ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 575,401タイトル 1,135,674冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
ヒコは「はち屋」の子供。みつ蜂を養ってはちみつをとり、そのはちみつを売って暮らしている。お父さん、お母さん、そしてみつばちたちと一緒に、全国を転々とする小学生だ。あるとき採蜜を終えたヒコは、巣箱の置いてある草地から、車ととめた道へと向かっていた。「トマレ!」鋭い声がヒコの耳を打ち、反射的に足をとめたヒコの前に、大きなマムシが現れた―― 本文は村上勉の挿画がふんだんに入った、豪華2色印刷
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2021年03月12日
コロボックル、読んでたなあ。懐かしい。優しい世界。 目に見えない誰かに思いやりをもつのは難しい。 コロボックルを好きなままで、大人になれるように育ててくれて、ありがとう。
Posted by ブクログ 2021年02月20日
昔読んだコロボックルのお話そのものでした。 ヒコ、ヒメという懐かしい名前。コロボックル達の「ルルル」という会話。あーそうだったと思いながら一気に読みました。テレビに紹介されそうになってみんなで知恵を出し合って乗り越えた危機。 ずっと見守ってたっていうちょっと羨ましい環境。 友達のコロボックル。秘密を...続きを読む守り切った大人達。 とても楽しく読めました。
Posted by ブクログ 2020年02月24日
佐藤さとるさんの作品の世界観そのままで、もう一つのコロボックルの世界を見ているようだった。ヒコとヒメの成長も読んでいてとても気持ちがよかった。
Posted by ブクログ 2019年07月21日
子供の頃「だれも知らない小さな国」を読んで自分の所にも来てくれるかもと思いレゴブロックで家を作り、朝来た形跡がないか探していたことを思い出しました。また、読み直したいと思います。
Posted by ブクログ 2019年02月25日
佐藤さとるさんのコロボックルの世界を有川浩さんが描く。…改めて、佐藤さんのコロボックルも読むが、世界観も物語も、どちらも本当に面白い…。
Posted by ブクログ 2018年09月30日
佐藤さとるのコロボックルシリーズの継承本 違和感なくあの世界に入り込めます。 挿し絵も同じだからね。 またコロボックルシリーズ全部読み返したいな。 はちみつ食べたくなっちゃった。
Posted by ブクログ 2018年08月06日
心のキレイな人にしか見えないもの、わからないことがある気がする。読後に優しくなれる本。すぐに子どもにも読ませた。
Posted by ブクログ 2018年03月18日
ヒコは「はち屋」の子供。 みつ蜂を養ってはちみつをとり、そのはちみつを売って暮らしている。 お父さん、お母さん、そしてみつばちたちと一緒に、全国を転々とする小学生だ。 あるとき採蜜を終えたヒコは、巣箱の置いてある草地から、車をとめた道へと向かっていた。 「トマレ!」 鋭い声がヒコの耳を打ち、反射的に...続きを読む足をとめたヒコの前に、大きなマムシが現れた―― 佐藤さとるの「だれも知らない小さな国」から広がる物語。 コロボックルに対する愛が半端ないな。
Posted by ブクログ 2018年03月06日
本家コロボックルシリーズは読んだ事がありません。 でもこの本を読んで読んでみたいと思いました。 久しぶりに有川さんの書く幸せなお話が読めて嬉しかった!
Posted by ブクログ 2018年02月15日
「だれも知らない小さな国」のオマージュ 花を追って蜂と共に旅をする「はちや」 ヒコとヒメとコロボックルの優しい物語 子供のころ大好きだった、あの本たちの世界を思い出しました。 有川さんも、きっと夢中になって読んだのだろうな
レビューをもっと見る
そこなし森の話 佐藤さとるファンタジー童話集1
図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 1巻
コロボックル物語1 だれも知らない小さな国
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
ラブコメ今昔
キャロリング
クジラの彼
阪急電車
試し読み
作者のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「SF・ファンタジー」ランキングの一覧へ
▲だれもが知ってる小さな国 ページトップヘ