After GAFA 分散化する世界の未来地図

After GAFA 分散化する世界の未来地図

1,650円 (税込)

8pt

巨大プラットフォームの次に来る、インターネット上の権力とは何か? 日本版『ワイアード』初代編集長を務めた伝説の編集者が、GAFAのいない新世界を見通す、衝撃の未来予想図。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

After GAFA 分散化する世界の未来地図 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    After GAFA、ポストデジタルを単なる希望や嫉妬だと思っていたが考えが変わった
    通信やオイルメジャーなど同様に、産業が生まれ・成熟する過程におてい起こる必然なのだと思った
    そして、After GAFAにおけるブロックチェーンのポテンシャルがよく理解できた
    さらに、イノベーションの拠点がシリコン

    0
    2020年04月13日

    Posted by ブクログ

    中央集権になっているインターネットに対しての分散に関する書籍。
    「信頼」「倫理」というものをどのように取り戻す(確保する)か?に対しての考察がまとめられていて、非常に面白いです。
    明日の仕事に役立つ訳ではないが、半年から1年後以上を見て、持っておくべき考えについての書籍だと思います。

    0
    2020年03月02日

    Posted by ブクログ

    「internetでビジネスしたい人にとっての教科書」として2冊上げるなら、20年上半期でこの本と「ネットビジネス進化論(尾原さん)」になると思う。

    0
    2020年09月14日

    Posted by ブクログ

    GAFAはプラットフォームビジネスであり、集客ありきの錬金術によって時価総額を上げている。大切なのは中央集権的な体制ではなく、トラスト(信頼)。ビットコインに代表されるブロックチェーンの技術はフィンテックや保険、引いてはマッチングアプリの世界でも利用されている。ブロックチェーンは各国が標準化に動いて

    0
    2020年04月08日

    Posted by ブクログ

    「GAFAをはじめとしる現在のインターネットの潮流に否定的とはいえ、テクノロジーを放棄して自然に帰れと言いたいわけではない。なぜなら人間が幸福感を得られる生き方を実現するのもまたテクノロジーだと信じているから。」

    小林さんの葛藤や想いが一番詰まってるいい言葉。

    ウルグアイのムヒカ大統領の国連スピ

    0
    2020年04月05日

    Posted by ブクログ

    帯が気になって購入した本。
    中央集権的なGAFAを越えて行くのは、分散化された価値の共有かもしれない。
    それを実現するのに必要なのがブロックチェーン技術。GAFAも全力でブロックチェーンのプラットフォームになろうとしてくるだろう。

    中身としては少し期待外れ。
    引用が多く、それで?っという印象。

    0
    2021年09月29日

    Posted by ブクログ

    ・スマホなどのデバイスの分散化からGAFAへの中央集権化→ブロックチェーン
    ・WEB3.0のキーワードはトラスト(信頼)
    ・インターネットの課題である信頼を取り戻す事がブロックチェーンの意義
    ・世の中は中央集権化と分散化を繰り返している。中央集権は効率的だが形骸化する・腐敗の温床になる、分散化は個人

    0
    2021年03月04日

    Posted by ブクログ

    インターネットはフラット化する世界だったはず。
    しかしインターネットが世に出てから20~30年。
    世界が予想したものとは大きく異なる様相となってしまった。
    誰にでも開かれた世界がインターネットではなかったのか?
    それが、実際にはGAFAがネットの世界を牛耳り、国家の力よりも強大となってしまった。

    0
    2020年08月12日

    Posted by ブクログ

    2020年47冊目。満足度★★★☆☆ タイトルのイメージと中身が合っていないので、私が読みたいものとは違った。ところどころ、メモしておくべき箇所はあったので姉妹ブログにメモを残す。

    0
    2020年06月23日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    GAFAほかプラットフォーマーの企業倫理

    ギグワーカー=フリーランス シェアリングではなくただのエコノミー

    ヘルステック スタートアップ失敗ランキング2018 datavase.io
     1位Theranos 13億6850万ドル 小型診断機「エジソン」詐欺

    アルゴリズムによるユーザー嗜好の先鋭

    0
    2020年07月25日

After GAFA 分散化する世界の未来地図 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

小林弘人 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す