整える習慣

整える習慣

880円 (税込)

4pt

著書累計200万部突破。
メディアで大人気の医師が、
自律神経と上手につき合う108の行動術を伝授。

コロナ禍により、知らず知らずのうち、
私たちの心と身体は大きなダメージを受けています。
そこで大事になるのが、
自律神経を整える毎日のちょっとした積み重ね。

・窮屈な服や靴を選ばない
・鞄の中を整理する
・ゆっくり話す
・ミスはその場でメモする
・次にする「一個」を決める
・落ち込んだら階段を上り下りする
・仕事の重要度に差をつけない
・ストレスは複数持つ
・「内容で区切る仕事」と「時間で区切る仕事」を分ける
・アクシデントが起こったら「次の予定」をあきらめる
・緊張を和らげたいときは壁の時計を見る
・昼食後の2時間は捨てる
・リモートワークの合間に5分だけ「体育の時間」
・食事は腹6分目で
・一日一枚写真を撮る

……身の回り、時間、人間関係の整え方から、
食生活、心身、メンタルの整え方まで。
今日からできるアドバイス満載!

※本書は『一流の人をつくる 整える習慣』(KADOKAWA/2015年5月)を文庫化にあたって70頁超の大幅加筆、再構成、改題したものです。

...続きを読む

整える習慣 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年04月05日

    整える習慣
    著:小林 弘幸
    日経ビジネス人文庫 B こ-16-1

    なぜ、多くの人がせっかくの力を十分に発揮できないのか
    それは、力を発揮するための、「整え方」を知らないから

    クオリティを高めかたったら、「実力をつける」より「今の実力を出し切ること」に意識を向けるほうが圧倒的に近道です

    整えるた...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月22日

    大変勉強になったので何度も読み返そうと思う。中野先生の本やプロ雀士の本、エッセンシャル思考とも共通する点が非常に多い。
    やりたいこと、納得できることには付箋をつけた。
    少しでも前向きに明るく元気に毎日過ごせるように自律神経整えるぞー!!

    0

    Posted by ブクログ 2024年01月11日

    健康とは、「良質な血液」が「良好に流れている」こと。
    心身を整えるための習慣がたくさん書いてあり、とても参考になりました。
    1つでも多くこの本で学んだ習慣ができるように行動していきたいと思いました。

    今が一番若い!やりたいことはやってみる!

    0

    Posted by ブクログ 2023年10月09日

    すぐイライラしてしまったり、心の波が不安定だったりする私にはうってつけの本でした!
    付箋を貼る手が止まらなかったので、1つずつ意識して実行していきます。
    今後も手元に置いておいて見返したい1冊。

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月10日

    正直個々の内容は「言われなくても分かってますよ」ってことも多かったのですが、読み終えて見ると是非手元に置いて何度も読み返して習慣化したいなと思うような内容だったかなと思います。まあ、読み終えてすでに1ヶ月くらい経ちますが、やろうやろうと思ってなかなかできないんですけどねとも思いますが。。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月16日

    知っているようでよく理解していなかった「自律神経」についてとてもわかりやすくまとめられている一冊。見開き1ページの項目ごとに紹介されていてとても読みやすい。
    自律神経は一度乱れると元に戻るのに3〜4時間かかるので、乱さないように心がけることが大切。

    以下、気になった点備忘。

    P76
    「今、〇〇し...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月24日

    自律神経の乱れると整わなくなるんだよ、という話。
    いろんな気づきがあって、
    たまに読み返すのも良さそう。
    ネクストアクションを決めておくというのは確かに。

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月04日

    とても読みやすく、今日から実行出来る事を沢山教えてもらえた。
    以下、特に印象に残った事項。

    ・食事中にできる集中トレーニング
    …常に目の前のことだけ考えることを習慣づけ。人参を挟んで食べる時は、「 今にんじんを食べている」と意識。歯磨きの時とかも。
    まずは日常生活で「 今、行っている動作を意識する...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月28日

    わかりやすい。自律神経を、働く人の生活に当てはめて述べている点は参考になる。

    そうか、だから疲れるのか、と納得できる一冊。
    定期的に読み返し、生活を整えたい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月12日

    パフォーマンスを上げるために、能力を上げる前に、現在持っている能力を最大限に生かす方法を説いた本。本当にやるべきこと、やりたい事に集中するために、それ以外の事は、何も考えずにオートマテックにできるように生活を組み立てておく事で、不毛な自律神経の消耗を押さえて、自律神経の揺らぎを減らそうという考え。早...続きを読む

    0

整える習慣 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日経ビジネス人文庫 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

小林弘幸 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す