LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略

誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。
働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。
目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。

世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。

みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という
3つのステージを生きた時代は終わった。

では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。
その一つの答えが本書にある。

100歳時代の戦略的人生設計書。

《本書の主な内容》

●人生はより長く、健康になる。
●エクスプローラー、インディペンデント・プロデューサー、ポートフォリオ・ワーカーという新しいステージが出現する。●スキル、知識、仲間、評判、健康、生活、友人関係、アイデンティティ、人的ネットワーク、オープンな姿勢が大事
●労働市場に存在する職種は、これから数十年で大きく入れ替わる。
●100歳になった自分がいまの自分をどう見るかを考える。
●男女の役割分担が変わる。質の高いパートナー関係が必要になる。
●数十年単位での役割の調整が必要。高度な信頼関係と徹底した計画が不可欠。
●各人のアイデンティティが変わっていく。

《世界を代表する知識人が称賛!》
明快でタイムリー、オリジナルで書きぶりも素晴らしく、そしてとても恐ろしい。
ニーアル・ファーガソン(『劣化国家』著者)

より健康で長寿になる私たちの人生に関する迫真のケーススタディ。
私たちの知っている世界とはまったく別の未来がくるだろう。
ダロン・アセモグル(『国家はなぜ衰退するのか』著者)

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人生100年時代と言われて久しいが、その言葉を世に広めた一冊をようやく読むことが出来た。
    現在まで、人々の寿命は伸び続けていて、その伸びは今後も続くと見られていることから、私も100歳まで生きる可能性があるんだ、と実感を持って知ることが出来た。
    従来のティーンエイジャー→社会人→引退・老後という3ス

    0
    2024年09月29日

    Posted by ブクログ

    人生のあり方について年代ごとのステージを無意識に当たり前となっているとしているものに寄りかかっていてはこの先の人生危ないよ、考え方を個人も会社も社会も変えていく必要があるよ、若い人ほど古い時代の当たり前は当てはまらないよ、無形資産変身資産という考え方はいいヒントになる。ぬるま湯のゆでガエルにならない

    0
    2024年09月26日

    Posted by ブクログ

    100歳まで生きることを前提にした場合、柔軟性をもって、将来に方向転換と再投資を行う覚悟を持っておくことが必要。

    ハーバード大学「グランド研究」
    人生に満足している人に共通する際立った要素の一つは、生涯を通して深くて強力な人間関係を築いていること

    長寿という贈り物を手にする世代は、正しい道を選び

    0
    2024年09月22日

    Posted by ブクログ

    これまでの人生は3ステージで教育・仕事・引退という年齢に縛られたステージを生きるのが一般的だった。これが長寿化の影響で、これからは4ステージはたまた5ステージのライフプランが当たり前になる。このようなライフプランで年齢によってやることを縛らず、リ・クリエーション(自己再創造)をしていく必要があるとい

    0
    2024年07月29日

    Posted by ブクログ

    長寿という贈り物に対して、最大限恩恵を受けるためには、考え方を変えなければならない。
    当たり前に画一的な人生を送るだけでは、将来色々な面で袋小路にはまり込む可能性がある。
    最も大切なことは、内省をして自分自身を深く理解し、自己効力感(自分ならできる)と、自己主体感(自ら取り組む)をもって人生を切り拓

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    流行りのワードに親しむために。
    会社に属しつつ、ライフシフトに向けてポートフォリオワーカーとして細く長く変身資産を蓄えていきたいなと思った

    ギグエコノミー
    エコシステム
    スマートシティ
    AIに負けない人間固有の能力(複雑な問題解決、対人関係と状況適応能力)
    帰納と縁戚の使い分け
    無形資産(生産性資

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    キャリアを考える上での人生プランを学びたく購入。
    キャリアだけでなく、100年ステージにおける、働き方の多様性、社会の変化や課題、政府の打つべき施策などを学べる。僕のような大学生だけでなく、人生をどう生きるか関心のある層すべてが読むべきだと思います。

    0
    2024年03月25日

    Posted by ブクログ

    高齢化時代における3つの資産とキャリアへの向き合い方。とても考えさせられました。
    自分も40代なので、ちょっと焦ります笑
    話題の本だけあり、おすすめです。

    0
    2024年02月21日

    購入済み

    オススメ

    この本の出会いは人にオススメされたからです。漫画版と小説版があって、私は漫画版を読んだことありません。しかし小説版でも丁寧に描写されていて、読みやすかったです。ビジネス本初心者でしたが、さらっと読めて良かったです!

    0
    2020年06月04日

    Posted by ブクログ

    人生100年が当たり前になる。
    このままぼーっと生きてたらしんどくなるよ〜、親のようなライフプラン(3ステージとかいうの)は当てにならんから、ちゃんと自分と向き合って、無形有形それぞれの資産を作ってマルチステージを築いていこうねって話。

    20代後半の私。
    当たり前に豊かに生きることを私が舐めてたの

    0
    2025年01月11日

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す