新装版 俄 浪華遊侠伝(下)
  • 最新刊

新装版 俄 浪華遊侠伝(下)

990円 (税込)

4pt

「わが一生は、一場の俄のようなものだ」。大侠客となった万吉は、播州一柳藩に依頼され、攘夷派の浪士たちが横行しだした西大坂を警備する侍大将を引き受ける。おのれの勘と才覚を頼りに、場当たり的に幕末維新から明治の騒乱の中をたくましく生き抜いた"怪態な男"の浮沈を描いた、異色の上方任侠一代記。

...続きを読む

新装版 俄 浪華遊侠伝 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 新装版 俄 浪華遊侠伝(上)
    990円 (税込)
    「この銭、貰うた」。逃げた父の代わりに金を稼がねばならなくなった万吉は、身体を張った"どつかれ屋"として身を起こす。やがて生来の勘とど根性と愛嬌を元手に、堂島の米相場破りを成功させ、度胸一の極道屋・明石屋万吉として知らぬ者のない存在となった。そんな万吉に大坂町奉行から密かな依頼がくる。
  • 新装版 俄 浪華遊侠伝(下)
    990円 (税込)
    「わが一生は、一場の俄のようなものだ」。大侠客となった万吉は、播州一柳藩に依頼され、攘夷派の浪士たちが横行しだした西大坂を警備する侍大将を引き受ける。おのれの勘と才覚を頼りに、場当たり的に幕末維新から明治の騒乱の中をたくましく生き抜いた"怪態な男"の浮沈を描いた、異色の上方任侠一代記。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新装版 俄 浪華遊侠伝(下) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年03月28日

    町人の街大坂が明治維新の流れに巻き込まれる中、侠客の明石家万吉の波乱の人生。上下巻の下巻。

    司馬遼太郎の作品、随分と読んだつもりであったが見逃していた作品。「手掘り日本史」で紹介されていたのを機に読んでみました。米相場師だった司馬の祖父の姿が万吉に投影されているらしい。

    司馬の本当の魅力は本書の...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年11月24日

    ちょうど十月に、歌舞伎の「夏祭浪花鑑」を見ました。大坂の侠客のあんちゃんが主人公で愛之助、世話になってる親方みたいなおやじが翫雀、というキャストでとても楽しんだのですが、この「俄 浪華遊侠伝」もまさに「舞台は大坂」「侠客もの」ということで、タイムリーに楽しめました。
    以下備忘メモ。

    *主人公の万吉...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年11月05日

    さて下巻です。

    以下いきなり多少、ネタバレ。

    大雑把に言うと、幕末の混乱期。
    万吉、基本は幕府側の流れになっていますが、長州が没落したときに、落ち武者刈りを命じられてるのに「かわいそうだから」という理由で逆にかくまって落ち延びさせる。
    それが理由で幕府側から殺されかかる。
    にもかかわらず、また頼...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月20日

    自分の命を粗末にする主人公に次々とやってくる難解なミッション。今度こそ死ぬんじゃないかと心配でたまらない。読んでいる自分が本の残ページの厚みに命の安心を求めてしまうという・・・こんなことは初めてだw

    0

    Posted by ブクログ 2012年11月23日

    浪華遊侠伝 幕末から大正を生き抜いた大侠客、明石家万吉(小林佐兵衛)の生涯。銭取屋、どつかれ屋、市中警備、賭博元締、相場妨害、幕軍傭兵、相場師、消防、病院、養老院、少年院、選挙妨害、実社会との接点は様々な形知変わるが、一貫した狭義心と、人社会の底辺に、それでも何物にも囚われずに独り立ちすると言う徹底...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年02月11日

    わが人生は一場の「俄」のようなものという明石家万吉の人生訓が、理解できるのがこの後編。時代は、ちょうど長州藩が京都で負けたあたりから万吉最後のおお仕事までの話。前編ほど痛快ではないが、万吉の度胸と運の良さは顕在。しかし、時代の変わり目からか少しこころに余裕があったのかいろんな葛藤がえがかれている。そ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月12日

    この位、破天荒でないと歴史に名
    が残らないのだろうなぁ。いつ死んでもおかしくない生き方。数人分の人生を送ったとしか言いようがない。そこで、名士、奇人と出会うのだろう。

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月14日

    おもしろかった。
    命を捨てる稼業。
    幕末から明治にかけて生き抜いた 極道。
    男のかわいげ を充満させる。

    明治という国ができていく過程がつぶさに語られる。
    伏見鳥羽のたたかいの裏側が 明らかにされている。
    薩摩は 策士が多い。
    錦の御旗のでき方が,なるほどと納得。

    明治の時代が まるでパロディみ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年10月15日

    幕末の動乱の中、初志貫徹する明石家万吉の粋な生き方が描かれている。司馬遼太郎は、幕末ものだと、こういう男を描くのが得意だね。最初の期待が薄かったので、かなり満足度高いね。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    武士物が多い司馬遼太郎氏の作品としては珍しい任侠物。
    実世界はもちろん、物語の中でも会った事がない、変わった人「明石屋万吉」の話は面白かった。

    0

新装版 俄 浪華遊侠伝(下) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

司馬遼太郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す