マカロンはマカロン

マカロンはマカロン

760円 (税込)

3pt

下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マルはカウンター七席、テーブル五つ。フランスで料理修業をしてきた変人シェフ三舟さんの気取らない料理が大人気。実はこのシェフ、客たちの持ち込む不可解な謎を鮮やかに解いてくれる名探偵でもあるのです。消えたパティシエが残したことば「マカロンはマカロン」の意味するものは? 蝶ネクタイが似合う素敵な大学教師が経験した悲しい別れの秘密とは? 豚足をめぐる少年と母親の再婚相手との物語等々、胸を打つ話ばかり。メインディッシュもデセールも絶品揃い。きっとご満足いただけます。【収録作】「コウノトリが運ぶもの」/「青い果実のタルト」/「共犯のピエ・ド・コション」/「追憶のブーダン・ノワール」/「ムッシュ・パピヨンに伝言を」/「マカロンはマカロン」/「タルタルステーキの罠」/「ヴィンテージワインと友情」/解説=若林踏

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

マカロンはマカロン のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    これほどトリックの導入を自然と日常に挿入できるのはミステリー作家として素晴らしいと思う。特に「ヴィンテージワインと友情」のひっくり返し方は鮮やかの一言。人の善意や悪意、もしくは無意識を限られた頁数に織り込めるところに作者の技量の高さを感じる。

    0
    2024年07月03日

    Posted by ブクログ

    今回も三舟さんの名推理も、おちゃめな姿も見れて満足
    ムッシュパピヨンに伝言をでは切ないなーって思いながら読み進めていったらまさかの真実に泣いてしまった

    流石三舟さん、お客様の心を救う料理と推理力
    ただ、今回は金子さんの俳句がすくなくて少し寂しかったかなー(笑)

    0
    2024年06月25日

    Posted by ブクログ

    ブルーベリーのお話にハッとさせられました。この作品も、美味しそうなお料理が出てきてお腹が空きました。

    0
    2024年02月09日

    Posted by ブクログ

    シリーズ3作の中で1番面白いと思ったのは、私がこの小説に慣れたからかな?
    友だちがテーマの話でも、最後のヴィンテージワインはスッキリしなかったけど、タルタルステーキの話は良かった。今作の中では「マカロンはマカロン」が1番すきかも。

    0
    2023年08月25日

    Posted by ブクログ

    〈ビストロ・パ・マル〉シリーズ第三弾。安定のおもしろさ。
    「共犯のピエ・ド・コション」がとくに好きかもしれない。登場人物みんな良い人だった。
    〈ビストロ・パ・マル〉シリーズは、料理に関する雑学やレストランでのマナーだったりが謎解きを楽しみながら知ることができるので飽きずに読み続けられる。

    0
    2025年01月04日

    Posted by ブクログ

    パ-マルを舞台にした短編小説。
    3作品目にして、一番面白く感じた。
    豚の血を加工したソーセージは、印象的
    いい話、世知辛い話と色んなテーマがあって、読み応えがあった。

    0
    2024年12月29日

    Posted by ブクログ

    シリーズ3作目。これまでの短編の中で「ムッシュパピヨンに伝言を」が一番よかった。特に終わり方が印象的。おいしいワインを飲んだ後のような余韻が感じられるとてもいお話でした。

    0
    2024年11月09日

    Posted by ブクログ

    2作目よりもこちらの方が好きかもしれん。
    お店を舞台に相手を気遣いながらもシェフの考えを伝える部分、とても好きです。
    ドラマ化されてましたが、実際にあったらぜひ行ってみたい、そんなお店とスタッフのみなさんだなと思いました。

    0
    2024年10月23日

    Posted by ブクログ

    安定のおもしろさ&読みやすさ。

    気軽にフランス料理を食べてみたいと思う。

    マカロンの話はちょっと矛盾を感じた。元料理人なのに化粧や香水に気付かないだろうか。
    最後のヴィンテージワインの話が印象的だったが、切ないなーと感じた。


    0
    2024年09月25日

    Posted by ブクログ

    食べた事のない料理でも、読んでいるだけで食欲が湧く文章力が素晴らしいです。
    日常ミステリーの代表作として続編を希望します。

    0
    2024年09月04日

マカロンはマカロン の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元推理文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

近藤史恵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す