Posted by ブクログ
2018年07月11日
保育園に入園を考えているママさんは一読の価値あり。
自分はただただいい保育園に恵まれたということに感謝。
保護者向けっていうよりは保育園勤務を希望している人も読む対象。これを読んで研究していい保育園につとめてほしい。
学童の話もでてくる。
人件費比率というのは全く気にしたことなかったが今後この数字を...続きを読むみれば「あ~ここはそーいう考えなのね」とわかるようになった。
ただ身近な幼稚園経営者によると、7~8割以上超えると今度は経営がなりたたないってことなので、人件費比率が高けりゃいいってわけじゃないらしいです。
本当、保育園によって全然ちがうし実態が見えないので保護者も選ぶのは大変だと思うが、なによりも「こどもが保育園に行きたがらない」っていうのが一番わかりやすい指標なのかなと。
うちの子は0歳から預けてるけど一回も保育園自体がいやで登園拒否っていうのはない。(ベビーカーが嫌だ、とか絵本読んでからじゃなきゃいきたくない!っていうのはある)
あと親も保育園との係わり合いを億劫がらずに遠慮しないでどんどん聞いたつっこんでいくことが大事だとおもった。
結局は保育士の本人の適性がその園や保育内容に影響してくるから、むずかしいよなぁと思った。とにかく人を大事にしない保育者には当たらないように祈るばかりですね。
後半はもっと専門的な数字を交えた話がでてきたので飛ばしました。ちゃんと読めば勉強になるかと。