ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 685,683タイトル 1,402,256冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
ときは享保20年(1735)初夏、改革の嵐吹き荒ぶ8代将軍吉宗の時代。わずか1万5000石の磐城湯長谷藩に隠し金山の嫌疑がかかり、幕府老中から「5日以内に参勤せねば、藩を取り潰す」と難題をふっかけられた。若殿様以下7名は東国一の忍びの力を借りつつ、陸前浜街道、水戸街道、さらには山野を踏み越え江戸城本丸へ急ぐ。軽量化のため竹光しか持たない一行を阻む公儀御庭番と百人番所の精鋭。湯長谷藩の運命や如何!?
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
超高速! 参勤交代
新刊情報をお知らせします。
土橋章宏
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2019年03月28日
引っ越し大名が面白く、こちらも読んでみた。 題名に劣らず物語自体も勢いがあり、一気に読み終えた。一人一人個性のある登場人物が魅力的で、痛快なストーリー。その中にも心に響く言葉がちりばめられており、素晴らしい小説だった。 政醇(まさあつ)のような、周囲への愛情に溢れ、身体に強く、自分の弱点もさらけ出せ...続きを読むるような人物に少しでも近づきたい。
Posted by ブクログ 2017年12月23日
コメディかと思いきや、普通の時代小説。でも、ストーリーが明快で分かりやすい。展開もタイトルどおりテンポよく高速で、イッキ読みでした。 適度に笑わせ、大いに泣かせる。今年の1番候補です。
Posted by ブクログ 2017年10月06日
とにかく面白い!! 江戸の勤めを終え帰国した湯長谷藩の藩主 内藤政醇が、またも参勤せよと無理難題をふっかけられた! 藩の取り潰しを免れるため江戸へ駆ける一行だが、参勤で帰ったばかりでお金がない! 藩の為、良い土を耕す領民のために、知恵を出し合い参勤する様子がこと面白く、そして道案内で雇った ...続きを読む忍び雲隠団蔵と心を通わし、心変わりしていく団蔵の様。 飯盛女の咲のの出会いに揺れ動政醇の心。 目が離せず一気読みしちゃちました!
Posted by ブクログ 2017年08月26日
同名の映画が気になっていたのだが、とうとう見られず。カバーのコミカルな絵とは雰囲気を異にして、痛快娯楽時代小説として仕上がっている。老中・信祝の悪巧み(隠密や御庭番の妨害)と、江戸城登城を目指す藩主・内藤とその家臣の攻防は、読む者を江戸の時に居合わせるような心地にさせてくれた。牛久宿のお咲は? 抜け...続きを読む忍・段蔵はどうなる? など見どころ・読みどころ満載!
Posted by ブクログ 2021年10月12日
たった5日間で東北から江戸まで参勤交代しなければならないという設定も面白いが、こういった小説にはやはり度肝を抜く人物設定が注目である。なにせ、個性的でめっぽう強い。弱い部分もあるのだが、強さの陰に霞んでしまう。 金や権勢に頼るのではなく、真面目にコツコツ助け助けられながら生きることとはどういうこ...続きを読むとなのか、考えさせられる作品。いつも犠牲になるのは下々の者。こんな世の中でよいのか? テンポもいいので面白く一気に読めてしまうが、そうしたことは作品を通して伝えられている。
Posted by ブクログ 2020年07月04日
タイトル勝ち。 そして、タイトルに負けないエンターテイメントでした。 下町ロケット、江戸時代版って感じが好きです。
Posted by ブクログ 2019年11月17日
主人公の内藤まさあつに、宿の飯盛り女のお咲、忍者の段蔵、妹の琴姫と、魅力的な登場人物に溢れる作品だった。
Posted by ブクログ 2018年05月28日
面白れ~。 笑いあり泣きありシミジミあり哲学ありと 何でもありありなお話。 テンポが良くて読みやすくて、ホント あっという間に読める。 一点残念なのは、忍者の雲さんがなーーー.....。 正義は勝つ、ので爽快な気分になれる一冊です。 おすすめ。
Posted by ブクログ 2018年01月14日
どこまでも性格がねじ曲がっていて残酷な老中を、貧しくとも清く正しく、そして滅法強い主人公とその家来たちがギャフンといわせる勧善懲悪のお話。
Posted by ブクログ 2018年01月11日
いわれのない難癖をつけられ たった5日で江戸まで参勤しなくてはならなくなった 東北の小さな藩 心優しき藩主と知恵者の家老 熱き家臣数人と江戸へと向かう 道なき道を進み、狩りをしながら山を越え 無事に江戸へたどり着けるのか?! 元が脚本だけあって、映像が思い浮かびやすく 一気に読める。 キャラも...続きを読むそれぞれわかりやすく、助太刀の忍者や他藩の藩主たちのナイスアシストも愉快
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~2件目 / 2件
「講談社文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
決戦!賤ヶ岳
引っ越し大名三千里
試し読み
池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳
金の殿
遊郭医光蘭 闇捌き(一)
決戦!新選組
水上のフライト
スマイリング! 岩熊自転車 関口俊太
「土橋章宏」のこれもおすすめ一覧へ
▲超高速! 参勤交代 ページトップヘ