が魔王軍の中で旅団長...続きを読む
  • リアリスト魔王による聖域なき異世界改革 1
    原作未読。絵が綺麗で思わず手に取ってしまった。魔王転生に漂流物から土方歳三で、何故かこちらの世界にいるジャンヌダルクとか、いろいろ言いたいことはあるけども、もう少し先を読んでみたいかな。
  • 古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか?(コミック) 1

    これを求めていた。

    これは酷い!求めていた酷さです。
    こう言うので良いんだよ。
    転生物ではないようですが、いわゆるチート無双。
    賢者の孫だという何処かで聞いた設定と常識外れの能力に本人無自覚系です。
    なかなかの適当設定とストーリーがエクスタシーを覚えますよ、この手の作品が好物な変態さんにはオススメです。
    面白さ?求めて...続きを読む
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった : 3
    今回はエルフ族が登場。どこまで「仲間」を増やしていくのか気になってきた。「人間である」という大きな秘密はあるけど、ばれてもなんとかなるんじゃ...。と思ってしまうほど信頼度が上がっている。色々とピンチはあるけれど、どうやって切り抜けていくのかを見るのが楽しい本だった。
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった : 2
    魔王軍に所属する魔術師なのに人間。そんな「人」とは違う状況に置かれたアレクの話。聞くだけで、かなり苦労が多そうな立場。嘘をつかなければいけないことも多そうだし。
    どこまで計算して行動しているんだろう?と不思議になるほど、色々考えているし、結果も残していく。「秘密」を知っても見方でいてくれる人や魔物が...続きを読む
  • 最強賢者の子育て日記~うちの娘が世界一かわいい件について~
    千年を研究三昧に費やしていた賢者カイトは、偶然生まれたホムンクルスに父性爆発"親バカ"に…。
    最強賢者と表題にあるが、賢者はゾロゾロいるしカイトの師匠始めもっと強い賢者もいそうである。
    内容的には特に山無し危機無し「そのうち面白くなるのかなぁ」_と、思ってるうちに終了。
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった : 1
    ウ~ン、面白さほどほど。
    最強なら魔王のナンバーツーぐらいかと思ったが、第七軍の妖艶なセフィーロの部下。
    魔王は可憐だが織田信長の転生者。
    部下はサキュバスのリリス、そしてメイドは人間のサティ。見事に周囲を女性で固めるハーレム状態。
    本人は人間なことを隠した魔術師で転生者。
    美味しそうな設定を詰め込...続きを読む
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった : 1
    一言で言うと『人狼への転生、魔王の副官』の劣化版かな
    主人公が転生者で魔王様も転生者

    でも魔王軍最強の魔術師は主人公の師匠な気が…
    師匠は人間ではなかったよな
    まぁ今後主人公が魔王軍最強になるのかな
  • リーガル・ファンタジー1 勇者弾劾裁判
    正義の弁護士を目指すフィオナは名門弁護士事務所の門を叩く。
    ある日、持ち込まれた依頼は世界を救った勇者だった!?
    裁判ファンタジー、ここに開廷!

    法廷で争われた争点はスゴくいいところをついてるんだけど、ここをつくなら完全にコメディタッチにした方が絶対にいいよ。
    魔王に「世界の半分をお前にやる」
    ...続きを読む
  • リーガル・ファンタジー1 勇者弾劾裁判
    イラストと、ファンタジー世界での法廷ものというジャンルに惹かれて購入。逆転裁判みたいなカタルシスを求めると痛い目に遭う。

    まず文章が読みにくい。つっかえるような、それでいて妙な比喩が挟まる文章がとても読みにくい。はじめの20ページぐらいで、ギブアップしようかと思った。後半になるとこなれてきたのか慣...続きを読む
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった(コミック) : 3

    キャラに魅力を

    こういう場合には人間側の将軍がもう少し印象的な方が話に厚みが出る気がしますが、善でも悪でも‥そういうキャラが来るのは先の事でしょうか。。
    魔王の設定は、‥であるか、がちょっと嬉しくなってしまって。
    今後ストーリーが、魔族と人族の共存が主軸になる展開なら好み。
  • 影の宮廷魔術師 2 ~無能だと思われていた男、実は最強の軍師だった~

    微妙ですねー

    主人公より、表紙のモブキャラが目立ち過ぎて主人公がパッとしない。残念です!
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった(コミック) : 4

    原作小説の方が面白い

    小説は全巻、コミックも最新巻まで既読済です。その上での感想になりますが、原作がなろう系小説のコミカライズとしては失敗しているケースだと個人的に思いました。文章とイラストという表現の違いによる差なのかもしれませんが、コミカライズにおける主人公は原作と比べて脇が甘く、相手に苦戦したり手玉に取られる描写が...続きを読む
  • リアリスト魔王による聖域なき異世界改革I

    設定が意味不明

    ストーリー的には好きな部類です。
    でも、設定がよく分からないのが多くて困惑しています。まず主人公が異世界の研究してたのは分かったけど、やたら地球の日本にこだわるのが凄く違和感を感じた。
    そして、異世界からの漂流物とやらがあるのは分かったけど、何故それが「日本刀」であると断定できた?何故異世界人が...続きを読む
  • 宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 2

    ご都合主義も適量が大事

    状況や周りの人の反応などが、全て主人公の都合の良いようになる話です。というか作者の都合の良いようになっているのかも。

    作者は、幸せな話、ということで書いているようですが、ある事象が起こったり、主人公が何かの考えに至ったりする際の原因や理由がきちんと描かれないので、普通の感覚だと、不自然で納得できな...続きを読む
  • 【合本版】リアリスト魔王による聖域なき異世界改革 全4巻

    つまらないが長い

    異世界を改革していくという、表題そのままの話。自分の周囲を拡張して行くのだけど、面白くない。途中で飽きて飛ばし飛ばしで読む。よく4冊も出したもんだ。
    登場人物の名前がもうね。主人公の性格も好きになれない。
  • 英雄支配のダークロード【分冊版】(コミック) 1話

    少年誌向き

    絵柄といい、台詞といい、少年誌向けの漫画でした。
    絵柄は好みに合わなかった。
    物語も深みが無くて、どこかで読んだ作品の詰め合わせ。
  • 神々に育てられしもの、最強となる1