あなたの日常が危ない 現場搾取社会を変えよう【WOP】

あなたの日常が危ない 現場搾取社会を変えよう【WOP】

【WedgeONLINE PREMIUM】
あなたの日常が危ない 現場搾取社会を変えよう【WOP】

月刊誌『Wedge』2024年 7月号(6月20日発売)特集「あなたの日常が危ない 現場搾取社会を変えよう」の電子書籍版です。
水道、電気、介護、ごみ収集……。私たちの日常は数々のエッセンシャルワーカー(EW)によって支えられている。しかし、現場の最前線で奮闘する彼らは長年軽視され、あらゆる現場は崩壊の危機に瀕している。これ以上の現場搾取は許されない。EWの待遇改善のため、そして、日本人の固定観念を変えるため、小誌取材班は現場を歩いた。

Introduction 「勉強できる人が偉い人」 こんな日本社会はもう終わる?
編集部
Part 1 もしも日常が崩れたら…… 奥能登で見た日本の近未来
編集部
Part 2 〝安く都合よく〟はもう限界 「社会の支え手」を支える国へ
田中洋子 筑波大学人文社会系名誉教授
Part 3 「彼ら」なくして日常なし 暮らしを支える現場に密着!
編集部
Case 1 ごみ収集 春秋商事 神奈川県横浜市
Case 2 スーパーマーケット 福島屋 東京都羽村市
Case 3 訪問介護 ケア・ワーク 兵庫県尼崎市
Case 4 ラインマン スカイテック 東京都港区
Interview 「労働力希少社会」の到来 評価の仕組みを社会で変えよう
権丈英子 亜細亜大学 経済学部長、教授
Part 4 人口減少が加速する日本 想定される事態への備えは急務
山崎史郎 内閣官房参与(社会保障、人口問題)
Part 5 AI万能論に惑わされず 人を大切にする「省人化」を
編集部
Part 6 ステレオタイプの見方やめ 「社会の支え手」にリスペクトを
6-1 ラブホテル清掃の副業で気づいた「働くことの本質」
若月澪子 ジャーナリスト
6-2 求人倍率は大卒の約14倍! これだけすごい工業高校
小林美希 ジャーナリスト
Column 産廃事業者の価値を伝える 埼玉・石坂産業の挑戦
編集部
Part 7 ごみと水道は社会を映す鏡 崩壊防ぐ処方箋を示そう
橋本淳司 水ジャーナリスト × 滝沢秀一 お笑い芸人

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

あなたの日常が危ない 現場搾取社会を変えよう【WOP】 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

あなたの日常が危ない 現場搾取社会を変えよう【WOP】 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

WedgeONLINE PREMIUM の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す