Posted by ブクログ
2019年10月17日
『暗イトコロハ、好キカ?』
奇妙な声に怯える少女。
そして、それが悲劇の始まりとなった。
救急医療の現場をモチーフにした、慟哭のミステリー。
消防署への奇妙な匿名の通報
『少女が閉じ込められている、早く助けないと死ぬ...』
舞川中央消防署の救急隊・真田隊長は、チームの工藤、木佐貫とともに、現場...続きを読むへ急行する。
そこには、血まみれの少女が大型冷蔵庫の中に監禁されていた。更に、コートには、奇妙なシールが貼られていた。
誰が、一体なぜこんなことを?
そして、続く第二・第三の事件。
被害者は、皆、狭い所に閉じ込められ、背中にシールが貼られていた。
やがて、5年前のトレーラートラックの横転事故との繋がりが見えてくる。
真犯人は、この事故の遺族の関係者なのか?
果たして、5年前に何があったのか?
この作品では、トリアージタッグが、重要なキーワードとなっている。緑・黄色・赤、そして黒。
医療関係者であれば、誰でも知っている患者(傷病者)の重症度合いを4段階で表すタッグ。
この色により、治療の優先順位が決められるのだが...
二転三転するストーリーに、あらゆる伏線が絡まり、終盤には、それらが見事に収斂する。
ノンストップで進むストーリーは、読みやすく、救急医療の一端も知ることができます。
ぜひ、続編を...